刺子のカゴバッグ♪
2020/07/01
皆様おはようございます。
7月になりました。
今日は少し早起きしました。
今日はリボンもメリーも同時にトリミングデーです。
米戸浄子さんにずいぶん前にいただいていた刺子の布。
なんどか何かに仕上げようと試みましたが
なぜかピンとこないので。。。
そのまま活かせるときに〜と想いなかなかタイミングが
訪れずにいましたが、イメージのサイズ感がぴったりなカゴが見つかり
アレンジしてみました♪
実は、米戸さんが竹かごに刺子布を施しているすごく素敵な
カゴをお持ちなのですが、ずっとずっと憧れていました。
表です。

裏です。

布の両端をまつっただけで、サイズ感もぴったり〜〜〜。
狙い通りでにっこりです。
ミナペルホネンのくるみボタンも取り付けました。
(本当にこういう時もバッチリ似合うものをひょいと持っているのだ)
コテコテに仕上げたくないので外そうかと思いながら??

このカゴはベトナムのもので、以前モタモで買い付けの際にも
仕入れたことがあります。とっても丈夫なのですよ。何年でも使えます。
しかもやっぱり軽い〜。夏は何かと持ち歩くものが多いし
汗にもなるのでこういうカゴバッグが本当に便利。
私はカゴバッグが本当に大好きです!!
私のカゴバッグには内ポケットを必ずつけます。
この子にはギンガムチエックの残り布を縫い合わせて。

刺子ってどうしても民芸調になるし、おばば臭くもなる(失礼)
だからこそ刺子の雰囲気を軽やかに若々しく〜がテーマでしたが
かわいく仕上がった気がします(毎度の自画自賛)。
フィードサックのミニミニパッチ。

ギンガムチェックちゃん2号が生まれてエプロンにしようかなと
思いつつ縫ったけど、やめて他のものにする予定。
皆様こんにちは。ギンガムチエック2号です。よろしくね〜。


バッグチャームにもいいなぁ〜なんておもいながら。

マスコットにも、お友達がいるとうれしいね^^。

2020年も半年が過ぎました。
7月も皆様が元気に過ごせますように。
7月になりました。
今日は少し早起きしました。
今日はリボンもメリーも同時にトリミングデーです。
米戸浄子さんにずいぶん前にいただいていた刺子の布。
なんどか何かに仕上げようと試みましたが
なぜかピンとこないので。。。
そのまま活かせるときに〜と想いなかなかタイミングが
訪れずにいましたが、イメージのサイズ感がぴったりなカゴが見つかり
アレンジしてみました♪
実は、米戸さんが竹かごに刺子布を施しているすごく素敵な
カゴをお持ちなのですが、ずっとずっと憧れていました。
表です。

裏です。

布の両端をまつっただけで、サイズ感もぴったり〜〜〜。
狙い通りでにっこりです。
ミナペルホネンのくるみボタンも取り付けました。
(本当にこういう時もバッチリ似合うものをひょいと持っているのだ)
コテコテに仕上げたくないので外そうかと思いながら??

このカゴはベトナムのもので、以前モタモで買い付けの際にも
仕入れたことがあります。とっても丈夫なのですよ。何年でも使えます。
しかもやっぱり軽い〜。夏は何かと持ち歩くものが多いし
汗にもなるのでこういうカゴバッグが本当に便利。
私はカゴバッグが本当に大好きです!!
私のカゴバッグには内ポケットを必ずつけます。
この子にはギンガムチエックの残り布を縫い合わせて。

刺子ってどうしても民芸調になるし、おばば臭くもなる(失礼)
だからこそ刺子の雰囲気を軽やかに若々しく〜がテーマでしたが
かわいく仕上がった気がします(毎度の自画自賛)。
フィードサックのミニミニパッチ。

ギンガムチェックちゃん2号が生まれてエプロンにしようかなと
思いつつ縫ったけど、やめて他のものにする予定。
皆様こんにちは。ギンガムチエック2号です。よろしくね〜。


バッグチャームにもいいなぁ〜なんておもいながら。

マスコットにも、お友達がいるとうれしいね^^。

2020年も半年が過ぎました。
7月も皆様が元気に過ごせますように。
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。