私の作品、森 ご覧くださいませ
2023/05/19
おはようございます
第11回日本ステンドグラス作家協会展が
無事に終わりました💛
お忙しい中をご来場いただきました皆様
想いを寄せてくださった皆様
会員の皆様とご一緒させて頂いた公募の皆様
本当にありがとうございました
この度の私の作品をよかったらご覧下さいませ
・「森」
・制作者 甲斐里加 / カイリカ
・制作年度 2019〜2022



本来なら角も取れて丸くなっている
シーグラスをメインにフュージングして
シーグラスでしか出せないガラスの色で
ガラスの森を作りました
木々に守られるように家々が立ち並び
自然と人とが共存する
平和で温かな暮らしが続くようにと
願いを込めて制作しました
初めは白と透明の木々を制作していて
冬の森になりました
しかし展覧会開催が5月なので、緑や青の色味を加えて
5月の森になるように整えていきました
だからこの作品は今後も木々が増えてもいいし
省いて季節を変えることもできる
家が木々の真ん中に来ることもできるし
ワイヤーの枝達は好きなように形を変えることもできます
今回の作品は「再生」もテーマで
シーグラスのガラスの再生
そして自然界の再生それは森の中にある世界
2019年度初参加の作品は「夢」
(2020、2021年度はコロナで中止)
2022年度は「宙」
今年は「森」
さて、私の次作はすでにスタートは切っています
また今回に懲りずお付き合い頂けましたら幸いです
会場には家族の誰も足を運ぶことができない中
わざわざいらしていただいた皆様
本当に本当に私は嬉しかったです
私もいい大人ですから、こういう発言は似合いませんが
東京で、一人でよく頑張ったなと思います
帰り道にはまた自分にご褒美をお迎えして帰りましたが(笑)
目標を持ち、今の自分にできることを
精一杯表現して手を動かし、
夢見て、そしてほとんどの場合が夢破れて
心は大乱れにもなりますが
それは本当に頑張ったことへの反動です
また色々と整えて・・・と言いたいところですが
早速私は次へ向かいます!
しばらくブログが更新できませんが
皆様どうぞお元気でお過ごしくださいね
森の作品、インスタにも載せますのでぜひご覧くださいませ
事前に母と姉には作品をプリントアウトしたものを
封筒に入れ、封をして渡していました
会場スタートと同時に開封して
観てもらえるように準備しておきました
母はそれを持って、お友達三人に見せて回ったそうです
家族といえど、ずっとずっと私のファンとして?
(我が家はお互いがお互いの作品のファンですが)
ずっとずっと支えてくれている
母と姉にも感謝感謝です



私と森

素敵な会場でまた思い出が増えました


会期中に寄れたマティス展も
とても楽しかった♪





サインも素敵でした

ガラスも絵も実物の色味質感は
本当に本当に素晴らしい
第11回日本ステンドグラス作家協会展が
無事に終わりました💛
お忙しい中をご来場いただきました皆様
想いを寄せてくださった皆様
会員の皆様とご一緒させて頂いた公募の皆様
本当にありがとうございました
この度の私の作品をよかったらご覧下さいませ
・「森」
・制作者 甲斐里加 / カイリカ
・制作年度 2019〜2022



本来なら角も取れて丸くなっている
シーグラスをメインにフュージングして
シーグラスでしか出せないガラスの色で
ガラスの森を作りました
木々に守られるように家々が立ち並び
自然と人とが共存する
平和で温かな暮らしが続くようにと
願いを込めて制作しました
初めは白と透明の木々を制作していて
冬の森になりました
しかし展覧会開催が5月なので、緑や青の色味を加えて
5月の森になるように整えていきました
だからこの作品は今後も木々が増えてもいいし
省いて季節を変えることもできる
家が木々の真ん中に来ることもできるし
ワイヤーの枝達は好きなように形を変えることもできます
今回の作品は「再生」もテーマで
シーグラスのガラスの再生
そして自然界の再生それは森の中にある世界
2019年度初参加の作品は「夢」
(2020、2021年度はコロナで中止)
2022年度は「宙」
今年は「森」
さて、私の次作はすでにスタートは切っています
また今回に懲りずお付き合い頂けましたら幸いです
会場には家族の誰も足を運ぶことができない中
わざわざいらしていただいた皆様
本当に本当に私は嬉しかったです
私もいい大人ですから、こういう発言は似合いませんが
東京で、一人でよく頑張ったなと思います
帰り道にはまた自分にご褒美をお迎えして帰りましたが(笑)
目標を持ち、今の自分にできることを
精一杯表現して手を動かし、
夢見て、そしてほとんどの場合が夢破れて
心は大乱れにもなりますが
それは本当に頑張ったことへの反動です
また色々と整えて・・・と言いたいところですが
早速私は次へ向かいます!
しばらくブログが更新できませんが
皆様どうぞお元気でお過ごしくださいね
森の作品、インスタにも載せますのでぜひご覧くださいませ
事前に母と姉には作品をプリントアウトしたものを
封筒に入れ、封をして渡していました
会場スタートと同時に開封して
観てもらえるように準備しておきました
母はそれを持って、お友達三人に見せて回ったそうです
家族といえど、ずっとずっと私のファンとして?
(我が家はお互いがお互いの作品のファンですが)
ずっとずっと支えてくれている
母と姉にも感謝感謝です



私と森

素敵な会場でまた思い出が増えました


会期中に寄れたマティス展も
とても楽しかった♪





サインも素敵でした

ガラスも絵も実物の色味質感は
本当に本当に素晴らしい
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。