ホーローへの転写実験も成功
2019/09/23
三連休も終わりますね。
皆様いかがお過ごしですか?
私もこの三連休は予定があったのですが
事情が変わったり、体調も戻らないので
(秋のアレルギーもでてるのでしょう)
ほぼモタモ東京アトリエで過ごしました。
リボンも季節の変わり目で涙が多くて・・・

↓この子はお土産に頂いたリボンちゃん。

もう植物は、東京では増やしたくないと
言った日に、キンエボシちゃんをお迎え(笑)
通称、うさぎの耳というらしい。
可愛いサボテンでしょ。
あまり刺々しいとこわいけど、この程度がちょうどいい。

窓辺の鳥かごにいれてみたり。

今年のマザーリーフも鉢植えしてあげました。

この子はハーブちゃん。名前をいつも忘れる・・・
この子もすぐに根付くので、欲しい人には差し上げます。

ポーセラーツは楕円のお皿にも手を出しちゃって。
アンティークのお皿のように仕上げたいなって。
↓羽の箇所ですが、多くの人がきっとこう貼ります。

↓でも、少し動きをつけると、お皿に表情が出ますよ^^。

イメージをガラッと変えて、出来上がりました。

そして・・・実はホーローにも転写実験してみたよ。
このポットは父が紅茶用に愛用していたもの。
持ち手の部分が熱くなるので、制作用にしばらく使っていました。
実は私はオレンジ色が苦手なのもあり
思い切ってこの子でホーロー転写の実験を。


金彩も入れてみて、アンティークの花柄の雰囲気を目指してみました^^。
ポーセラーツは自己責任で自己満足だから
この出来栄えで大満足。
久しぶりに、ガラスのまっつぐカット&ルーターも。

まだまだ非公開の楽しいこと、心を込めて手がけています。
どうぞ引き続きモタモブログとお付き合いくださいね。
あなたのいいね!が励みです❤️
皆様いかがお過ごしですか?
私もこの三連休は予定があったのですが
事情が変わったり、体調も戻らないので
(秋のアレルギーもでてるのでしょう)
ほぼモタモ東京アトリエで過ごしました。
リボンも季節の変わり目で涙が多くて・・・

↓この子はお土産に頂いたリボンちゃん。

もう植物は、東京では増やしたくないと
言った日に、キンエボシちゃんをお迎え(笑)
通称、うさぎの耳というらしい。
可愛いサボテンでしょ。
あまり刺々しいとこわいけど、この程度がちょうどいい。

窓辺の鳥かごにいれてみたり。

今年のマザーリーフも鉢植えしてあげました。

この子はハーブちゃん。名前をいつも忘れる・・・
この子もすぐに根付くので、欲しい人には差し上げます。

ポーセラーツは楕円のお皿にも手を出しちゃって。
アンティークのお皿のように仕上げたいなって。
↓羽の箇所ですが、多くの人がきっとこう貼ります。

↓でも、少し動きをつけると、お皿に表情が出ますよ^^。

イメージをガラッと変えて、出来上がりました。

そして・・・実はホーローにも転写実験してみたよ。
このポットは父が紅茶用に愛用していたもの。
持ち手の部分が熱くなるので、制作用にしばらく使っていました。
実は私はオレンジ色が苦手なのもあり
思い切ってこの子でホーロー転写の実験を。


金彩も入れてみて、アンティークの花柄の雰囲気を目指してみました^^。
ポーセラーツは自己責任で自己満足だから
この出来栄えで大満足。
久しぶりに、ガラスのまっつぐカット&ルーターも。

まだまだ非公開の楽しいこと、心を込めて手がけています。
どうぞ引き続きモタモブログとお付き合いくださいね。
あなたのいいね!が励みです❤️
スポンサーサイト