ドールハウスのイベントへ♪
2019/11/27
寒い日が増えました。
お友達から頂いたプードルちゃんにも
ウサギのマフラーを巻いてあげました(ピアノのお下がり)。

年末の声も聞こえてきて、
お部屋の片ずけをしながら部屋にこもり
ケーキを焼いて休憩しながら。

お客様からの問い合わせもあり
お人形の撮影を〜
お人形やドールハウスがきになる季節です。

この子達は岡山でいい子にしています。


まだ他にもいい子にしている子がいますが・・・^^。
久しぶりにジャパンギルドミニチュアショーへでかけました。
本当になん年ぶりかな?
もしかするとお逢いできたらな〜と思っていた
海外の作家さんに逢えました。
そのお店で販売のお品です↓

このおばあちゃんの人形はドールハウスサイズにしても小さくて
母が持っている女の子の人形と同じ方が制作されたきがする。
母の人形は、もう無いお店で出会ったね。しかも、もっと高かったね(笑)。
「おばあちゃん」好きな私には、ぐらっときたお人形でしたが
私も「おばあちゃん」はもう持っているので・・・
連れて帰るのは諦めました。
あとでその「おばあちゃん」人形が出てきます。

作家さんがご自身を作った物。本当にそっくりです^^。
ゴーリーがまたかわいいね〜。
↓私のドールハウスの住人、この子を制作された方。大好きな小さなお人形です。


私は勘違いをしていたこともあり、他のお気に入りの子も
その方の作品と思っていたら
その方はお友達で、しかも・・・もう亡くなったんだそうです。
本当に時は止まらず流れていて
全てが奇跡の出会いなのだなとまた改めて実感します。
小さな可愛い物子供の頃からずっと好きです。

温室にも新入りが〜見つかりますか?
小さすぎて見つから無いよね!

この流れから、岡山もミニモタモも母に撮影してもらい
画像を送ってもらいました。「おばあちゃん」人形も見てね〜







ミニモタモは、私のドールハウスの中でも一番大きいです。
父と外観を作り、時間をかけて内装に手を加えて
小物もイベントや買い付けでも手に入れて
作る物は作り、やっとここまで形になったドールハウスです。
お人形の展覧会へも足を運びました。
うちにいるお人形、3作家さんが参加されている展覧会で
会場も、アンティークのセレクトも素敵なイベントでした。
イボンヌちゃんの生みの親、ヒロタサトミさん作。

山吉由利子さん作。

丸美鈴さん作。

銀座教会で昨日まで開催されていた
カリグラフィーの展覧会へ♪


写本装飾は本当に好きな分野です。
ステンドグラスとも関わりがあります。
こうして、イベントや展覧会で皆様のすばらしい作品と
そのエネルギーを魅せて頂いて、私もまた頑張ろうとおもいます^^。
好きな物はいつも私を癒し、楽しませてくれ
慰めて、励ましてくれます。
お友達から頂いたプードルちゃんにも
ウサギのマフラーを巻いてあげました(ピアノのお下がり)。

年末の声も聞こえてきて、
お部屋の片ずけをしながら部屋にこもり
ケーキを焼いて休憩しながら。

お客様からの問い合わせもあり
お人形の撮影を〜
お人形やドールハウスがきになる季節です。

この子達は岡山でいい子にしています。


まだ他にもいい子にしている子がいますが・・・^^。
久しぶりにジャパンギルドミニチュアショーへでかけました。
本当になん年ぶりかな?
もしかするとお逢いできたらな〜と思っていた
海外の作家さんに逢えました。
そのお店で販売のお品です↓

このおばあちゃんの人形はドールハウスサイズにしても小さくて
母が持っている女の子の人形と同じ方が制作されたきがする。
母の人形は、もう無いお店で出会ったね。しかも、もっと高かったね(笑)。
「おばあちゃん」好きな私には、ぐらっときたお人形でしたが
私も「おばあちゃん」はもう持っているので・・・
連れて帰るのは諦めました。
あとでその「おばあちゃん」人形が出てきます。

作家さんがご自身を作った物。本当にそっくりです^^。
ゴーリーがまたかわいいね〜。
↓私のドールハウスの住人、この子を制作された方。大好きな小さなお人形です。


私は勘違いをしていたこともあり、他のお気に入りの子も
その方の作品と思っていたら
その方はお友達で、しかも・・・もう亡くなったんだそうです。
本当に時は止まらず流れていて
全てが奇跡の出会いなのだなとまた改めて実感します。
小さな可愛い物子供の頃からずっと好きです。

温室にも新入りが〜見つかりますか?
小さすぎて見つから無いよね!

この流れから、岡山もミニモタモも母に撮影してもらい
画像を送ってもらいました。「おばあちゃん」人形も見てね〜







ミニモタモは、私のドールハウスの中でも一番大きいです。
父と外観を作り、時間をかけて内装に手を加えて
小物もイベントや買い付けでも手に入れて
作る物は作り、やっとここまで形になったドールハウスです。
お人形の展覧会へも足を運びました。
うちにいるお人形、3作家さんが参加されている展覧会で
会場も、アンティークのセレクトも素敵なイベントでした。
イボンヌちゃんの生みの親、ヒロタサトミさん作。

山吉由利子さん作。

丸美鈴さん作。

銀座教会で昨日まで開催されていた
カリグラフィーの展覧会へ♪


写本装飾は本当に好きな分野です。
ステンドグラスとも関わりがあります。
こうして、イベントや展覧会で皆様のすばらしい作品と
そのエネルギーを魅せて頂いて、私もまた頑張ろうとおもいます^^。
好きな物はいつも私を癒し、楽しませてくれ
慰めて、励ましてくれます。
スポンサーサイト