サボちゃんのお花♪
2021/04/24
明日から東京は三回目の緊急事態宣言となりました。
東京都美術館も期間中(予定)閉館です。
いずれにせよ・・・今年の日本ステンドグラス作家協会展は
開催できなかったですね。
会員の方も早い時期に開催判断をされることに
すごく迷われたことと思います。
会員の方は、webで展覧会を開催しています。
こちらまで→GO
私は2020年度の入選として名前が載っていました。
(2020年度の展覧会もコロナのため中止となりました)

先日出来上がったパネルがまだ嬉しくて♪
窓辺に斜めに立てかけず、パネル立てに飾ってます。



見つけたときはびっくり^^。
去年?100均で購入した小さな小さなサボちゃんが
春を迎えムクムク大きくなってるとは思っていたけど
お花まで咲かせてくれました。
なんだか胸がジーンとしました。
サボちゃん元気をもらったよ。ありがとう。

ヒュージングも再開。
大作に取り掛かるとガラスもハンダもあっという間になくなる。
そう言えば昨夜寝る前に「大作」という言葉に疑問を持った。
小物作品(オーナメントやキャンドルホルダーなど)からいうと
確かに大きな作品になるから、「大作」ではあるけど
男性の方など、本当に大きな大きな作品を作られる。
そういうサイズの物を「大作」と呼ぶのであって、
私が制作しているぐらいの作品では「大作」というより・・・
何かぴったりのことばがないかな。
凝っているから「凝作」なんていうのはどうだろー。
いずれにせよ時間と手間がいつまでかかるか???な
作品制作を2テーマ手掛けながら進んでいます。

発表できる目処もないので、精神的に辛いことが多いけど
コツコツ頑張ります。
しかし、岡山のモタモ時代にはありがたいことに
新作はあっという間に、飛ぶ様に皆様にお迎え頂き(布物作品がメイン)、
今は何を作っても私の元にいる(発表もしていないし)。
なんて極端な人生だろうと思う(笑)。
お友達が教えてくれた、ゼスプリキウイのポーチが
おまけにつく雑誌が販売されるそうです。
ポーチかぁ、、、
公式のぬいぐるみが欲しくて、シールをコツコツ貯めているのに
おまけで買ってしまっていいのか??
悩みました!しかし!悩むこともなかった。
予約販売ですでに完売(笑)
気のせいかなー。今年はゼスプリの品質が安定していない。
以前はいつ購入してもゴールドキウイは食べ頃でしたが
最近はどの子も硬くて硬くて。

ラスト一枚は、お散歩待機のメリーちゃん。
アルパカ風。

皆様も引き続き、お身体をくれぐれもご自愛くださいね。
東京都美術館も期間中(予定)閉館です。
いずれにせよ・・・今年の日本ステンドグラス作家協会展は
開催できなかったですね。
会員の方も早い時期に開催判断をされることに
すごく迷われたことと思います。
会員の方は、webで展覧会を開催しています。
こちらまで→GO
私は2020年度の入選として名前が載っていました。
(2020年度の展覧会もコロナのため中止となりました)

先日出来上がったパネルがまだ嬉しくて♪
窓辺に斜めに立てかけず、パネル立てに飾ってます。



見つけたときはびっくり^^。
去年?100均で購入した小さな小さなサボちゃんが
春を迎えムクムク大きくなってるとは思っていたけど
お花まで咲かせてくれました。
なんだか胸がジーンとしました。
サボちゃん元気をもらったよ。ありがとう。

ヒュージングも再開。
大作に取り掛かるとガラスもハンダもあっという間になくなる。
そう言えば昨夜寝る前に「大作」という言葉に疑問を持った。
小物作品(オーナメントやキャンドルホルダーなど)からいうと
確かに大きな作品になるから、「大作」ではあるけど
男性の方など、本当に大きな大きな作品を作られる。
そういうサイズの物を「大作」と呼ぶのであって、
私が制作しているぐらいの作品では「大作」というより・・・
何かぴったりのことばがないかな。
凝っているから「凝作」なんていうのはどうだろー。
いずれにせよ時間と手間がいつまでかかるか???な
作品制作を2テーマ手掛けながら進んでいます。

発表できる目処もないので、精神的に辛いことが多いけど
コツコツ頑張ります。
しかし、岡山のモタモ時代にはありがたいことに
新作はあっという間に、飛ぶ様に皆様にお迎え頂き(布物作品がメイン)、
今は何を作っても私の元にいる(発表もしていないし)。
なんて極端な人生だろうと思う(笑)。
お友達が教えてくれた、ゼスプリキウイのポーチが
おまけにつく雑誌が販売されるそうです。
ポーチかぁ、、、
公式のぬいぐるみが欲しくて、シールをコツコツ貯めているのに
おまけで買ってしまっていいのか??
悩みました!しかし!悩むこともなかった。
予約販売ですでに完売(笑)
気のせいかなー。今年はゼスプリの品質が安定していない。
以前はいつ購入してもゴールドキウイは食べ頃でしたが
最近はどの子も硬くて硬くて。

ラスト一枚は、お散歩待機のメリーちゃん。
アルパカ風。

皆様も引き続き、お身体をくれぐれもご自愛くださいね。
スポンサーサイト