fc2ブログ

8月の日々

2019/08/23
久しぶりのブログになりました。

お盆も終わり、甲子園も終わり、
皆様お元気でお過ごしですか?

私の誕生日には、FBやLINEなどで色々とお祝いのメッセージなどを
いただきましてありがとうございました。
この一年は、さらにステンドグラス制作に励もうと
おもっています。2020年モタモ25周年へ向けて
引き続き手を動かして行きます。
お祝いのメッセージには「美しく」という
キーワードが多くありました。
いろいろなことの色々な美しさにも気を配りながら
新しい歳も歩みたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。



8月の記憶があまりないほど。。。
あっというまの一区切りの8月がすぎた感覚です。
可能な限り、アトリエで制作に励んでいました。
正直言いうと、ハンダ作業に入ってから
とにかく難しい作業が続いていて
投げ出してしまう訳ではないけど
これはもしかすると形にならないのでは???
と不安に駆り立てられることもありました。
それでも諦めずコツコツ、コツコツ、
丁寧に心をこめる作業が続きます。
何をしていても、心ここにあらず。
私の集中力や思考力、体力が全て
ランプに込められる日々が続きました。


組み立て中のガラスが割れて、ガラスを入れ替える経験もしました。
ガラスを入れ替えるのは大変な作業なのですが
ガラスを抜いた箇所にも意味があったのか?
誕生日にヒュージングして生まれたガラスを
組み込みました。



9月のWSへ向けても、ヒュージングで釜が休むことがありません。
釜ちゃん、頑張っています^^。
IMG_5760_20190823083640f2c.jpg


暑中お見舞いのお返事をいただいたり。
(Hちゃんも美しい朝顔を描いてくださったお返事をありがとう)
IMG_5776.jpg
IMG_5777.jpg

終戦記念日には手を合わせて黙祷して
盛り塩も交換したり
IMG_5775.jpg

まだ手元に届いていないけど
新しい本も家族分だけ作ったり。
IMG_5782.jpg


お友達が美しい誕生日プレゼントを贈ってくださったり。
IMG_5786.jpg
IMG_5792.jpg
IMG_5794.jpg


昔のお客様がステンドグラス作品をお迎えしてくださることになったり
IMG_5801.jpg


誕生日に焼いたガラスで、この子は割れてしまったけど
割れが魅せる七色が美しすぎて、
このまま自分用に持っておこうとおもったり
IMG_5817_2019082308365175b.jpg


リボンはいつも笑いを運んでくれたり
IMG_5774.jpg


さ〜残りの8月も精一杯頑張ります。
夏のお疲れが出やすい時期ですので
皆様お身体をどうぞご自愛くださいませ。

それではまた〜
スポンサーサイト



comment (1) @ 日々のつぶやき

サンキャッチャーws

2019/08/07
今日は、WSですよ〜
モタモのテラスに取り付ける予定の
ステンドグラスをバッグにお人形がしゃべっているようです。
IMG_5652.jpg
今日はステンドグラスでなくて
サンキャッチャーとタッセル制作のWSでした。
暑い時期ですので、コテを持つのをやめて?
気分も変えて♪楽しく手を動かしました。
IMG_5659.jpg


一ヶ月前にお水に浮かべたマザーリーフも一ヶ月で
順調にこのように芽をだしました。
IMG_5653.jpg

テラスにはイポネアになんと二輪の花が〜。
1日しか咲かないからお二人にも見て欲しくて
切ってアトリエへ。
IMG_5654.jpg


アンティークのシャンデリアガラスを活かし、
サンキャッチャーを作りました。
ビーズなどが好きなものを組み合わせて♪
IMG_5663.jpg
IMG_5665.jpg



前回、作る時間がなくなり今回に持ち越された
チャームリングも作りました。
IMG_5666.jpg
IMG_5667.jpg


小樽からのお土産にと頂いた美しいガラスペン。
早速書いてみました^^。
IMG_5686.jpg
しかも最近書くことを楽しんでいて
タイミングも嬉しくて嬉しくて。
割れ物をご遠方から持ち帰るだけでも大変なのに
私の喜ぶ姿をおもってくれたのでしょう(涙)


↓このインクはオリジナルインクです^^。WSのあたり、
黒色に赤色が見えるのがおわかりでしょうか?
IMG_5704.jpg
こういう???な自己満足が
書くことを楽しませてくれていて
書いていると心が落ち着く作用があるのを感じます。

私は字が下手です。
でも、今は書くことを楽しめている〜。
IMG_5705.jpg
IMG_5706.jpg
日記は書きたくないので、
思いつくことを思うままに綴ったりして楽しんでます。


そして、今日は待ちに待った作家さんのうさぎが
ロシアから届きました。
母と姉もそれぞれにオーダーして一緒に届いたのですが
↓この子たちは私の子になるうさぎさん。
IMG_5671.jpg
まずはリボンに挨拶?!です。
IMG_5676.jpg


魅力的なおめめ。
IMG_5681.jpg

ん?これはなんだ?
IMG_5684_2019080721265463c.jpg

じゃーん♪あらら、うさぎさんは二羽いたのね〜
IMG_5683.jpg

相変わらずロシアの作家さんの感性に惚れ惚れさせて頂いています^^。


comment (0) @ モタモ東京アトリエ(ステンドグラス)

水たまりをすくって?

2019/08/01
朝から無意識に涙がポロリポロリとしてしまう。
心配事があるから・・・
でも、心がそれに便乗してるようにも感じた。
ついでに心の汗を出しておこうよ。
そんな8月のスタートでした。



夏のインテリアです。
ふと目に入ったインテリアがなんだかいいね〜って思えて。
IMG_5616.jpg
IMG_5615.jpg

パラシュートプランツも今年植え替えた後
また元気にこの様子^^。うれしい。
IMG_5613.jpg

どの子も生き生きと元気。
IMG_5618.jpg


ヒュージングガラスは久しぶりにイメージの子が焼けました。
IMG_5604.jpg

水たまりをすくってきました〜、というふうに?みえませんか?
IMG_5610.jpg



8月は平和へ願いがいつもに増して沸き立ちます。
手を合わせる思いで、祈る日が多くなります。
お盆もすぐにやってきます。
皆様それぞれが事故や怪我がなく
笑顔溢れる素晴らしい夏となりますように。

それではまた〜皆様にお便りいたします。
comment (0) @ モタモ東京アトリエ(ステンドグラス)