修理
2012/09/23
壊れた器
小さなお雛のぐい呑だった
姪っ子の運動会から真っ赤に日焼けして
帰ってきた母が少し落ち着いてから
修理に取り掛かってくれた
金継ぎなど必要ないよ
新しく開けた接着剤でじゅうぶん
上手にあっというまに
つなぎ合わせてくれた
そっとキャビネットに収めれば
もう大丈夫だね
とても気に入っていたぐいのみ
でも母はもうひとつ残ったほうが
よっぽどかわいいと
わざわざいってくれた
起きたことはおきたこと
さっ~できる限りのことは
したのだからもう前をむくよ
壊れた器はもう食卓には登場しないけど
思い出が加わったね
このブログはiphoneで更新してみました
小さなお雛のぐい呑だった
姪っ子の運動会から真っ赤に日焼けして
帰ってきた母が少し落ち着いてから
修理に取り掛かってくれた
金継ぎなど必要ないよ
新しく開けた接着剤でじゅうぶん
上手にあっというまに
つなぎ合わせてくれた
そっとキャビネットに収めれば
もう大丈夫だね
とても気に入っていたぐいのみ
でも母はもうひとつ残ったほうが
よっぽどかわいいと
わざわざいってくれた
起きたことはおきたこと
さっ~できる限りのことは
したのだからもう前をむくよ
壊れた器はもう食卓には登場しないけど
思い出が加わったね
このブログはiphoneで更新してみました
スポンサーサイト
comment
コメントを送る。