fc2ブログ

11月さんこんにちは

2020/10/30
大好きな10月が終わりました


10月はアレルギー鼻炎がひどく
体調が優れなかった
でもこれ毎年では?
自分のことでもやっと認識したりすることって
いまだに意外に多いことにも気がつく


良いと思ってやっていたことが
(時間もお金もかけてたり)
実は自分とは相性が悪いものだった!って
結構な時間がかかって気がついて
原因を取り除いたらあっという間に
問題解決ってこともある
「思い込み」と「習慣」はこわい
皆様もぜひ色々な思い込みや習慣を
見直す時間もとってみてくださいね




インスタで不思議な写真が撮れました








ガラスで冬の花を作りました




















今年のガラスのリースも出来上がりました










雪の結晶オーナーメントも
初代より大きく制作しました


↑sold




↑販売中






↑販売中


ステンドグラス作品は一気に完成できないので、出来上がりの日はとても嬉しいです🤗


日暮れが本当に早くなって
日が暮れ始めるとMerryがアトリエに向かい
鳴いて私を呼びます
リボン🎀はこの様子😂
コンを詰めず早めに切り上げて
今日もお散歩いこーね♪




コムデギャルソンからまた素敵なカタログが
届いていました
お洋服の写真は一枚もないのですよ


テレビで空気の乾燥のことを言ってて
私も慌てて加湿器を出しました
もうそんな時期かー


皆様も自分をケアして家族をケアして
優しく優しくお過ごし下さいね
スポンサーサイト



comment (0) @ モタモ東京アトリエ(ステンドグラス)

1日1万歩目標

2020/10/28
テラス席でひとりランチ

どこを見てもみんな
ひとりが多い丸の内🤗🤗🤗


偶然にも?銀座三越にも入ってるお店の姉妹店でした~


誰と過ごすか?より
誰が心にいるか💕だ


秋にさみしさに浸るのは好き


どこかに出かけて
ひとりでも平気なのは
素敵な店員さんがいてくれることが
多いから?今日も一期一会で
素敵な店員さんに出逢えました




今日はお友達のことをずっと考えていた
そのお友達が見せてくれた夢
本当に本当にお疲れ様でした
夢が叶う瞬間を見せてくれて本当にありがとう
お店には一度しか行けなかったけど
いつも勝手に今日はお店の日だなとか
無理して遅くまで仕込みをしてるだろうな
とか、、、遠い距離を超えて
何度も何度もお友達のことを想いました




丸の内の大好きな花屋さんは
秋が満開でした~


今日は丸の内へ
人形展をメインに出かけていました


健康のため一日1万歩を目標に歩いています
歩くのは苦ではないけど
それなりに時間が費やされてしまうので
やっぱりのんびりできない気持ちになり。。。
いつも焦っています




やりたいこと
やらねばならないこと
本当にいっぱい






ハロウイン通り越して
クリスマス物を取り出した
いったいいつの間にこんなに
サンタが増えてたー?!
しかもどのこも怪しい笑笑笑




以前お友達がくださったツリーも
でてきたの
すると今日その方からお手紙が届いてて
びっくりしました💕
本当にありがとうございます😊






そろそろまた季節がぐっと進むそう
皆様お身体ご自愛くださいね😉
comment (0) @ 日々のつぶやき

寂しい秋に到着したものは?

2020/10/23
気持ちの良い日にメリボンと日比谷公園へ

秋晴れはアレルギー鼻炎持ちには
実は辛い季節(泣)薬を飲んで
マスクもして出かけます

メリーは初の日比谷公園でした




ここで茂木健一郎さんを見かけました
偶然ですが3回目ですよ
そんなに偶然会うものでしょうか?






思い思いにゆっくりされてる方が
いらっしゃる
私もゆっくりしたいのに・・・
なぜかいつも忙しく追われる気持ちで
実際にも1日があっという間に過ぎていく




セツの大先輩、川久保玲さんの
メッセージをテレビで目にすることが
できてfbにもアップした


玲さんありがとうございます






これは1895年の版画~
ステンドグラスを描いたものに出逢えた
すぐに似合うフレームに入れて♪


私のところに来てくれて
良かったよね?


実はもう一枚ある。笑
1~4のシリーズがあり1、2が手に入った
3、4はどんな絵柄だったのだろう???
どこの国でどんな人が持っているのだろう??
考えるだけでも楽しい




そしてもう一枚。笑
カリグラフィーバージョン
金色の所は手書きだそうです


これがもし手書きの原本だったら
とてもじゃないけど手には入らない
世界で一番美しい本の1ページのようなもの






そして、今日届くとは思っていなくて
びっくりしたもの
雨の日に届くのがこの子たちのイメージだ
だって、スージーサッドアイズという名前の
お人形だから。。。
コロナの中海外から到着してくれた


不思議なお人形でしょう


マーガレットキーンの絵をモデルにした
お人形です
ブライス がこの人形を参考に作られたという
説もあります
気になる方は、テイムバートン監督の「ビッグアイズ」をぜひご覧くださいね
もう「ブライス 」に出逢えた時のような
衝撃的な出逢いは訪れないと
思って寂しかったのにすごくうれしい
私が生まれる前のお人形さん
時を超え、海を越え私のもとへようこそ
どんな子供の友達だったのかなぁ





なんと同時に二体もお迎えしてました
ごめんなさい(誰に?)だって秋はさみしいの・・・


こちらはオリジナル服で状態もとても
よくて、どちらの子も同じ人形と
思えない個体差があり(そこがスージーの
魅力でもあります)どちらもかわいい






自分が姉妹で育ったのもあり
メリボンの事を想うのもあり
二体というくくりが好きです
右の子は裸ん坊だったので
モタモのブラウスと(この布大好きだったー)
手持ちのデニムと合わせて♪
ドール服も代わり映えしないけど
着せ替えに困らないぐらいには
持ってる持ってる
うちの子はみんな「ダサイ」のですが
スージーは特にその「ダサイ」が可愛い^^♪


先日の二体ちゃんとも
記念撮影して
空気感近いね バランスよし
やっぱりうちに来る子だったのだねぇ♪








話はガラッと変わり
洗濯に使っていたマグネシウムが
そろそろ半年ぐらい経ったので
メンテナンスをしました


ほぼ毎日使ってても袋を開けると
少し黒くなってる箇所がありました
クエン酸水にいれてピカピカに


お水が熱くなるんですが
シュワシュワ面白かった


うちは一度に500グラムをそのまま使ってますが
ふと、何グラムに消耗されてる?
と思い測ってみたら460グラムになってたー


マグちゃん身を削り消耗されながら
頑張ってくれてたのね
ありがとう、ありがとうマグちゃん♪
今では洗濯洗剤も柔軟剤も使わないので
(汚れに応じて事前予洗いしたり)
少しでも科学的な香料を嗅ぐと
気分が悪くなるほどに汗
本当に洗濯機も排水ホースも
ピカピカになってますよ(⌒▽⌒)
comment (0) @ ブライス/カスタム/ドール

プードル柄のカレ??

2020/10/19
しばらくお天気が悪かったですが
やっと東京も今日は
お天気に恵まれるそうです。


岡山にいた時もご活躍をお聞きしていた
矢野さんの展覧会が東京であり
初めて拝見させていただきました。



本当に本当に素敵な作品で、その中でも特に気に入ったものとは
ご縁がありませんでしたが(目の前で旅立つ子も・・・)
拝見できただけでも
とても幸せな気持ちになれました。


先日merryは、おかげさまで^^♪一歳を迎えました。
まだまだ子犬のようで、明るくぴょんぴょんしていて
元気いっぱいにリボンのことも遊びに誘ってくれて
本当に merryが我が家にきてくれてよかったです。


夕方の散歩はすっかり日が短くなり
暗い時間に散歩が多くなりました。




ヒャッホイ〜

↓まだきたばかりの頃の merry

↓私の買い物もおりこうに待てます。
(必ず目の届く範囲のわずかな時間の買い物のみにしています)







今月はリボンもお誕生日です。
そういうタイミングでずっと欲しかったものに出逢えた不思議。
プードルの柄があったらなぁ。。。なぜ無いのかなぁ???
ずっと思い焦がれていた「柄」にメリボンの誕生日月に出会うことができました。

巻いたら「柄」はわからなくなることが多いけど
私の心はちゃんと知っている。そこにプードルがいることを^^♪

出逢えたスカーフは、おうちでも洗濯できるシリーズの
カレウオッシュですが、自己責任でツイリーも
シルクも洗える洗剤で洗ってみたら
何の問題もなく美しく洗えました。
↓ご参考になると嬉しいです。こちらの洗剤です。




↓最近の「お得♪」コンビニ様〜企業様〜ありがとうございます。







それから・・・先日姉のところの
トイプードルのルーブルが旅立ちました。
16歳と8ヶ月。我が家で一番の長寿犬でした。
ルーブルという名は私の候補が採用されて名前が決まった時は
嬉しかったな。
ピアノと一番よく遊んでくれた子で
私が吉備津の家を建て替えの間に、一緒の家で済んだ時期もありました。
お客様にも可愛がっていただきましたことを
心よりお礼を申し上げます。
ルーたん、できたなら・・・もう一度逢いたかったよ。









↓久しぶりに三井美術館のカフェへ。
いつもすごく並んでて入れないのに
この日はスムーズに良い席でゆっくりさせて頂けて。
天井の高いこの空間は、秋の季節にすごく似合う気がする。
この裏は私の好きなブリックスクエアーガーデン。




↓お皿の上の「笑顔」見つけたらパチリ。





↓素敵な街角。ガラスに見入る。






↓夜の薔薇。



↓雨の日の東京駅。





最近丸の内が楽しくて〜気がつくと足が向いててよく散歩へ。
いつでも行けると思うと、ついつい足が遠のいていたので
新鮮な景色にいくつも出逢うのが楽しい。

KITTEの中の郵便局は記念切手の売り方も
展示作品のようで楽しいよ。お手紙を書くことが好き、楽しい、
っていう気持ちが蘇ってくるよ。



↓テラス席のようなお店もたくさんです。
ランチタイムを少しずらせば、お店も空いててゆっくりできそうです。
またランチかカフェしに来ようっと。





今日のブログはスマホで写真をアップして下書きにしてから
パソコンで文字を綴りましたが・・・
まだ慣れません。。。
(スマホから更新すると、カテゴリーがおかしかったりしますが
あとで修正することもありますがよろしくお願いいたします)

色々と読みづらかったりしたらごめんなさいねー。
comment (0) @ 日々のつぶやき

コンビニが楽しいです♪

2020/10/15
我慢強いのにもほどがある💦
自分で自分に言い聞かせました
そろそろ身体の疲れが限界のサインが出てたので
昨日は息抜きで、お買い物へ♪
自分のためのお買い物デーを過ごしました




ブログをどこで続けるか迷っている
このままここでスマホから更新するべきか?
アメブロに移り更新はスムーズなところに
移るべきか?


アメブロに行くと
なんだか変なプレッシャーも感じて
アメブロウケとかランキングをつい意識してしまい
スムーズに綴れなくなり。。。
なんていう不器用さ(笑)
「ブログを書く」事は同じはずなのに
場所も変わらないのに自分の意識が変わるだけのはずなのに、、、




新しいMacになり、私今までお恥ずかしいけど
まだマウスを使ってたのです、、、
今回からは「無し」の状態で使えるようにと
新しく頑張っている
すぐ慣れたけど、なんだか指先から手が冷えない???肩が凝って、、、
我慢に我慢してきたけど
やっぱり朝起きると酷い頭痛と身体のガチゴチがもう限界。。。
昨日の気晴らしは効果が出てない💦
今日は身体をひきずるように近所のマッサージ店へ行きました
施術してくれた方も「どーしたんですか?!
この凝りは!!!」って本当にびっくりされてた
いつもならそう言ってもらえるだけで
辛さを理解された気持ちになり
癒されてたけど、今日は本当にすみません!!っていう気持ちでいっぱいに💦






↑みなさんはきっと一度は召し上がったことがあると思うんですが
私は今日初めて食べました
世の中には今まで知らなかった「お得」なことが多くあるんですね 
ローソンのアプリで
無料チケットで頂いたスイーツです♪

最近人生で一番よくコンビニを利用している
かもしれないです
コンビニってこんなに楽しいんだねって
最近おもってる
支払い方法も、あの手この手があり
クーポンがあったり色々色々
ちゃんと頭を使わないとダメだし
セルフレジとか新しいシステムが出てきたり
本当はそういうのすごく苦手なのですが
挑んでスムーズに使えることの
便利さを味わった時は
なんだかすごく嬉しい気持ちになれたりする笑


↑お得の連鎖♪
本当に世の中には色々なお得が♪


「お得」って嬉しいですが
ゴートュートラベル
ゴートューイートとなると...私の性には合わない💦きっと利用する事はありません
なんでも興味を持つと突き進んで
あっという間に人に説明できるぐらいになる性分ですが、没頭し過ぎてしまうところもあるので本当に不器用な性格(笑)しかもその最中には本人全く気がついていない






メリボンのカートにちょうど良い
モフモフのカバーも見つけ
お散歩へ~🐩🐩


お家のソファーではいつも
ころりん~♪状態の多いMerryです




皆様も身体が悲鳴を上げる前に
自分のメンテナンスは早めに行ってくださいね
自分ファースト💕私の今年の目標だったのになぁ、、、笑


追伸 スマホから更新してみました
いつもにましてまとまらないブログでごめんなさい💦
そして結局パソコンから修正もかけました
comment (0) @ 日々のつぶやき

テスト

2020/10/09
テスト投稿です
comment (0) @ お問い合わせ

ブログのお知らせです

2020/10/08
パソコンの買い替えで、ブログをメイン投稿をアメーバブログにしていこうと思っています。
テスト投稿もしましたので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

アメーバブログこちらまで→https://ameblo.jp/motamot
comment (0) @ 日々のつぶやき

いつぶりの骨董市??

2020/10/04
今日は久しぶりの大江戸骨董市でした^^。
大江戸骨董市はいつも天気に恵まれず、中止になることが多いので
今日も、もしかすると雨??と思っていたけど
無事に開催されて〜

久しぶりというのはコロナのせいではなく、今年はオリンピックの予定で
そもそもの開催予定が長い間なくなっていたのです。

ちゃんと、入場するのに囲いをして検温消毒も〜
多くの人で賑わっていて、東京はいざとなると
どこからこんなに人があふれるのかしら??と思える。
IMG_7983.jpg


いつも気になっていたお店でお買い物♪
やっぱり買い物は楽しい。
IMG_7985.jpg
IMG_7986.jpg
こちらでは100年〜200年古いと思われる紙ものを。
何枚も欲しいけど、最近の私は少しで満足できるようなお買い物にする。
IMG_7995_202010041355289bb.jpg
IMG_7996.jpg
美しい一枚も。
IMG_7997.jpg
撮影すると黒が飛んでしまいましたが
折り目が美しいリネンを黒色に染めたもの。
そういえば黒は持ってい無いから〜(良い言い訳があるとうれしい)
IMG_7998_20201004135532698.jpg


マダムアレクサンダーのドールも
お迎えしたり、姪っ子にプレゼントしたり
何をしてるのかよくわからないけど
今日のこの子たちは(アリスとドロシー)リボンとメリーに思えて
連れて帰った。
IMG_7992.jpg

そして違うお店でこの子たちのペットも!
IMG_7993_20201004135525982.jpg
IMG_7994_202010041355266b1.jpg
うちにくると、以前からいたよね??というぐらいに
すっと溶け込む。このドールたちのすごいところはスリープアイなところ。


いつも出店されていた好きなお店の方がいたら嬉しかったし
いないので寂しいなと思ったお店もあったりした。
好きなお店の商品は、欲しくて買える範囲なら
応援の意味もこめて買い物した。

最近立て続けに好きなお店がカフェ部門を営業終了したり
フランシュリッペは幕を閉じたりして
秋の切なさも重なってか、ものすごく寂しい気持ちと
その気持ちをどうまぎらわせればいいのか・・・わからずにいる。


私はやっぱり、世界で一つのもの、アンティーク、美しく可愛いもの。
そういうものとの出逢いを探しながら、楽しみながら生きていきたい。
そして皆様にその楽しさや豊かさを伝えていきたい。



先日バーミキュラのアプリのレシピを参考に
バスク風チーズケーキを焼いた。
なぜ参考にというと、買い忘れがあり、自分でレシピをアレンジしたから。
IMG_7898.jpg
このケーキ、250度のオーブンで焼くものだから
うちのオーブンがびっくりしたのかパチンと音を立てて
電源が入らなくなった・・・壊れたんだなー(泣)14年以上も使ってるしー。
そう思いながらケーキはもう一つのオーブン機能付きのグリルトースター?で
無事に焼けたのですが、もうすっかり買い替えを覚悟して
最後のお礼にオーブンの天板を洗っていると
ん???いつも付いているオーブンの横のスイッチが消えてる???
そう思い、電源を入れ直すと、なんと壊れておらず
安全のためにスイッチが切れていたかでのようで(笑)
この間お友達にも、やいのやいのLINEでお話してお騒がせして・・・(汗)
ごめんね、私のオーブンちゃん。
もう少しであなたを捨てるところだったわ。。。
できるだけ長く一緒にいてね。改めてオーブンちゃんにお願いをして。感謝もして。

IMG_7910.jpg
これね、焦げてるんじゃなくて、バスク風ってこれで正解なのよ^^。
お友達のお嬢さんが経営されているお店ではこのケーキに
岩塩を添えていた。それもなかなかおいしいよ〜〜。


最後に、先日の映画に出てきたワンちゃんの画像。
載せるのを忘れていた。
IMG_7962.jpg


comment (0) @ 日々のつぶやき

本当になんでもないブログ

2020/10/03
私の大好きな10月です。スタートから
アレルギー鼻炎がひどく何もできない日が・・・(泣)


メリボンはトリミングを月初めに終えて
綺麗になりました。10日に一度行っていた頃がすでに懐かしい。
IMG_7915.jpg

メリーは初めて見る彼岸花に吠えて見せた(笑)
IMG_7923.jpg
噴水も初めて見るメリー。リボンがすごく大人びて見える。
IMG_7946.jpg


ピアノお姉ちゃんのお下がりカートもそろそろお役目を終えていたので
新しいカートを買い直しましたが、いろいろ検討しましたが
結局は同じカートの色違いを。
IMG_7928.jpg
IMG_7931.jpg


仲秋の名月の日は風も吹かず穏やかな夜でした。
ゆっくり散歩して〜。
IMG_7958.jpg
IMG_7959.jpg
IMG_7960.jpg



暮らしの中で「顔」や「笑顔」を見つけるのが好きです。
頭巾をかぶったお顔。
IMG_7965.jpg


ティムバートン監督の「ビッグアイズ」という映画が
気になっていたままでしたので鑑賞しました。
映画の中にかわいいプードルが出てくるし
実はこの映画との出逢いもやっぱり導かれるように〜不思議だなー。


今年もあと3ヶ月、100日無いなんて嘘みたいー。
皆様にとって少しでも素敵な10月となりますように^^。
comment (0) @ 日々のつぶやき