2017 年さんやってきた
2017/01/02
2017年さんこんにちは。
皆様お元気に新年を迎えられたでしょうか?
今年もどうぞよろしくおねがいします。


ふるーい💦写真データーを
岡山から送ってもらいました。
懐かしいなぁ。少しのせてみます。
もう夢中で、ミシンを踏んでいた時のアトリエです。
アトリエはモタモと少し離れた自宅の一室にありました。
大正時代の建物部分もあるという古物件を
購入して、自分たちで改装して住んでいました。
延べ床面積がやばいぐらいに、とにかく広い広い家でした。
いまは姉家族が住んでくれています。
この当時はありがたいことに新作が
販売に追いつかず、アトリエを整理している時間も
全くない状態。。。ひどい状態のアトリエに見えますが
私には全て何がどこにあるか、そして
何をどう仕上げるか計画ができていました。



この頃も、ピアノはこうやって
私につきあってくれていました。

モタモで大ヒットした「モザイクマフラー」。
同じ方が1本、2本、でも追いつかず、
お一人で何本もお求め頂いたマフラーです。
布とフリースで縫い合わせているので
軽くて温かい。お好きな布地の部分を気分で
見せることができます。
モザマフを巻くと、みんな元気で若々しい
お顔になるから不思議なマフラーでした。
出かけた先のいろんなお店で、知らない人にもよく褒められました。

布物だけでなく、紙物も手作りしていました。
一枚づつ折って仕上げる手作り本。

私のイラストのカレンダー。
100部は軽く毎年販売させて頂いていました。
ほんとうにありがたいです❤️

モタモといえば、原点は真っ白なインテリア。
この頃はやはり、白いなぁ〜。
いまは壁も床も色をいれています。


ん?このキャビネットもいまは自宅に。。。
いろいろアンティークは売れなくて
自宅に引っ込んでいる物も多いなぁ。


これも懐かしい、モタモの横が私が育った家です。
今は私たちが建て替えた家になってから11年を迎えようとしています。

建て替えの時は、モタモと、唐楓の木、木蓮の木以外は
ぜーんぶ取り除いたのです。

幼い頃のピアノちゃん♪

またいろいろとのせてみますね^^。
今年もモタモのブログにどうぞおつきあいくださいませ。
インスタグラムもよろしくね❤️
皆様お元気に新年を迎えられたでしょうか?
今年もどうぞよろしくおねがいします。


ふるーい💦写真データーを
岡山から送ってもらいました。
懐かしいなぁ。少しのせてみます。
もう夢中で、ミシンを踏んでいた時のアトリエです。
アトリエはモタモと少し離れた自宅の一室にありました。
大正時代の建物部分もあるという古物件を
購入して、自分たちで改装して住んでいました。
延べ床面積がやばいぐらいに、とにかく広い広い家でした。
いまは姉家族が住んでくれています。
この当時はありがたいことに新作が
販売に追いつかず、アトリエを整理している時間も
全くない状態。。。ひどい状態のアトリエに見えますが
私には全て何がどこにあるか、そして
何をどう仕上げるか計画ができていました。



この頃も、ピアノはこうやって
私につきあってくれていました。

モタモで大ヒットした「モザイクマフラー」。
同じ方が1本、2本、でも追いつかず、
お一人で何本もお求め頂いたマフラーです。
布とフリースで縫い合わせているので
軽くて温かい。お好きな布地の部分を気分で
見せることができます。
モザマフを巻くと、みんな元気で若々しい
お顔になるから不思議なマフラーでした。
出かけた先のいろんなお店で、知らない人にもよく褒められました。

布物だけでなく、紙物も手作りしていました。
一枚づつ折って仕上げる手作り本。

私のイラストのカレンダー。
100部は軽く毎年販売させて頂いていました。
ほんとうにありがたいです❤️

モタモといえば、原点は真っ白なインテリア。
この頃はやはり、白いなぁ〜。
いまは壁も床も色をいれています。


ん?このキャビネットもいまは自宅に。。。
いろいろアンティークは売れなくて
自宅に引っ込んでいる物も多いなぁ。


これも懐かしい、モタモの横が私が育った家です。
今は私たちが建て替えた家になってから11年を迎えようとしています。

建て替えの時は、モタモと、唐楓の木、木蓮の木以外は
ぜーんぶ取り除いたのです。

幼い頃のピアノちゃん♪

またいろいろとのせてみますね^^。
今年もモタモのブログにどうぞおつきあいくださいませ。
インスタグラムもよろしくね❤️
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。