マスクの下にはやっぱり 優しい微笑みが。
2020/04/30
心配していたGWの人出。
ニュースなどで知る限りは
本当に多くの方が自粛されていて
とりあえず、とりあえずは少し安心しました。
長引けば長引くほど、自体は悪化して世の中が、世界が疲弊していく。
日に日にコロナウイルス関連の状況が変わり、
世の中の人の心もガラリとかわるのをかんじる。
人がピリピリしていて、マスクに覆われて
今は目しかみえない表情からも心の様子は十分感じ取れる。
それでもスーパーの人は優しい人が多く、本当に頭が下がる。
ありがとうございます。
不安の中をお仕事してくださり本当にありがとうございます。
つい最近、こんなときにそういうこと言われるの??っていうこともありました。
そしてまたつい最近、こんなときだから、私の感じ方が悪く
そう受け取っちゃうの?と自分に言い聞かせることもありました。
こんな時だからこそ、人に優しく思いやりを持とうよ❤️と思うのは
私の勝手な理想であり、そんなこと思いもしない人は
どんな時でも変わらずその人はその人なんだという
当たり前のことも感じ、納得しようとして心がやっぱり疲れてしまうこともしばしば。
人との交流が激減していても、STAYHOMEしていても
そんなことがぽつりぽつりあるので
最低限の外出でもすごく身構えるので、
家に帰るとヘトヘトになり動けなくなるぐらいの日もあるようになりました。
ごめんなさい・・・私はいまはウイルスより、人が怖くなってきました。
でも、その逆もあります。優しい人はこういう時にも
やっぱりさらに優しい。人への心遣いもみえます。
マスクの下にはやっぱり
優しい微笑みが。
この時期に、大掃除をするとすごくはかどりますね。
エアコンのフィルターを掃除したり、カーテンも丸洗い。
夏を迎える準備を整えます。
もともとGWの人混みが苦手で💦
我が家はこの時期は家のメンテナンスなどに励んできました。
観葉植物の葉っぱも、今は丁寧に掃除する時間があり、ピカピカ。

よく咲くスミレもそろそろ花の時期がおわりかなぁ。

あれ?美しい羽のようなものがはらりと落ちました。

胡蝶蘭の花びらです。
フクロウちゃんの頭にのせてあげて^^。

向こうに見えるステンドグラスは、カリキュラムで制作したもの。
なつかしいなぁ。

ポインセチアの剪定した枝から、さて?根っこは出てくるでしょうか?

先日の豆苗ちゃん、まだこんな感じ。
でも成長する時はグーンと一気にのびてきます。

それから・・・
merryちゃん、昨日の夕方眼瞼炎が再発・・・
すぐに気がついたので、エリザベスカラーをつけて
お休みの日だとわかっていましたが病院へ。
先生もSTAYHOMEされていて、診てくださり
お薬と、アレルギー対応のフードを購入してきました。
前回のようにひどい腫れや流血はないのですが
今週末予定していた避妊手術はまた延期に・・・
先生は先日、先生のご経験では再発する子はいなかったそうで、
多分このまま完治すると言っていただいていましたが
私はなんとなく嫌な予感がしていました。
私はまたあわてて動揺したからか、
帰宅してから食欲ないけど何か食べようとして
トースターを使ったらコードを危うく溶かしてしまった汗
↓写真は完治したと思われていたmerryの写真です。

皆様のGWが少しでも晴れやかな日々となりますように
心よりお祈りしています。いつもブログに遊びにいらしてくださり
本当にありがとうございます。
私も楽しみに拝読させて頂いているブログがいくつかありますが
その方にも元気を頂いています。本当にありがとうございます。
ニュースなどで知る限りは
本当に多くの方が自粛されていて
とりあえず、とりあえずは少し安心しました。
長引けば長引くほど、自体は悪化して世の中が、世界が疲弊していく。
日に日にコロナウイルス関連の状況が変わり、
世の中の人の心もガラリとかわるのをかんじる。
人がピリピリしていて、マスクに覆われて
今は目しかみえない表情からも心の様子は十分感じ取れる。
それでもスーパーの人は優しい人が多く、本当に頭が下がる。
ありがとうございます。
不安の中をお仕事してくださり本当にありがとうございます。
つい最近、こんなときにそういうこと言われるの??っていうこともありました。
そしてまたつい最近、こんなときだから、私の感じ方が悪く
そう受け取っちゃうの?と自分に言い聞かせることもありました。
こんな時だからこそ、人に優しく思いやりを持とうよ❤️と思うのは
私の勝手な理想であり、そんなこと思いもしない人は
どんな時でも変わらずその人はその人なんだという
当たり前のことも感じ、納得しようとして心がやっぱり疲れてしまうこともしばしば。
人との交流が激減していても、STAYHOMEしていても
そんなことがぽつりぽつりあるので
最低限の外出でもすごく身構えるので、
家に帰るとヘトヘトになり動けなくなるぐらいの日もあるようになりました。
ごめんなさい・・・私はいまはウイルスより、人が怖くなってきました。
でも、その逆もあります。優しい人はこういう時にも
やっぱりさらに優しい。人への心遣いもみえます。
マスクの下にはやっぱり
優しい微笑みが。
この時期に、大掃除をするとすごくはかどりますね。
エアコンのフィルターを掃除したり、カーテンも丸洗い。
夏を迎える準備を整えます。
もともとGWの人混みが苦手で💦
我が家はこの時期は家のメンテナンスなどに励んできました。
観葉植物の葉っぱも、今は丁寧に掃除する時間があり、ピカピカ。

よく咲くスミレもそろそろ花の時期がおわりかなぁ。

あれ?美しい羽のようなものがはらりと落ちました。

胡蝶蘭の花びらです。
フクロウちゃんの頭にのせてあげて^^。

向こうに見えるステンドグラスは、カリキュラムで制作したもの。
なつかしいなぁ。

ポインセチアの剪定した枝から、さて?根っこは出てくるでしょうか?

先日の豆苗ちゃん、まだこんな感じ。
でも成長する時はグーンと一気にのびてきます。

それから・・・
merryちゃん、昨日の夕方眼瞼炎が再発・・・
すぐに気がついたので、エリザベスカラーをつけて
お休みの日だとわかっていましたが病院へ。
先生もSTAYHOMEされていて、診てくださり
お薬と、アレルギー対応のフードを購入してきました。
前回のようにひどい腫れや流血はないのですが
今週末予定していた避妊手術はまた延期に・・・
先生は先日、先生のご経験では再発する子はいなかったそうで、
多分このまま完治すると言っていただいていましたが
私はなんとなく嫌な予感がしていました。
私はまたあわてて動揺したからか、
帰宅してから食欲ないけど何か食べようとして
トースターを使ったらコードを危うく溶かしてしまった汗
↓写真は完治したと思われていたmerryの写真です。

皆様のGWが少しでも晴れやかな日々となりますように
心よりお祈りしています。いつもブログに遊びにいらしてくださり
本当にありがとうございます。
私も楽しみに拝読させて頂いているブログがいくつかありますが
その方にも元気を頂いています。本当にありがとうございます。
スポンサーサイト