減って、増えて、トータルでは減って・・・?
2021/11/16
大掃除、まだやってます笑。
減ったり、増えたり・・・笑笑笑。
私の人生はこの繰り返しがこの先も
頻繁にあるのだと思う。
20も、30も減らしたのに
新しく↓増えた子。
髪型かなぁ、自分に似てる気がしておいてかえれなかった。
服が可愛くないので、着替えさせてあげなきゃね。

持っていたものより
小さくなれば、まぁいいかと緩みが出て
これも「バランスのうち」と言い聞かせる。
きっと今の大掃除、大整理は
次へのステップへの準備。
今は不用品も簡単にスマホひとつで手放せる時代。
お会いする事のないお取引でも
心を込めてメッセージは書くようにしている。
ここのところ展覧会が多く開催されて
出かけることも多くありました。
↓松島さんの展覧会。
個展は4年ぶりだそうです。
本当に久しぶりにご案内を頂いたので
初日に出かけましたが新幹線の都合で
お会いできず
本当に残念でした😢

うーたんうしろさんの初釜の展覧会へ。

自分たちで穴も掘って
その土を使い陶芸したり
釜も作って、、、相当なエネルギーです。
うーたんにも久しぶりにお会いできました。

こちらの教室のステンドグラスの
展覧会は皆様が楽しんでつくられているのが
感じられるので個人的に楽しみにしています。
開催は3年半ぶりだそうです。


まだ疲れの抜けきらない心に
優しく沁みていくように
ガラスの可愛さを楽しませていただきました。
こちらもメリボンと見にいきました。
30年に一度とかの周期でさく
貴重な花がそろそろ、そろそろ咲くそうで
しかも6本も?!
銀座築地公園だったかな?
銀座四丁目から勝鬨へ向かう道で
今まさにこの様子。

最近すごくドライフラワーが人気のようで
近所にドライフラワー専門店ができていました。
お祝いのアレンジメントのお花も
ドライフラワーで提案していましたが、
リースやスワッグはとてもおしゃれに思うけど
お祝いのアレンジメントでドライフラワーは
ちょっと、うーんって感じました。

今月のお言葉です🤗

思い出があるものや、まだ使えるものを
手放してゆくこと、手放すか悩むこともとても
疲れる作業ではありますが生きていると
どこかで節目っていうのはやはり訪れるもの。
吉備津のお庭の剪定の話を友達にすると
それは状況を聞いていると、剪定ではなく
伐採だね!って。。。
日々、日常を維持するためにできることをできるときに
心を込めてコツコツ励みたいと思います。
減ったり、増えたり・・・笑笑笑。
私の人生はこの繰り返しがこの先も
頻繁にあるのだと思う。
20も、30も減らしたのに
新しく↓増えた子。
髪型かなぁ、自分に似てる気がしておいてかえれなかった。
服が可愛くないので、着替えさせてあげなきゃね。

持っていたものより
小さくなれば、まぁいいかと緩みが出て
これも「バランスのうち」と言い聞かせる。
きっと今の大掃除、大整理は
次へのステップへの準備。
今は不用品も簡単にスマホひとつで手放せる時代。
お会いする事のないお取引でも
心を込めてメッセージは書くようにしている。
ここのところ展覧会が多く開催されて
出かけることも多くありました。
↓松島さんの展覧会。
個展は4年ぶりだそうです。
本当に久しぶりにご案内を頂いたので
初日に出かけましたが新幹線の都合で
お会いできず
本当に残念でした😢

うーたんうしろさんの初釜の展覧会へ。

自分たちで穴も掘って
その土を使い陶芸したり
釜も作って、、、相当なエネルギーです。
うーたんにも久しぶりにお会いできました。

こちらの教室のステンドグラスの
展覧会は皆様が楽しんでつくられているのが
感じられるので個人的に楽しみにしています。
開催は3年半ぶりだそうです。


まだ疲れの抜けきらない心に
優しく沁みていくように
ガラスの可愛さを楽しませていただきました。
こちらもメリボンと見にいきました。
30年に一度とかの周期でさく
貴重な花がそろそろ、そろそろ咲くそうで
しかも6本も?!
銀座築地公園だったかな?
銀座四丁目から勝鬨へ向かう道で
今まさにこの様子。

最近すごくドライフラワーが人気のようで
近所にドライフラワー専門店ができていました。
お祝いのアレンジメントのお花も
ドライフラワーで提案していましたが、
リースやスワッグはとてもおしゃれに思うけど
お祝いのアレンジメントでドライフラワーは
ちょっと、うーんって感じました。

今月のお言葉です🤗

思い出があるものや、まだ使えるものを
手放してゆくこと、手放すか悩むこともとても
疲れる作業ではありますが生きていると
どこかで節目っていうのはやはり訪れるもの。
吉備津のお庭の剪定の話を友達にすると
それは状況を聞いていると、剪定ではなく
伐採だね!って。。。
日々、日常を維持するためにできることをできるときに
心を込めてコツコツ励みたいと思います。
スポンサーサイト