fc2ブログ

人形と絵の「春」展へ

2022/03/18

多年草なので、咲いてくれた事にびっくりするのは、
お花に失礼かとも??思いますが・・・
ニオイスミレが
小さなテラスで今年もまた咲いていました。


蕾もまだまだたくさん立ち上がって来てます。






水曜日に丸の内へ出かけました。
春のお人形展です。
しかもこの日は、多分2年半ぶりに
お友達のさよたんと待ち合わせできました。





久しぶりにお友達と、お人形を観たり
ランチして、おしゃべりして、お茶して〜
逢えない時間がそんなに経ったのは嘘のようですが
色々な状況を想うと、この先も
何度こういう時間を持てるだろう・・・と切なくなります。
私の東京生活ももうずいぶん長くなりましたが
東京に住んでいても、
自分はどこか旅人・・・なんだと
感じることが抜けません。
むしろそのように感じながら進むことを
忘れないようにしています。



さよたんを改札口まで見送り
ふと見ると、東京駅内に
特別レアなガチャコーナーが(期間限定で)あるではないですか〜

いつものように一度目で本命ゲットならず・・・
この日は深追いしないでおきました。


そしてこの日の夜、激しい揺れが💦マンションを襲いました。
深夜の地震。
(東京は震度4発表でしたが、違うと思う・・・今まで経験のないひどい揺れでした)
慌てて飛び起きて、とりあえず
メリボンの安全を確保できる体制を保ちつつ
(こういうこともあるので、我が家は就寝は
犬もそれぞれに屋根付きのゲージに入れています。お互いの
安眠にも効果があるのでオススメですよ)

とても長い揺れに得体の知れない怖さを感じました。




小さな物が転がっていました。
アトリエのドールハウス内も色々と
倒れてはいました。
うちの向かいのマンションは停電があったようで
大きな建物が真っ暗な様子もとても怖く感じました。
また・・・東北で被害が出ていて
復旧にも時間がかかるようですね・・・


ラストの写真は、さよたんが作られたお洋服をブライスに着せたもの。
私に2セットもプレゼントしてくださり、
岡山出身の私用に、1セットはデニムにしてくださったそう。
しかも春が来て、インディゴやデニムが
とてもとても今の気分💛で嬉しい〜〜









お洋服だけでも可愛いですが、
ブライスに着せると、さらに可愛くて💛
いつもおしゃれなさよたんが作られるから
襟の大きさや、丈の詰め、ちょっとしたことのバランスが
やっぱりちゃんと考えられているのがわかりました。



私に似てる?と噂の?この子も春服に衣替え🤗


スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

ついにあの子が!開花!!

2022/03/15
皆様~!!
ついに例のお花が開花していました🤗
今にも咲きそうな姿でしたので
もう咲かないのか??まで思っていましたが
この子にも「春」がきたのですね。
しかもお花の色はやっぱり黄色でした💛






6本ぐらいあるので無事に全部咲くといいね😊


まだ満開ではありません
歌舞伎座からも近い公園ですので
機会があれば是非行ってみてくださいね💛
歌舞伎座の通りを勝鬨方面へ歩くと左手にあります


↓ここです






朝からペイントしていました
せっかくグレーだから
むかし母がグレーのトイプードルを飼っていたので
そのうちプレゼントしようと思っていましたが
機会を逃すので、塗り替えることに






じゃーん
やっぱり白い子にしてみました🐩






鋳物でずっしりと重い子です


春は何かとざわざわ。ウキウキ。足早に〜。
別れや出会い。心も落ち着く間がありませんね。
そんな時は、好きな香りや好きな色の服を着て、
好きな鉱石をお守りに。。。過ごしてみてくださいね。
comment (0) @ 日々のつぶやき

自作自足とは?

2022/03/12
春が来たので早速カゴバッグも春仕様にチェンジ🤗


このカゴバッグ、自分で作っているからか?
サイズも使い心地も
本当に気に入っています💛
私の場合、自分が欲しいものを作っているので
こういうのなんかいい言葉がないか?考えていました。
んーと、自作自足?とでも言っておこう。


カゴの中の小物も今の気分に入れ換えて。
少しでもお出かけがワクワクするように
気持ちの持ち様を工夫して。






先日購入したキャピタル を着て
カゴバッグを持ち、お出かけです。
お出かけ先は毎度の・・・
近所の骨董市(笑)






すっかり暑いほどの日差しです。
好きな服を着て自分が好きな骨董市を歩くだけで
最近疲弊している心が癒やされているのを感じました。
束の間の休息をとりながら
また自分を整えて、前に進む。




蒔絵の小物
こちらもお雛道具だそう
内側は丁寧に銅製でつくられています。
お店の方曰く
「現代のお雛様で、上等な物を買っても
こんないいお道具は全くついていない。本当に手が混んでいて
しかも蒔絵で〜素晴らしいね。」と。
はい、私も全く同感です。
しかもこんなものが手に入ること自体、
骨董遊びの楽しさです♪
私は内側にキャンドルを入れてディスプレイしようと思っています。

ちゃんと箱入りで渡してくださりました。
昔ならこの箱は要らないぐらいに思っていたけど
今はこの箱もこのまま渋く飾ってもいいねと思えるように(笑)

私、日本の蒔絵や螺鈿もとても好きです。






同じお店で、こんな根付けにも出逢いました。
紐を通すのが面倒そうだなぁと眺めていたけど
持っていると、なんか面白いし
とりあえず買っておこうといつもの調子でお迎え。








はいそうです
「喜怒哀楽」
木彫りでかわいい
多分これは、そんなに上等なものでもないけど
自分が持っていて楽しければそれでいいし
今日の日のご縁かな?って
そういうのが楽しい。






18世紀の真鍮製のボタンにも
呼ばれました。
私は獅子座なので、自分のお守りとして
(お守りがいくつあっても)
今日はこれを自分で自分にプレゼントして
心を補って💛
せっかく出会えたのだから、仕舞い込まず早速
ヘアゴムにして、たくさん使えるようにしたいと思います。





ラストは、小さなパーティバッグ。
昔から、ビーズバッグなどに目がなく
プチポワンのも含めて、もういくつも
持っているのになぜかお迎え。
しかも、ふたつも(笑)






comment (0) @ 日々のつぶやき

ロシアのお店のニュース

2022/03/04


お雛様の可愛さに
今年もたくさん楽しめました💛
お雛様また来年あえる日まで~

飾るときよりもしまう時の方が
気を使います・・・




和紙の力はすごいなといつも思います
湿気などを上手にコントロールしてくれて
お人形も上手に守ってくれるよ






さぁ〜春らしく、キャビネットの上を模様替えです



最近またワインの小箱を
お迎えできたので(いったい家に幾つあるやら💦)それも使おう♪






模様替えとインテリアが
本当に本当に好きで楽しい私





真っ白ディスプレイにしようかと
思ったけど~こんな感じでまとめました
結局以前とあまり変わっていないですね





↓我が家にいる、唯一の
ベラルーシ作家さん作の犬











銀座シックスで期間限定で
クリスチャンディオールが店舗改装中の期間
場所を変えて売り場を大きく展開中





久しぶりに銀座木挽町のキャピタルにも〜
ネットを見ていると欲しいものがあり
サイズの取り寄せの関係から
2日続けて通いました
↓これも欲しいけど・・・もう春だから我慢しました


↓これも好き




テレビを見てると
ツーと涙が流れることが多々あります

一年前ぐらいにできた
ロシア食品のお店が近くにあるのですが
そこの看板が破壊されて
犯人はそのまま逃げたとニュースが流れました
ロシアのものを販売しているお店だけど、実はお店の方はみんな
ウクライナ人らしいのです
お店の方は「嫌がらせでなく
たまたま破壊してしまったと思いたい」と言われていましたが
そういう悲しい出来事も
起きてほしくない
悲しいことです

それでもちゃんと向き合い、知り、考え、
時には気を紛らわせながら
前に進もうと思います

comment (0) @ インテリア・ガーデニング

3月になりました🌸

2022/03/01
3月1日。
1月は行って、2月は逃げて、3月はやはり去るのでしょうか・・・
2月は無事に過ごせるのか?
気持ちが沈むことの方が多くて困りました
昨日は頭の中で、10000回?とまではいかないけど
「るんるん♪」の魔法を唱えました

るんるんの魔法も、すぐに忘れがち・・・



昨日の夕んぽで見つけました
河津桜🌸ですよね
きれいに咲いていました🤗




不安な事や心が痛くなることが
続きますね


こんな日々で疲れないわけがない
こういう時は素直にしんどいねと
言えたら良いね

ニュースは心が疲れるから
見ない方がいいという方もいらっしゃるし
見なければ見ないで、知らないでいた、知らないでいる自分を責めるし
見れば見たらで結局は何もできないんだと気がつき
自分を責める








小指の爪の大きさもない
まだ小さな新芽🌱


地球にもこんな小さな命がたくさんあるんだよ




今日は3/1。
久しぶりに烏森神社へ
多くの方が参拝されていました




ふと運転免許更新時期のことが気になり
平成34年とは?今年のことだと気がつき
びっくりです
つい先日免許更新したように思ってたのに
私、また今年、免許更新のようです(ゴールドです)
加えて↓こちらのエンディングノート
書き始めてまだ書き終えてないのに
もう5年目💦
たかが自分の情報なのに
あっという間に月日が流れて
情報は訂正や上書きばかり💦







先日はメリボンも久しぶりにトリミングでした
お腹が冷えてしまったのか?トリミング後から
2匹ともお腹が調子悪く
夜中に起きて世話をしてあげないといけません
「痛い」も言えない犬達にも
遠慮がちな訴えの小さな声や、いつもと違う様子で
伝えてくれる意地らしさに、余計に愛しさが高まります











随分、暖かくなってきましたが
季節の変わり目です
みなさま体調に無理をせず
できるだけ頑張らず、リラックスしてお過ごしくださいませ💛
comment (0) @ 日々のつぶやき