fc2ブログ

リボン繋がりの面白いエピソード

2017/10/30
吉備津の家は夜が好き。

あかりが我が家にはたくさんたくさん・・・

アンティークのあかり。
シャンデリアのあかり。
ガラスのあかり。
ステンドグラスのあかり。
そして私が20年も前に作ったビーズとワイヤーのあかり。
(埃は見逃してね💦)
IMG_4451.jpg


先日おもしろいことがありました。
新調した、愛犬リボンを入れて持ち歩くバッグから
リボンは顔だけ出して散歩していると・・・
工事中の道路整備をしているおじさんが
こちらをじっと凝視していて
近づいてやっと「犬」だと確認できたようで
「あぁ〜わんちゃんだったのかぁ〜。カバンに大きな
リボンでも付いてるのかとおもったでぇ。」って。
私は笑いながら
「あはははは、この子の名前はリボンていうんですよ〜。」
おじさんと私は「リボン」偶然に大笑い。笑笑笑。
IMG_4468.jpg
リボンもテラスにはどうぞ♪してくれたカフェで。
ゲインスブールがテーブルにいました。
インテリアの感じが昔のモタモチック男性版?
IMG_4467.jpg
フランスかぶれというのかな?
若い頃はまさにそれだったなぁ。
ん?今でもやっぱり、フランスかぶれ継続中だわ〜。


雨ばかり続きましたが、ララに会いにバオバブへ。
雨だし、父もやはりどこかへ出かけていていませんでしたが・・・
リボンは道中でお馬さんにも会えて
IMG_4477.jpg

ララにも会えて(カヌレにも会えて)
IMG_4479.jpg

先日はルーブルにも会えて
IMG_4447.jpg


今しか収穫でき無い?紫陽花も少し頂いて
帰りました。
IMG_4483.jpg

岡山滞在も終了時間が間近です💦
私は薬ばかり飲んで過ごし、昨日もまた「おいわさん」になりそうに。
副作用で喉は痛いし、常にぼーっとするし、
体調がすぐれ無いというのは本当につらいです。
やりたい事のほとんどができ無い岡山滞在でした(泣)

吉備津の家でのリボンの居場所です。
IMG_4453.jpg
なぜか、亡きピアノがお気に入りだったソファーが
リボンの居場所に・・・不思議です。
スポンサーサイト



comment (0) @ トイプードル リボン&merry

リボン🎀お誕生日♪

2017/10/26
今日は愛犬トイプードルリボンの1歳の誕生日です。
朝から記念撮影。
家族の誰よりも、リボンとすごす時間が長いです。
リボン、生まれてきてくれて本当にありがとう❤️
IMG_4418.jpg
IMG_4406.jpg

せっかくのお誕生日なので
どこかへ行こうと思っていたら・・・
あれ?あれれ?
ドンドン私の体調が悪くなり
酷いアレルギーで呼吸もしづらくなり
薬を飲んで休みました・・・
リボン、せっかくのお誕生日にごめんね。
お祝いはまた後日ね・・・


小さい頃のリボンの写真は今のスマホ時代のおかげで
たくさんたくさんあります♪
IMG_4380.jpg
IMG_4384.jpg
IMG_4385.jpg


きのう、モタモの片付けをしていると
自宅からそのまま運んでいた
制作材料の棚の奥から、なんと亡きピアノの乳歯が見つかりました!
ちゃんと保管しておこうと思いながら
きっと忘れていてそのままになっていたのね。
びっくり〜〜17年も前のものですよっ。
リボンの乳歯は、リモージュのすばらしい小物入れに
ribbon2016・10・26と明記までしてもらった物に
保管しています。
ピアノの乳歯も、私が買い付けの際に求めていた
キャビネットの中のリモージュにいれてやることに。

↓このリモージュは指ぬきが中に入ったタイプ。
卵形大好きな私にはぴったり♪の出逢いだった子。
IMG_4438.jpg
IMG_4439.jpg



きのうはドッグランにも行きました♪
ドロドロの地面で一瞬やめようかと思ったけど
せっかく来たので、そのまま遊ばせて
帰宅してからお風呂にいれました。
IMG_4366.jpg
IMG_4363.jpg
ドッグランの金額もここは90分400円〜
私は30分ほどしかいませんが、やっぱり
東京に比べると安いなぁ・・・
ちなみに東京豊洲のドッグランは平日30分500円
休日なら30分700円です💦
なぜかわざわざ高いほうでは延長して遊ぶ事が多いかな?笑。

ここは、お花屋、ドッグラン、特産品市場などもある場所です。
岡山の特産品を買って帰りました。
お野菜もおいしく、さすが果物王国の
シャインマスカットはやっぱり最高〜♪
IMG_4371.jpg


次の営業へ向けて、モタモのことを精一杯頑張りながら〜
お庭に❤️の石を並べたり
IMG_4331.jpg

ドアに買ったままのプレートを取り付けたり〜
IMG_4329.jpg

自宅に持ち帰っている?モタモのアンティークプードルの居場所を
作ってやったり〜
IMG_4435.jpg

とにかく、モタモと自宅内でも行くところ行くところで
整える仕事にきりがありません。
頑張るのみ〜とにかくがんばるのみ〜

↓私の背より大きな鏡も移動させました。
鏡は空間をがらりとかえてくれる優れた家具です。
IMG_4372.jpg


↓こちらは最近手に入れた作家さんの
フュージングガラスです。
キッチンの出窓において、たのしんでます。
IMG_4348.jpg

comment (0) @ トイプードル リボン&merry

営業が無事に終わりました❤️

2017/10/23
10月17日、18日の
モタモ店頭営業は大盛況で無事に終える事ができました。
ご来店頂いた皆様、見守っていて下さった皆様
本当にありがとうございました。


ブログの更新が遅くなってごめんなさい。
帰省してからずっと休まず動いているのですが
本当に手が足り無い状態です。。。
IMG_4195.jpg


このたびは、思わぬたくさんの方にご来店頂きました。
たった二日間の営業で、店内混み合って色々と
行き届かずごめんなさい。
実際ミスもあり、商品の渡し忘れで、
営業後に車を走らせたり・・・



クリスマスのオーナメントはとても人気で完売しました。
ありがとうございます♪
最近のモタモの商品は
私がずっと大切にしていた物などが多く
価格もお求め安くしています。

話題をさらった?コウモリさんのオーナメントも
私が買い求めていた物。
タッセルや、他の物も〜。
毎回いろんな商品がお店に並びます。
IMG_4188.jpg
IMG_4153.jpg
IMG_4162.jpg
お店のディスプレィに〜と自宅から
運んだ商品がほぼお嫁にいけました。

↓この2点は今回買い付けたアンティークでした。
価格もグッとお高いので?
やっぱりお嫁先は見つからず・・・
ひとまずは自宅に連れて帰ろうかな?(笑)
こうやってモタモに登場したり、引っ込んだり、
モタモの商品はそんなかんじです。
IMG_4158.jpg
IMG_4157.jpg


皆様にいろいろとお土産屋差し入れも頂きました。
撮影もせず、お腹の中へ・・・というものも。
本当にありがとうございます。

かわいいお子様もたくさんいらしてくれて
その中のおひとりは、私に
四つ葉や五つ葉のクローバーを
「おねえさん、どうぞって」。
「おばちゃん、どうぞでいいのに〜ありがとう!」って私は言いました(笑)
IMG_4225.jpg


リボンも立派に?看板犬を勤めました。
泣いたりもせず、椅子からも降りたりもせず
本当にピアノの後を引き継いでくれています。
リボンありがとう。そして可愛がってくださる皆様にも
感謝の気持ちでいっぱいです。
IMG_4189.jpg


めちゃくちゃおいしいメロンも
フルーツ星人の私にと・・・
IMG_4311.jpg

アンティークの色味を魅せるような素晴らしい
ガラスの作品も頂いて・・・
IMG_4222.jpg


仕事をしながらも、インテリアの事にいつも
夢中で、アイデアが沸けばすぐに行動。
こんなクッションをアレンジしてみたり。
IMG_4164.jpg
IMG_4165.jpg
お客様に中身は何でしょう?と
問いましたら、一発目で当てられたり(笑)
そうなの、中身はぬいぐるみ。
好きな布で包めばこんな風に気分でアレンジできる。


そして私の家のクリスマスツリーは
一年中飾ってます♫
そうする事で細々した物がツリーに
オーナメントとして
居場所を見つけられたのです。

空き箱なども片付きました。
クリスマスオーナメントはもちろんのこと
思い出の品などもドンドン足して、飾りにします。
この飾り方は物の多い方にオススメです。
ものすごいボリュームでしょ〜〜〜
でも、まだまだ飾れますよ。
IMG_4257.jpg


モタモは色んな紙物も作ってきているので
引き出しから、ひょいとこんなシールも
見つかったりします。
お買い物の商品袋をリサイクルでお願いすることが
多くなったので(プレゼント包装は除く)
このシールもちゃんと活躍させようと思います。
IMG_4312.jpg



そしてそして、進んだからこそ
また湧いてきた新しい企画、
新しいワクワクドキドキは
この先の屋根裏で💗
次回モタモ営業に向けて
精一杯準備を進めています。
IMG_4325.jpg

綴り足りませんが。。。今日はこのへんで。。。
いつもブログへ遊びにいらしてくださり
ありがとうございます!
comment (0) @ モタモについて

営業のお知らせ

2017/10/16
⭐️モタモ店頭営業のお知らせ⭐️
10月17日火曜日&10月18日水曜日
11時〜16時ぐらいまで(ご連絡頂ければ
日時の融通ききます)


岡山に入り、すぐにお店の準備に励んでいます。

このたびも新幹線の改札で
リボンを乗せたカートをおろして(ベビーカーのようなものです)
荷物もカートも全部担ぐように言われました・・・

どう考えても(見ても)ひとりで
そんな事無理でしょ。
理由は「そうしないと危ないから」
いえいえ、危ない事が無いようにこのスタイルで移動してるんです。
この件はいったい、どう決着をつけたらいいのでしょう。
犬が新幹線に乗る事も問題無いし、
ちゃんと犬が全部隠れるカートにのせていますよ。
この件は、移動の際の大きなストレスになってしまった。

リボンもこの日は少し不安そうで
駅でないたりしました。
IMG_4121.jpg

仕事前の甥っ子が迎えに来てくれていた。
普段すごく便利なところで生活しているので
不便な岡山生活に慣れるまで、またしばらく時間がかかる。。。
信じられ無いかと思いますが
うちの近所にコンビニがないのですよ。
とにかくそれだけでとーっても不便。
家に着いたらまずコーヒーさえも無く、買い物に行かなければなら無いのに・・・

モタモは今年の5月にかなり手入れをしていましたが
掃除などはやっぱりひととおり。
私が帰る前に、ログ君が階段や通路のペンキ塗り、
モタモから見える我が家の庭の
草抜きなどもしてくれていたのでかなり助かりました、ありがとう。
IMG_4086.jpg
IMG_4087.jpg
IMG_4088.jpg


亡きピアノに・・・と頂いていたお花は綺麗なドライフラワーに
なってくれていました。Yさん見てくださってるかな?
IMG_4136.jpg


クリスマス物のオーナメントも販売します。
価格もかなりのプチプライスです。
IMG_4148.jpg

こちらはドールハウスのクリスマス物。
東京の作家さんの物です。
大切に引き継いでくださる方がいらっしゃるとうれしい・・・
IMG_4149.jpg


私が作ったなが〜いシャンデリア。
温かく迎えてくれた。
IMG_4142.jpg


この子は私の帰りを先に岡山で待っていてくれた。
たくさんのアナナスに囲まれて我が家にお婿入り(笑)
獅子座の私の守り神です。
IMG_4134.jpg


今日も営業の準備に励みますが、昨夜から私はまた蕁麻疹が・・・
いったいどうしたのでしょう(泣)左目はまたお岩さん状態。
慌てて薬を2倍のみましたが
(効果は2倍になる訳無いので皆様は真似しないで)・・・
まぶたが腫れるとしばらく引かないのです汗。
営業日の変更も考えましたが
皆様にご迷惑をかけてしまう訳にはいかないので
もしかすると、80年代のバブル時代のようなサングラススタイルで
モタモに立つかもしれないことをご了承くださいませ。。。
加えてBGMはジャズの八代亜紀ちゃんかもしれません。
ものすごくレアな?モタモ営業になりそうで、ワクワクがとまりませんねっ!


ご来店のお客様をリボンもまってるよ〜
IMG_4129.jpg

IMG_4128.jpg
comment (0) @ モタモについて

初!ティファニーランプ完成〜〜〜♪♪♪

2017/10/11
初!ティファニーランプ完成〜〜〜♪♪♪

完成しました!!!
私の初ティファニーランプ!!!

(ティファニーランプとはなんだ?と言う方に某サイトより
引用を交えながら説明させて頂くと、
ティファニー社創業者の息子
ルイス・カムフォート・ティファニー
(Louis Comfort Tiffany、1848年2月18日-1933年1月17日)が
アメリカにおけるアール・ヌーヴォーの第一人者として
活躍した当時のステンドグラスランプのデザインの物をいいます。
そのデザインは一目瞭然。
どれも素晴らしく優美で細やかな見事なデザインで
ティファニーランプに魅了され、ステンドグラスを始める方も多いそうです)


制作が早いね〜とは言われますが
本人には長い道のりのティファニーランプ。。。

ガラスカットで終わった夏でした(ミスで枚数多めにカットもあったので)。
でも一枚一枚を楽しみながら進めました。

ガラスは見た目と、明かりを灯したときが本当にまるで違う事が多く
このガラスの色味の横にはこの色味をと
ガラスを切っていきましたが
その好みの配置は、明かりがない状態のときの事。
あとは想像してみても。。。限界があります。
そしてそれが完成のご褒美でもあります。
だから完成をみたくてウズウズして
頑張れるのです。

明かりが灯っていないこの状態のときは、完璧に私好み↓
(大好きなショップさんの商品の上で撮影させていただいて。。。)
IMG_4071.jpg

お家で部屋も暗い状態↓し、しぶい。。。そしてやはり
ブルーグレー系統の色合い。
IMG_4072.jpg


さぁ〜明かりを灯します!
IMG_4073.jpg
IMG_4075.jpg
IMG_4074.jpg
IMG_4076.jpg

じゃ〜ん。全く色味がちがうでしょ〜〜〜
感動しました、本当に嬉しくて
ふつふつ嬉しさがこみ上げてきて
点灯式で泣きそうに。。。
大変な道のりでした。やっと完成したのです。
でも感動したのは、その苦労では無いように感じたのです。

いい物ができたなって、うんうん♪っていう
うれしい涙がこみ上げてきた気がします。
(自分で作った物にこれだけ感動できる自画自賛な自分も
なにかの才能なのね?笑)


小さなガラスは小指の爪より小さいのです。
これも計算して色味を決めました。
とにかく好きなガラスでしたので
好きな箇所をできるだけ魅せられるように・・・
IMG_4077.jpg

3枚のガラスを使用して表現しましたが
複雑な色味を魅せてくれて
何枚も撮影しちゃうじゃないですか(笑)
IMG_4078.jpg
IMG_4079.jpg

皆様にこうしてブログでご覧頂いて
とてもうれしいです。ありがとうございます。
見守っていただける事にどれだけお力を頂いているか。。。

そして、このランプ、実は〜パンジーのランプでした。
色味が近いので、明かりがないとパンジーが
わかりにくく心配していました。
でも完成すると、他の生徒さんが
「パンジーみたいに見える〜っ」って
言ってくれたので(笑)私の初ティファニーパンジーランプは
ちゃんと完成したのねと、得心できました。






先日の連休〜リボンは「ひゃっほいっ」で過ごしました。
IMG_4051.jpg
IMG_4032.jpg
IMG_4033.jpg

ハロウィーンの撮影ブース↓犬のイベントにて。
IMG_4016.jpg



かわいいバランスのお花。
お顔にも見えます。
IMG_4052.jpg
IMG_4053.jpg


日本橋三越では、偶然に八代亜紀さんのジャスライブに遭遇。
ジャスCDも本当に素敵で〜ジャケットもイタリヤの女優さんのようです。
なま八代亜紀さんとイベントでハイタッチも〜
IMG_4057.jpg
IMG_4066.jpg


美しい物、とにかく好き。
やっぱり私は美しい物がとにかく好き。
そういう10月を過ごしています。
IMG_4063.jpg
IMG_4062.jpg
comment (0) @ 新作情報

画像の無いブログ

2017/10/07
10月17日火曜日&10月18日水曜日を
モタモ店頭営業予定で 準備を進めています。
ご都合が合いましたらぜひお気軽におしゃべりに
お寄りくださいませ。どうぞ宜しくお願いします。


昨日はまたステンド教室の日でした。
進めている、初ティファニーランプが
もしかすると完成できるかな?と
思って行ったものですから
ハンダ付けを進めても進めても
納得いかず、時間はどんどんすぎて
あれれ?あれれ?って・・・
ざーんねん、昨日の完成は無理で
来週へ持ち越しです。(でも、帰省前には完成するでしょう)


帰り道に、先生が勧めてくれた、日本橋三越のショーウィンドーに
先輩方とちょいと観に寄ったのですが
完成を目指して手を動かすと、二倍疲れるそうで・・・
本当にそうね!あれだけ頑張ってガラスをカットして
やっとここまできたのに、やはりせっかちで
完成がみたくてみたくて、何かに追われていた自分を反省。

ウサギは卒業して、カメになろうとおもうのに。
それがなかなかできない。
物作りはいやでも自分と向き合う事になるので
そこが面白くもあり、苦しみでもあります。
誰しもそうだとは思いますが
自分というものが、とにかく日々違うのです。
よくできたり、学んだり、反省したり、
とにかくねれないほど興奮したり。。。
内面はいつもいそがしいのです(笑)

秋は特にそういう内面のバランスをどう保とうかと
どうできるだけスマートに装うかと
実は苦しむのです。

生きる事は学びの連続です。
それが楽しい。
そして人との素晴らしい出逢いが
心に喜びをもたらせてくれます。
美しい物もそう。

皆様はどんな秋をお過ごしですか?
モタモでどなたにお逢いできるかな?
その特別な限られた時間を楽しみにしています。
comment (0) @ 日々のつぶやき

10月17日火曜日と、10月18日水曜日をモタモ店頭営業予定で 準備を進めています。どうぞ宜しくお願いします。

2017/10/02
定期的にくる、引っ越したい病がまたやってきています。
間取りやインテリアを見るだけで
とにかくワクワクする。
本当に昔からそうで♪

住めば都とはよく言ったものですね。
1年のみと予定していた東京生活も
8年目?を迎えて、やはり今のところから
遠くに引っ越すにはかなり抵抗があり、
ここには随分と根が生えたようで。


本当に久しぶりに訪ねてみたここの喫茶店。
(好きなのに久しぶりになったのは、ワッフルのお味が・・・だからです)
甥っ子も母も連れてきた事があります。
IMG_3836.jpg
IMG_3837.jpg
新しい商業施設は、ありえないほど賑わいますが
ここにはそういう所とは肩を並べない
昔からかわらない銀座の時間が流れています。
こういうお店、ちゃんと残っていってほしい。


愛犬リボンは、手術の経過もよく
やっとトリミングしました。
綺麗になったリボンと、近所のカフェとドッグランへ。
IMG_3930.jpg
IMG_3934.jpg
IMG_3943.jpg
IMG_3945.jpg

トリミングで疲れているのに
ランでもよく遊んで、眠たくて仕方がないリボンもかわいくて。
この子は眠たくなればストンと寝てしまう(笑)
IMG_3949.jpg
IMG_3968.jpg
IMG_3972.jpg
IMG_3973.jpg

今月のリボンカレンダーも頂きました。
IMG_3975.jpg

10月17日火曜日と、10月18日水曜日をモタモ店頭営業予定で
準備を進めています。どうぞ宜しくお願いします。
comment (0) @ モタモについて