三度目の正直で?
2020/05/09
三度目の正直でした^^。
merry避妊手術にいきます。

昨日merryは避妊手術を無事に終えて今朝無事に帰ってきました。
避妊手術は獣医さんが一番多く行う手術で、
ベテランの先生に任せるだけでいいのに
やっぱり、やっぱり不安で・・・
4・2の手術予定が、眼瞼炎で3回目の手術予約日に
やっと手術が行えることに。
しかも世の中は、ロックダウンになるだとか、なんだのかんだの
コロナ騒動と並行して・・・不安は募るばかりでした。
前にも綴りましたが、避妊手術には最適な時期があり、
その時期を越えての手術はメリットがかなり薄れてしまうのです。
初代のピアノは高齢になり、卵巣嚢腫を患ってから
避妊手術を行いました。その前にも乳腺腫の手術を何度かおこなっていて、
乳腺腫の手術は発症を繰り返し何度も手術を繰り返したのです。
若犬が初潮を迎えるまでに(最適なのは生後5〜6ヶ月の間)
避妊手術を行えば、乳腺腫などにかかる率がかなり低く抑えることができる。
ピアノには、健康な体にメスをいれるのをどうしても決断できなくて
結果何度も手術をさせてしまった。もしかすると、命を持って行かれた
メラノーマも避妊手術をしなかったからかも・・・と、どこか思っていて
もし次に迎える子がきたら、最適な時期に避妊手術を受けさせると
このことは心に強く決めていました。
merryおかえり^^。merryが一晩いないだけで
本当に家の中が静かだったよ。本当によくがんばったね。

ご心配頂いた皆様本当にありがとうございました。
昨日はそんなこんなで、何をするにも手につかず久しぶりに洋書を取り出して眺めました。


マザーリーフ、水につけていないのに
子を増やそうとする根っこを葉に見つけました。

ブロッコリースプラウトも順調です。

第二弾も時間差で栽培開始。
本当なら水耕栽培用のライトとか欲しいですが、場所もとるし〜ぐっと我慢。

お土産に頂いていた大好きなラベンダーの石鹸。
もったいなくて使えないけど、こんなに手を洗うばかりするので
少しでも良い気分で過ごしたくて使わせていただくことに^^。

お迎えの準備に早起きしすぎて、キャビネットを少し整理して〜。
あー本当に昔からキャビネット好きで、いくつもキャビネットがあり
キャビネットに納めているお宝が本当にすごい数に・・・




アマビエプードルちゃんは、ナンバー11がお嫁に行きます。
なんと作品のお嫁入りは今年初です💦ありがとうございます^^。

merry避妊手術にいきます。

昨日merryは避妊手術を無事に終えて今朝無事に帰ってきました。
避妊手術は獣医さんが一番多く行う手術で、
ベテランの先生に任せるだけでいいのに
やっぱり、やっぱり不安で・・・
4・2の手術予定が、眼瞼炎で3回目の手術予約日に
やっと手術が行えることに。
しかも世の中は、ロックダウンになるだとか、なんだのかんだの
コロナ騒動と並行して・・・不安は募るばかりでした。
前にも綴りましたが、避妊手術には最適な時期があり、
その時期を越えての手術はメリットがかなり薄れてしまうのです。
初代のピアノは高齢になり、卵巣嚢腫を患ってから
避妊手術を行いました。その前にも乳腺腫の手術を何度かおこなっていて、
乳腺腫の手術は発症を繰り返し何度も手術を繰り返したのです。
若犬が初潮を迎えるまでに(最適なのは生後5〜6ヶ月の間)
避妊手術を行えば、乳腺腫などにかかる率がかなり低く抑えることができる。
ピアノには、健康な体にメスをいれるのをどうしても決断できなくて
結果何度も手術をさせてしまった。もしかすると、命を持って行かれた
メラノーマも避妊手術をしなかったからかも・・・と、どこか思っていて
もし次に迎える子がきたら、最適な時期に避妊手術を受けさせると
このことは心に強く決めていました。
merryおかえり^^。merryが一晩いないだけで
本当に家の中が静かだったよ。本当によくがんばったね。

ご心配頂いた皆様本当にありがとうございました。
昨日はそんなこんなで、何をするにも手につかず久しぶりに洋書を取り出して眺めました。


マザーリーフ、水につけていないのに
子を増やそうとする根っこを葉に見つけました。

ブロッコリースプラウトも順調です。

第二弾も時間差で栽培開始。
本当なら水耕栽培用のライトとか欲しいですが、場所もとるし〜ぐっと我慢。

お土産に頂いていた大好きなラベンダーの石鹸。
もったいなくて使えないけど、こんなに手を洗うばかりするので
少しでも良い気分で過ごしたくて使わせていただくことに^^。

お迎えの準備に早起きしすぎて、キャビネットを少し整理して〜。
あー本当に昔からキャビネット好きで、いくつもキャビネットがあり
キャビネットに納めているお宝が本当にすごい数に・・・




アマビエプードルちゃんは、ナンバー11がお嫁に行きます。
なんと作品のお嫁入りは今年初です💦ありがとうございます^^。

スポンサーサイト