fc2ブログ

新作販売です^^♪

2021/07/27
みなさまおはようございます♪
台風で雨が降っています。
オリンピックは大丈夫かな?
私もテレビでオリンピックをチラ見観戦しながら
手を動かしています^^




開会式の日には運よくブルーインパルスも
見ることができました
きっと最初で最後に見ることができたブルーインパルス
カッコ良くて、すぐに何かグッズが欲しくなりました(笑)


慌てて撮影したのですが
五輪の5色が写ってるそうで嬉しいです






先日生まれたふわふわもふもふちゃんに
問い合わせをいただき
新しい子を作りました♪


こういう布地は布埃も凄くて
制作するのも覚悟が要るのですが(大袈裟)
顔がある物は、特に同じ子はできないから
作っていてもふわふわもふもふしてて
私もすごく楽しいです💕






前回の生地が売り切れでこの度は
シンプルなマイクロファイバー生地で
作りました
・1匹お家募集中です(名前ふわうー)
・性格おとなしく思いやりがある
・身長約30センチ
・お迎え価格 5.500円


↓裏面(右sold名前ふわいー)






この子をお迎えしたいと思っていただける
出逢いがありましたら嬉しいです




カゴバッグもやっと!!ひとつ販売いたします^^♪
・サイズ横約27、5 センチ
 幅約17、5センチ  高さ約16、5センチ(持ち手除く)
・通常のクラフトバンドより強度のあるバンドでカゴから作りました
sold 価格19.800円(税込)ありがとうございました💛




ふわふわハンカチはカゴのカバーで
お使いいただけます(サイズ28×21センチ)




ミシンキルト自体をカゴに取り付けるのも
考えましたがポケット式に仕立てて
両面のイメージを変えてお使いいただけるデザインにしました
その日の気分やコーディネートで使いたい面を変えて、
ポケットを外にかけたり内面にかけたりして、
時には取り除いてお使いいただけたらと思います


↓ポケットの面を裏返せばカゴの表情を変えてお使いいただけます


↓ポケットの内面






↓カゴの内側底布もミシンキルトしました


できるだけできるだけ大人っぽく
季節問わずお使いいただけるカゴバッグを目指して作りました
サイズ感にもこだわっています♪
使いやすさと強度、そしてどこにも無いモタモらしさ❤️
たくさんの愛情を込めて

・・・ご覧いただきましてありがとうございます・・・

日本選手の活躍が続くオリンピックをみなさまも
楽しんで、どうぞお元気でお過ごしくださいね
スポンサーサイト



comment (0) @ オンラインショッピング

新作販売です^^♪

2021/07/21
生まれました。
モタモのふわふわもふもふ。
ミシンを出したら、作ろうと思っていました。
イメージ通りにできて嬉しい。







この子達と目が合うと
クスッと心が緩みます(⌒▽⌒)




ミシンキルト作品も増えてインスタで先に販売スタートさせていただきました。
どこを見ても、触っても目に優しく
心はほっと一安心できるように
楽しい作品になるようにと心を込めました。

新作ミシンキルトです
※売り切れました 
・サイズ 横約47センチ 縦約47センチ
・価格
※sold 12000円(税込)ありがとうございます

・一点物作品 モタモのタグ付き新作ミシンキルト















ポーチも2点販売中です( ◠‿◠ )
新作ポーチ01販売中です🤗

・サイズ 横約14センチ 縦約12センチ マチ4、5センチ

・価格 6800円(税込)

・一点物作品 モタモのタグ付き
貴重なフィードサック や復刻布を使用しています🤗







↓モタモのタグ付きです


↓1年越しでこの部分が活かせることに
フィードサックばかりです💕

















新作ポーチ02販売中です🤗

・サイズ 横約14センチ 縦約12センチ マチ4、5センチ

・価格 6800円(税込)

・一点物作品 モタモのタグ付き
貴重なフィードサック や復刻布を使用しています🤗










↓こちらもこの部分が全てフィードサックです




カゴバッグにこんなふうにいれてもかわいいです


バッグの中は気分でコーディネートを変えて
全部お気に入りで揃えたいですね💕


これは綴るべきか悩みましたが、
フィードサックは今でも貴重な布ですが、
20年ぐらい前は
インターネットでも購入が難しく
岡山から、母と京都まで買いに行ったりしました。
B5も無いサイズの布が2000円とか?
動物柄になると3500円とかしたのです。
リバティの布よりもはるかに高いですね。
お客様がプレゼントしてくださった布も入っているかもしれません。
その一つ一つの貴重さをわかってくださると本当に嬉しいです❤️



窓辺のウォーターマッシュルームには
お花が咲いていました




シュフレラ(カポック?)には新しい葉が(⌒▽⌒)
この品種はポトスぐらいにとても強くて育てやすく
(街路樹で植えられて大きくなっている子も見かけます)
ある意味珍しくもなんともないそうですが
私には今までなぜか馴染みがなくて、今一番気に入っている観葉植物です♪
強い子ばんざい!平凡な子ばんざい!です。




最後は今月のお言葉。
今月のお言葉をいただくのが遅くなっていましたがシンプルでよいものでした


金曜日にはオリンピックスタートですね。
中央区の我が家は、郵便物の集荷や配達が遅れるなど
影響があるそうですが、どんな状況であれ
招到した以上は、期間中穏やかな心で、何もお手伝いできなくても
おもてなしの心をもう一度思い出しながら過ごそうと思います。

みなさまも熱中症にもお気をつけくださいね〜❤️
comment (0) @ オンラインショッピング

久しぶりにミシンキルト♪

2021/07/17
久しぶりにミシンを出しました♪
端切れを縫い付けて
とにかく縫っていきます



じゃーん。
できました
これで完成か?まだ素材なのか?未定です
布合わせは私にとって絵具を混ぜるのとおなじです
それは布でも紙でも、ガラスでも同じ。
インスタで先に画像を載せちゃいましたが
嬉しいコメントを頂いて、疲れが吹っ飛びました。皆様ありがとう。
A3ぐらいの大きさにぬえました。




















こちらの裏はこんな感じです
写真ではわかりづらいですね




お洗濯を繰り返すと、布がまた育っていく可能性が見えている作品ですね。


今日を生きた記念に何かひとつでも
「完成」させたくて、もうひとつ縫う


じゃじゃーん。ティッシュケースです♪






まんぞくまんぞく。
ボタンやレースをつけず、(タグでさえつけるのに迷った)シンプルに完成。



フィードサックや復刻布をメインに。
気がつくと復刻布でさえ
わたしの元で、もうビンテージになりつつある?!
いずれにせよ、モタモの布作品たちの端切れ。
小さな小さな端切れでも捨てるのがためらわれて
いつかこんな作品になるといいなと思ってきた。
今はもう、これだけの柄を集めようと思っても
とても困難になっている。
しかも布柄を見れば、あんな作品を作ったなぁ〜懐かしいなぁ〜という
思い出が蘇る私には貴重な布たち。
そしてきっと、モタモと遊んでくださった方たちにも
お迎えいただいた作品の一部が含まれていたりするはず♪
そんなことを考えながらとにかくミシンを踏みました。




夏が来て、浅い時間にゆうんぽへはいけなくなった。
少し外を歩くだけで、とにかく暑い!!

リボンはいつもカメラからお顔をそらせる(笑)
メリーは笑顔。向こうにスカイツリーが見えている。


一日がんばった私に、みなさまにご褒美の夕焼けだーって
いつも夕焼けに出会うと心が熱くなる。


ゆうんぽで、ビーグルを散歩中の方と
ビーグルのお話を少しした。
ありがとう。
今日誰かとお話ししたのは見知らぬ方でしたが
誰かと少しお話しするだけで心がほっと暖かくなります。
comment (0) @ 新作情報

モフモフフワフワ大好き♪

2021/07/15
おはようございます♪
東京は少しひんやりと、湿気も少ない過ごしやすい朝でした。



昨日、岡山のお風呂のジャグジーが壊れたと
LINEが入ったと思ったら
ほぼ同時刻に東京でオーブンレンジが壊れました💦
こういうタイミングって多々ありますよねー。


家電て、壊れたら壊れたで悲しいような少し嬉しいような気持ちも・・・。
もしかすると、レンジがない暮らしができれば
そのスペースは減らすことができるし〜と思うとワクワクするし、
逆に、もしかすると新しい家電との出会いがあるかもと
思うとワクワクもする。

レンジが無くても我が家は生活できるか?想像してみたけど・・・
オーブンは無くても(オーブン機能は他にもあるので)、
レンジがないのはやっぱり不自由だろうと思って
家電屋さんへ行くことに。

インテリア的には家電嫌いですが、
テクノロジー的には、私は家電好きな方だと思う(笑)


オーブンを置けるスペースのサイズを測って行って本当によかった。
オーブンレンジといえど、物凄い数の種類と機能がある!
もーびっくり。どれを買うのか選ぶだけでも疲れるよ。
まずはお店の方がサイズ面から機種を絞ってくださり、
あとは機能よりデザインと言いたいところですが
それで何度も後悔してきているので
デザインより機能重視。しかも自分に本当に必要な機能を重視。
あまりに多機能でも使う頻度は本当に少ないのが
今の生活ではわかっている。
それでも多機能の誘惑はすごく、流されそうになりました(笑)

以前の子は、15年も活躍してくれたのですよと店員さんに言うと、
「それは十分元をとってますね〜」って。
普通は、7〜8年、長くても10年ぐらい?とのことでした。

機種も選び終えて、私のオーブンレンジは日立から東芝へ。
しかも今日にはもう届くんですよ♪
話が長くなりました。。。






↓7月7日のうちに何か生み出したくて作ったカゴです。
このシリーズは3個目。
今の自分のインテリアにもぴったりで
とても気に入っています。












↓この子は約5センチの小さなモールプードル。
インスタで目に留めて下さった方へお嫁に行きました(⌒▽⌒)ラス1でした。


↓ちなみにこれは以前、母がお迎えしてくれた子。






7/7に友達が送ってくれた言葉です。
以前もこの言葉に近い言葉をお客様が教えてくれたことがありました。
それは「継続こそが才能である」
尾崎豊も言いました。「夢は自分が諦めたら終わる」と。
続けて、続けてみるからこそ、
見えてくる、掴めてくる、出逢える人、経験全てが学びであるわけで
私の想いは、完成のない理想を作っていくことことこそが夢であると改めて思う。




↓最近のお気に入りです。
フワフワ、モフモフ。




大人になっても好き。
と言うか、大人になってさらに好き(笑)
こういうものに弱い人って世の中に
一定数いるそうで安心した。
別に誰に遠慮するとか無くていいと思うけど
そういうふうに思うこと自体、自分をどこかで責めているのかなー。



先日はメリボントリミングデーでした。
この度はネクタイを最後につけていただいたのに
撮影しようとすると元気に動き回るので
うまく撮影できず。。。











梅雨が明けても、各地で雨の心配やいろいろな心配が重なりますが
大きく深呼吸するタイミングも持ちながら元気に進みましょうね^^♪
comment (0) @ 日々のつぶやき

本日モタモは 26周年を迎えることができました(o^^o)

2021/07/07
7/7です。

お陰様で本日モタモは
26周年を迎えることができました(o^^o)
この先もどうぞ皆様モタモと遊んでやってくださいね。

今日はゆっくりご褒美デーにと
思っていたけど、実は昨日前倒しで
ゆっくりご褒美デーを過ごしました。


山本じんさんの第二弾の展覧会へ〜
(銀座青木画廊にて)
ご褒美デーを前倒しにしててよかった!
予定変更されたじんさんと
またタイミングよく会場でお会いできました。




私の元にいる↓↓
じんさんのこの絵との出逢いは
もう6年も前だと再確認です。
この先どこに引っ越しても?
暮らしがどんなに変わろうとも?
この絵はずっと私の側に置いておきたい。




第一弾で並びきれなかった新作も三階にてご覧いただけますので
ぜひ皆様足を運んでみてくださいね。
どの絵がいいとかでなくて全部好き。




引き続き、私のカゴ15作目。
とっても気に入ったカゴになって嬉しい。






色々入れてみたいよね


先日の子ともバランスいいでしょう♪









今朝LINEを開くと、Rちゃんのブログの
内容がモタモにもぴったりきて
とても嬉しかったです( ◠‿◠ )




今年の短冊は、某所で参加させていただきました。
願い事はやはりみんなみんなの健康です。
皆様それぞれの願い事が叶いますように。












先日リボン🎀は無麻酔歯石除去デーでした。
良い子にできて先生にも褒められたよ。
先生に抱っこされて少し緊張してるね(笑)


せっかくの7・7も午前中は家事をしていたら
あっという間に過ぎていた・・・
主婦って、何かしながらでも常に家事と向き合っていませんか?
何かしながらでもささっとこなす家事の多いこと!

湿気が多く身体も怠い日が続きますね。
好きなものを食べて
できるだけ良い睡眠をとって
みなさまが元気な心と身体で夏を迎えられますように。

comment (0) @ モタモについて