fc2ブログ

26年ぶりのデッサンが楽しかった!

2019/07/29
皆様お元気でお過ごしですか?

東京もそろそろ梅雨明けされそうで
急に暑くなりました。

大作ランプを制作しながら
他にも作りたい物がいろいろわいて来る時期です。


急にお人形も作りたくなりました。
88405DBF-29D4-4C72-A2DD-E5B66F87438A.jpg
IMG_5512.jpg
プチブライスの服で合うかな?っと
思っていたけど、普通のブライス用の服を
着せました。編み物のエプロンなどは
ぽぽ(母)の古い作品です。

左右のお人形は、ぽぽの古いアリスちゃん。
不思議の国のアリスの時の作品です。
母の人形のかわいさに追いつかないけど〜
なんとなく雰囲気がにてて笑えました。
IMG_5513.jpg


リボンも元気にしています^^。
ビルの上のオアシスに散歩に行くのが楽しいです。
アメンボもいるのよ。
今はブルーベリーが鈴なりになってるけど
あれは収穫するのかしら???
IMG_5516.jpg
IMG_5515.jpg

かわいいかわいいガラスです。
007E5154-3BCC-4B0D-992D-4CE484E74541.jpg

この夏はこの青色が大活躍です。
IMG_5528.jpg

隠れ?ミッキーマウスになっちゃった笑
これは失敗です。
0F9B2B4C-9495-443E-A341-A5B2A627A579.jpg


以前にも紹介しましたが
ここの壁の割れ目?が木のようにしかみえなくて〜
IMG_5550.jpg




26年ぶりの・・・デッサンです。
本当はお恥ずかしくて非公開にしたいのですが
自分にプレッシャーを与えてます(笑)
それにしても、月日が流れて...デッサンが
楽しいと想える日が来るなんて!
きっかけは去年のステンドグラスの絵付けからの流れですが〜
そこからもこんなに時間がかかって
やっとデッサンできる時間ができました。

人生の巡りかたはやっぱり面白いです。
集中力も2時間しかもたなかったけど
出来栄えに満足できなくても
楽しかった事が本当に嬉しい。
IMG_5567.jpg
ログ先生に記憶を辿れるように?流れを教えてもらったけど
結局は自分の思うようにしか描けないし
「デッサン」についてもそれでいいのだそう!
私はデッサンについて難しく考えすぎていたのかな?

スポンサーサイト



comment (0) @ 制作と作品への想い

皆さまへのお便り♪色遊び

2019/07/19
色遊び。
色って本当に楽しいし美しいです。
IMG_5473.jpg
ステンドグラスのガラスのようでしょ?
びっくりする美しさです。


マーブリングデー。
一気に集中して作業するので家の中は
マーブリングをした紙を乾かすために床が新聞紙でどんどん
うまっていきます。
IMG_5483.jpg
IMG_5484.jpg
IMG_5485_201907191312512e5.jpg
IMG_5486.jpg
マーブリングの紙は一枚として同じ物はできないので
昔は公文書などにも用いられてきたのです。
詳しく知りたい方はググってみてね。

IMG_5481.jpg
たくさんできましたが、これはまだ「素材」の段階。
しかも全然まだ納得できていないというか・・・

それにしてもどれも美しいです。
そして楽しいです。
自然に任せて〜とか、偶然の〜の部分が多いはずなのに
こういうイメージに仕上げたいと絵の具を選び
マーブルの景色も作るので
どれをみてもちゃんと「想い」がそこにあります。不思議です。


藍色が大好きで、藍色メインの色遊びも。
紙に染めていますが、一応これも藍染??
これもまだ「素材」。
IMG_5467.jpg


焼き遊びも(笑)
IMG_5452.jpg
ギリシャのお酒、ウゾとウィスキーで
ドライフルーツを漬け込んで、お砂糖は黒糖と黒蜜です。
自分で作ると素材にこだわれて嬉しいです。
ちなみにモタモでは、バナナのパウンドケーキが大好評を
いただいていましたが
実は私はバナナが苦手でバナナケーキは
まぼろしと化しております。
でも今でも美味しいバナナケーキを作る自信はあります。

折り遊びも(笑)
IMG_5417.jpg

それではまた皆様にお便り(ブログ)いたします^^
comment (0) @ 新作情報

ぽぽ(母)からのお祝い

2019/07/14
母から郵便物が届いていました。

IMG_5439_201907141025000f5.jpg
母のブログでちらっと見ていたけど〜
東京に来た時に制作した
ステンドグラスのお家を描いてステッチした作品です。
モタモ24周年に贈ってくれました。

絵も好きです〜でも、縁が抜群に素晴らしい^^。
IMG_5440.jpg


一人暮らしをしていたころ、もちろん今のように
LINEもなかったし、私のアパートには呼び出しの
電話しかなかったので、よくお手紙を母と交換していました。
速達を使ってでも夢を語り合いました。
母の時代には学校で文通クラブに入っていたらしいです。

今おもいだしましたが、なんの雑誌か忘れましたが雑誌を通じて
文通相手を探すページがあって
それでしばらく文通をしていた友達が私にもいました。

最近は、めっきり手紙を書かなくなった方多いでしょう?

私は去年ぐらいから書くことを意識していて
書くことを楽しめるようになりました。
それは楽しい文具たちのおかげと、
文具に詳しいお友達のおかげでもあるし
時々お手紙を交換することを続けてくださるお友達のおかげでもあります。

できる限りお手紙を綴るように心がけています。
お返事は・・・期待しません。
みんな、忙しいからねっ。手紙を出すことは昔と違います。
基本、こちらの勝手な自己満足ですから〜。


母も忙しい人です。
そしていつも気にかけくれているのが
手紙から伝わってきます。
いろんなものが伝わります。



たぶん、6年前のモタモの写真がでてきました。
IMG_5436.jpg
IMG_5435.jpg
IMG_5433.jpg
IMG_5434.jpg
IMG_5432.jpg
商品が多くてびっくりします(笑)
アンティークもたくさんありますが
商品の多くは私や、母、姉、父などで
制作してきたものが多く、本当に少し驚きます。
どこに行っても、モタモのようなお店って本当に出会わない(笑)


昨日は久しぶりにリボンをお風呂にいれました。
とってもおりこうさん♪
ふわふわの毛がお湯に濡れると本当に小さなリボン。
IMG_5444.jpg

こちらは購入したラベンダーでサシェを作りました。
この布も大好きでよく作品を作りましたが
ちょうど最後はこのサシェを作れるぐらいの大きさで布が残っていてくれました。
IMG_5415.jpg

今日も東京は雨でひんやりしています。
先週は私も少しダウンをしました。
皆様もどうぞくれぐれも体調を崩さないようにご自愛くださいね。
comment (0) @ 日々のつぶやき

友達が教えてくれた名言。 「学ぶために成長する」

2019/07/11
インスタの不具合が直った〜と思っていると
今朝からまた不具合な状態・・・

だからというわけではありませんが
やっぱりブログが楽しい♪今日この頃です。
本当に続けてきてよかったです。
いつもお付き合い頂いている皆様本当にありがとうございます。



マザーリーフが新しく根と芽を出していました。
友達2人も順調に成長しているそうです^^。
IMG_5378_2019071109130887b.jpg
マザーリーフって本当にずいぶん昔から
今の時期になるとよく花屋などでみかけていました。
その頃私も育てたことがありますが
あっけなく枯れて・・・
なにかコツがちがったのかな?不思議でなりません。
この時期になると、バンブーミリオンとか
ベタとか、金魚とか、メダカとか
気になってきて、とにかくなんでも育てたり
飼ったりしてきたな〜。


ステンドグラスだけでなく
塗りたい、書きたい、描きたい、縫いたい、繋げたいなどなど
やりたいことがたくさんです。

モタモ25周年へむけて。

久しぶりにドローイングも。
IMG_5383_20190711091311c92.jpg
IMG_5403.jpg
IMG_5382_2019071109130955c.jpg

夢中で制作していました。

「地球」
IMG_5404.jpg


「友達」
IMG_5405.jpg


「聖母」
IMG_5394.jpg



「私」
IMG_5406.jpg


「夏の夜の表側」
IMG_5407_20190711091318d6a.jpg


「願い」
IMG_5408.jpg


「森の友達」
IMG_5409.jpg


朝起きて、完全に紙が乾いて少しうねっている様子がまたかわいくて。
IMG_5411.jpg


友達が教えてくれた名言。

「学ぶために成長する」本当にいい名言!
つい普通は、成長するために学ぶと思ってしまいがち?
それでは成長が目標になってしまう。
そうではなく、学びは学ぶほど道が続き、道が開ける。
だから学びは一生続くことであり
一生の楽しみでもある。
最期まで学なさい、それはとても楽しく豊かなことです、気がつけばそこには
いつも成長し続けるあなたがいることでしょう〜
と、勝手に補足(笑)

comment (0) @ 新作情報

2019・7・7を迎えて

2019/07/09
おかげさまで7・7にモタモは24周年を迎えることができました。

七夕の月と見立てて。
IMG_5339.jpg


七夕に焼けた子。
IMG_5362.jpg

七夕にドールハウスに飾った子。
IMG_5368.jpg



先日、散歩に出たらマンションの植木を
剪定に業者さんが来ててまさに今が時期の
紫陽花も容赦なく刈り込まれてて・・・
飛んで来た拾える範囲の
紫陽花を連れて帰ってきました
IMG_5311_201907090948484fa.jpg
IMG_5312.jpg


昔の写真でが出てきて
IMG_5318.jpg
IMG_5317.jpg
IMG_5315.jpg

昔の刺繍が出てきて
IMG_5371.jpg

昔から好きなバーキンさんの写真もでてきた
o0480069613746796224.jpg


やっとアトリエに居場所を 「夢」カイリカ
2019年日本ステンドグラス作家協会展一般入選作品
IMG_5296.jpg
IMG_5298.jpg
IMG_5299_20190709094847542.jpg


来年の区切りへ向けて
精一杯に
また心を込めて
心熱く、手を動かしてゆきます
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
comment (0) @ モタモについて

おかげさまで5011名の方にご来場いただけたそうです。 本当にありがとうございました!

2019/07/04
5月に開催された、東京都美術館での
ステンドグラス作家協会展の動画です。
私の作品は最後の方にでてきます。
ぜひご覧くださいませ。
https://www.youtube.com/watch?v=YDFVN7Kmip4&feature=youtu.be

おかげさまで5011名の方にご来場いただけたそうです。
本当にありがとうございました!
comment (0) @ モタモ東京アトリエ(ステンドグラス)

リボンのぬいぐるみちゃん

2019/07/03
気がつくと7月に入っていました。
2019前半がすぎましたね。


もうすぐ7・7です。
モタモ24周年記念日がやってきます。
去年の7・7は西日本豪雨の真っ只中・・・
今年も大雨の心配が各地にあります。
どうぞ被害が最小限ですみますように。
七夕に願いたい事は、とにかく皆が無事でありますように。。。

偶然書いた願い事をぽんとボードに貼らせていただくと
そばに同じような願い事の方が。
IMG_5275_2019070321415562b.jpg


先日はモタモ東京アトリエで初の
アクセサリー制作WSでした。
アロマストーンにアロマを垂らして
お客様をお待ちします。
盛り塩置きは、アロマストーン置きにもなるのですよ♪
IMG_5238.jpg


WSの準備もかねて、ビーズやパーツを色々と取り出していると
しばらく私もアクセサリー制作に没頭していました〜
IMG_5244.jpg
IMG_5245.jpg
IMG_5248_20190703214047c81.jpg

とにかくたくさんのビーズやパーツがいっぱいです。
もう手に入らない子、アンティークのビーズもありますよ。


一応イメージに繋がる作品はみてもらって
ビーズも選んで好きなように制作できます。
ブレスレット制作に入る前も
アクセサリーの仕組みをしる、モタモタグと天然石の
ネックレス制作と、テグス仕様のネックレスとステンドグラスヒュージングが
ワンポイントのネックレスも制作しました。

↓写真はブレスレットのもの。他の写真を撮り忘れてしまいました。。。
IMG_5263.jpg
IMG_5264.jpg

IMG_5266.jpg
IMG_5265.jpg

お二人とも、センス良くビーズを組み合わせて
とっても高級感と大人っぽさを兼ね備えた
素敵なブレスレットを完成させました。
このブレスレットはかごバッグなどにバッグチャーム的にも
お使いいただけます。

ステンドグラスを通じて出逢ったお友達ですが
物づくりがとにかく好きな私たち♪
ビーズを選ぶのも、Tピンを曲げるのも
笑顔でワイワイと楽しく、このたびもあっという間に過ぎる
貴重な時間を楽しみました♪
※7月はこの、アクセサリー制作WSももしご希望があれば
開催できる日がありますのでご希望の方は
お気軽に〜お問い合わせくださいませ。
世界でひとつのアクセサリーを制作してみませんか?


一緒にいるときにお買い物した〜かごバッグを二人とも
お持ちになったので、先日縫い縫いしていた
かごバッグの目隠し布は、私からプレゼント♪
本当は、もう少し何か施したいなと思っていたのですが
シンプルな状態の方が良さそうとその場で感じて〜
IMG_5267.jpg


そしてお二人から。。。私のお誕生日にと〜プレゼントを頂いたのです。
気を遣わせてしまいました。。。
IMG_5251.jpg
IMG_5269.jpg
かわいいリボンのぬいぐるみは、
お友達がお母様に頼んでくださってお母様が制作されたものです。
お母様の作られる作品が本当に素晴らしく、白いプードルのぬいぐるみを
どうやったらお願いできるのか。。。
実は、密かに熱く胸に抱いておりました。そのことをちゃんとお友達は
汲み取ってくれていて、まさか想いもしないプレゼントに
感動しすぎて言葉がでてきませんでした。
IMG_5278.jpg
IMG_5268_20190703214059e02.jpg

アンティークのナポレオンブルーの陶器も本当に品良くて〜
大切にキャビネットに飾りました^^。
IMG_5273_201907032141025ba.jpg

IMG_5279.jpg
頂いたプレゼントちゃん達のコラボです^^。



去年吉備津から上京してきたマザーリーフが、
頂いた時ぐらいまで大きく育ちました〜
今度は次にまた命を繋げるかな?
友達にもリーフをおすそ分け^^
うちの子も再度今日からお水に浮かべて。
IMG_5281.jpg


最高においしいパフェも食べました。
IMG_5161.jpg
リボンも足元でお利口にしていてくれました。
お利口すぎてびっくりします。
IMG_5163.jpg


青い空に飛行機雲を見つけました。
心もまっすぐに。
そんな7月を過ごしたいとおもいます。
IMG_5183.jpg
comment (0) @ モタモ東京アトリエ(ステンドグラス)