fc2ブログ

橋の上で金属パイプが・・・

2021/02/19
植物は本当によく季節をしっている
家の中の子宝草もたくさん子をつけている





春を感じるとドライフラワーが
一気に色褪せて見える




それでもまだまだ美しい
インテリアでの居場所を変えてあげる




しっかりと大きめの蓋付き瓶にアレンジしていきます♪








こういうもののアレンジは全然迷いません
一気に仕上げます
メインを決めたら、あとは適当にバランスをみるだけ(笑)
小さな空き瓶でも可愛く仕上がると思います♪






楽天でまたポチッと(笑)
ソーダストリームはもっと早く買えば良かった!!
購入に至らなかったのはガスが怖かったのが
理由の一つでした(怖がりすぎ!)
あとはキッチンがますます狭くなるのも・・・
しかしこのスピリットは電源が要らないので
比較的どこにでもおけますよ。
追い炭酸も簡単で、電源ありの手動のものよりおすすめです^^♪


でも!やっぱり↓これですよね。プラスチックのリサイクルは
日本ではまだうまく回っていないのが現状です。
エコカツだからと、プラスチックの分別をせっせと行うよりも
プラスチックゴミを出さない活動も本当に大切。






小さな模様替えしかできませんが
インテリアを春へとチェンジ中。





つい先日、3年ぶりの乳がん検査へ行きました。
検査に行くぞ!と決めてから、結果が出るまで
なんとなく気分が重たくなるのってありませんか?
結果は問題なしで、気分が軽くなっての帰り道でした。
橋のうえで工事の準備が始まっていて、
歩いていると、丁度私の足元に、
2メートルぐらいの金属パイプが転がってきました。
え?!ヤバイ!と思って、とっさに手で止めて、工事中のお兄さんにお返しして
その場にいた工事の方全員にも感謝されましたが、
もしあのパイプが車道に転がって行ってたら・・・
車の事故が起きていたかもしれません💦
いいタイミングで橋を歩いた私でした。



今日は暖かい1日になりそうです
皆様も良い1日を笑顔でお過ごしくださいね
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

ありがとうUTme!

2021/02/17
日に日に、日も長くなりつつあり
日差しも変わりつつあります

それだけで気持ちは明るくなるようですが
私のように季節の変わり目に弱い人は
クラクラしたり頭痛などの不調が出始めていませんか???
とにかく皆様できるだけ無理せずに進みましょー


メリボンもトリミング間近の日
よく毛がのびてます



数日後、メリボン同時トリミングデーでした


今回はもともとご縁のあったサロンへ
生活の中の色々を
見直しとお試ししながら進行中の時期です

プロの方はドライヤーも両手が使えるものを
お使いでした
素人でも購入できるペット用ドライヤーを
楽天でポチリ♪また物が増えました・・・
これもコロナのせいだー(笑)


ちょっと気恥ずかしいお色の薔薇のネックレスも何だか嬉しい😊











一年に一度?、お世話になっている
ユニクロのUTme!から
デザイン量が振り込まれますが(売り上げが有れば)
ここのところ振り込みもなかったのに
通帳にユニクロの文字が~
どうやら↓のアイテムをどなたかが
購入してくださってたようで
本当に嬉しかったです


https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=206932&locale=ja
私の夢の一つに、自分が生み出したものを
私の知らない人が持っているところを
偶然見かけるというのがあるのですが
本当に残念ながらいまだに一度も経験なし
まだまだ、頑張らないと!っていうことですね





comment (0) @ 日々のつぶやき

大切なお知らせです

2021/02/03
皆様こんにちは~

今日はまた残念なお知らせでごめんなさい、、、
(ホームページでのお知らせが少し遅くなりました)
去年コロナで中止になりました
「日本ステンドグラス作家協会の展覧会」が緊急事態宣言を受け
今年もまた中止となりました。


もし、楽しみにしていてくださった方々いらっしゃったら
申し訳ない気持ちでいっぱいです!
会員の方はホームページ上で発表の場を設けるそうですが
公募入選の人達(私)は、名前と題名のみのるそうです。
また来年2022年5月に予定されている展覧会で
この度の作品を発表できるとも書かれていないので
発表は保留?となってしまいました。

モタモ25周年の集大成の想いを込めて制作したので、
一年遅れでも発表の場があることをとても楽しみにしていましたが、
正直色々なことに気が抜けてしまいました。


こんな時こそ自分のタイミングで!と勢いつけたいところですが
コロナ禍でというのがどう進めばいいのか。。。
それでも良い波もすぐそこに来ているかもしれないですし
気持ちを整えながらしばらくはまた、今できることにコツコツ励んでいくのみです。

皆様もお仕事やご家庭にも
色々とコロナの影響が出ていることと思いますが心が苦しくなったら
たくさん歩いて散歩して前を向いて行きましょうね!
モタモ カイリカ 2021.2.1











最近は桐箱遊び♬を~
好きなデザインに箱をコラージュして
世界で一つのお箱にしていきます♪










モタモの裏庭バージョンも^^♪




裏庭にはまだ何も飾っていません。

手芸材料、ペンキ、紙もの、なんでも
たくさん持っているので、何か買い足しに出かけなくても
コラージュは工夫して仕上げていけます。
ステイホーム中の制作にぴったり?




さぁ今日は立春ですね!
木目込みのお雛様もブログに登場です。

じゃーん。でも・・・これはうちの子ではありません。



じゃーん。これまた・・・こちらもうちの子達ではありません。




じゃじゃーん。
こちらが私のお雛様です^^♪
とても素敵なご縁があり、お迎えできた子達です。
我が家にはお雛様なんてなかったし、子供の頃から好みもはっきりしていて
お雛様が欲しいとも思わないし、全く好きでなかったけど
もしかすると、好みのお雛様に出逢えていなかったから??と思いますね。
やっぱりお人形はお顔が好きかどうか?なのでしょうね〜
それにやっぱり当時(物心ついた時)から「真新しい物」より、「骨董」が好きだったのでは??
と、自分でも思いますね。



しかし、、、誰かに似てると思ったら
ん?何だか自分にそっくり(笑)???





皆様にとって、心穏やかな良い2月となりますように・・・^^♪





comment (0) @ 日々のつぶやき