fc2ブログ

京橋エドグランへ

2016/11/30
京橋エドグランが
今月、25日にオープンしたというのを
お友達が教えてくれたので
ピアノと散歩がてら行ってみました。
うちからちかいのです🎵
IMG_9320.jpg


ここからは愛犬ピアノにバトンタッチして
エドグランをピアノが案内しますね〜

入り口です。まだ未完成のところも。
京橋スクエアガーデンにとても似ていますね。
IMG_9302.jpg

今の時期にぴったりなクリスマスのお店があるよ。
IMG_9304.jpg
IMG_9306.jpg


お花屋さんもオシャレすぎて、外から見るだけでも
十分満足。昨日買ったとってつけたような
お花の価格とは全然違うんですよ。
でもね、価格はセンスとか気分も大きく作用するでしょ。
だから高いとか安いとかは一概にいえないのだ。
IMG_9309.jpg
IMG_9307.jpg
ママは刺激を受けたのか
家に帰ったら早速お友達の展覧会用に
お花をアレンジしていたよ。
その画像はまだ非公開です、ごめんね。


偶然なのか?北原コレクションを見ることができたよ。
もちろん無料で、誰でも見られるよ。
画像いっぱいあるから楽しんでね。
IMG_9310.jpg
IMG_9311.jpg
IMG_9312.jpg
IMG_9313.jpg
IMG_9317.jpg

↓このガラスのサンタさん(パフィュームボトルだよ)は、
ママも持ってるよ。
モタモで販売したアンティークのサンタさんがいたよ。
なぜ知ってるかって?
ピアノはね、長い間モタモで看板犬をしていたんだよ。
IMG_9314.jpg

IMG_9321.jpg
IMG_9319.jpg
IMG_9318.jpg
IMG_9322.jpg

これかわいいね。おうちにほしい。
IMG_9315.jpg

シュールなお人形がたまらないね。
IMG_9323.jpg
いろいろあるなぁ。
他にも和風のドールハウスもあったんだよ。
IMG_9316.jpg

モタモファミリーもクリスマスが大好きだよ。
北原さんのようなコレクションとは
ちょっと異なって、セルロイドは多くない。
ヨーロッパのものが多いから
もっともっと古くて重い感じのものもあるよ。
ピアノの岡山のお家には
一年中クリスマスツリーは飾ってあるんだ。

ランチをして帰ることにしたよ。
テラス席は寒いけど、テラスなら
ピアノもお店を利用できたんだよ。

今日はご飯をたくさん食べさせてくれた。
いつもは食べさせてくれないのに
なんでだろう???
IMG_9326.jpg
IMG_9325.jpg

クリスマスが近づいているのを感じたママは
家に帰ると、お花のアレンジをしたあと
今度は写真をプリントアウトし始めたよ。
アメリカのフォストファミリーに送る
家族写真を用意していた。
それに勢いついたのかな?
ピアノのコラージュ作品まで作り上げたよ。
出来上がって一番に私に見せてくれた。
うん、なかなかいいじゃないの!
IMG_9332.jpg
ママは、まだ手を加えたほうがいいか?って
相談するから、ピアノは正直に
わかんないって答えておいた。

じゃぁ、今日のブログはおわり。またね!

#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
スポンサーサイト



comment (0) @ トイプードル ピアノ

とってつけたような季節のお花にする

2016/11/29
東京に帰ってすぐ11・26には
ピアノ(愛犬トイプードル16歳闘病中)を
連れて病院へ。

この日から、痛み止め(痛みがあるかは
不明)だという、onsiorという薬を飲ませることになった。
どんどん大きくなっている首のメラノーマ腫瘍の
成長を少しでも遅らせることができるかも。。。?とのことだ。
もし、痛みがあるなら、それにも効果を期待する。
先生も、ピアノの大きくなった腫瘍が
やはり想像通りだったのか。。。
「これからは好きなものをなんでも食べさせてあげてね」と
言われた。余命を告げられた次への段階に
進んだということなのだろう。


それでも諦めたりはしない。
癌に効くという、舞茸やしいたけなどのきのこ類も
ちゃんとあげる。
そして今日からは好きなものもあげる。
IMG_9284.jpg
パンが好きな様子。
コンビニで買える、いわゆるパン。
IMG_9292.jpg



父が仕留めた、イノシシのお肉もあげてみた。
IMG_9281.jpg


食べるのが不自由になったお口のせいで
ピアノの服がよく汚れるので、洗い替えが欲しくて
カートに入れてお買い物も行きました。
IMG_9276.jpg

マイクロファイバーの服がやっぱり
暖かいし、すぐ乾くし良いのだ。
普段なら買わないデザインで決めた。
着ると、ピアノがヤングに見える。
そこがいい。
そして背中にブランド名の頭文字で、LAとある。
ララのLAだね、ということでこれにする。
IMG_9280.jpg

そしてこの日は試着中に
珍しくピアノが粗相をしてしまった。
洗い替えはもう一枚あってもいいねと思い、
それも買ってやった。

どうしても郵便局とかちょっとした買い物も
生活してるといかないといけないので
お散歩をかねて、カートを押して歩く。
もっと早くこれを思いつけばよかった。
お買い物の時間は、カートでピアノはちゃんと待てる。
カートの側をちゃんと上手に歩けるし。
↓郵便局で待つピアノ。
IMG_9293.jpg

↓近所にできた100均で待つピアノ。
IMG_9295.jpg

爪切りも行きました。
何も言わないのに、なぜか今回は足の裏の毛もカットサービス。
IMG_9278.jpg

そして帰り道に少し遠回りして
季節のお花を買いに寄る。
お花も普段なら買わない
とってつけたような季節のお花にする。
なんだかその様子がシンプルな
元気をお部屋に運んでくれそうと感じたからだ。
そしてしかも、すでに値引きしてるお花なのに
さらに値引きしてくださってびっくり!
ピアノの毛色を褒めてくれて
16歳でも頑張ってるんだねって褒めてくれた。
IMG_9299.jpg


#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ トイプードル ピアノ

お茶にどうぞ♫?!

2016/11/25
お時間ありましたら
お茶にどうぞ♫?!(≧∇≦)
これ...実はドールハウスです(≧∇≦)



やっと気合が出たので
ドールハウスも一足お先に大掃除
ひとつひとつ
取り出して掃除します


イギリスやフランスで買い求めた物や
ガラス作家さんに依頼した物や
友達や母が作ったものなど
いろいろと机の上に1つでも
バラエティ豊かです




床のお掃除は、歯ブラシが
とても便利です
他には絵筆とか綿棒もいいですよ
綺麗になったら、ドールハウスの中へ
戻して配置を整えます

クリスマスの物も少し並べて

このドールハウスは
ミニモタモなので
モタモの雰囲気のまま作り上げています


このあたりは、実際と少し異なります
壁が無いと飾りにくいので
数年前に壁をつけたのです

裏庭もあります
ビスコンテさんに図面を
書いて制作して頂いたもの




なんども説明していますが
住人はこの子達


ポーチとエッグで
二人合わせて、ポーチドエッグです




おばあちゃんもいます


この度は、ドールハウスの掃除まで
できましたが、そろそろ時間は
切り上げです
このブログも、新幹線で書いています




大サービスで、あと2枚画像をのせます笑


数年前には、もうほとんど完成と
思っていたミニモタモも
また手入れをしたくなりました
秋や冬のお部屋に
ドールハウスやお人形、お気に入りの本や
映画があるだけでほんとに幸せ時間と
なりますね

そして傍には、こういう愛しい子がいると
大変二重丸でございます(o^^o)



棚の上にはこんな昔の
作品もありました
私の作った焼き物です


それぞれに名前があります
例えばこの子は、「水たまり」という名前


愛犬ピアノを最優先の
岡山時間
あまりクヨクヨせず
過ごすことができたように
思うのですが、行き届かないことも
多くありました


またね!岡山!


#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ ドールハウス

さみしそうなモタモ

2016/11/23
ドールハウスにあかりを
つけてみました。

このドールハウスの住人は
博士と音楽家の息子、そして
ペットはバーニーズマウンテンドッグ。


このタイプのハウスは
オーダーでいくつか販売させて
頂いたので、時々他のオーナーさまの
ブログなどで様子を見ることができます。


つい先日も
このハウスを置く家具を
リメイクされているのを
ブログで知れてすごく
元気を頂いたんですよ。
mさんありがとうございます!

こちらのハウスは、ミニモタモの
ドールハウスとは異なり
雰囲気がぐっと大人です。



こちらは本物モタモの紅葉です。
なんだかすっかり紅葉に
包まれたモタモはさみしそう。


わたしは、いつでもお客様を
お迎えできるように
時間を見つけては
モタモの仕事もコツコツ進めています。


新しい商品に値段をつけたり。



モタモの可愛い子、商品は
私が集めてきた子ばかり。
それぞれに出逢いの思い出があり
ひとりでお店仕事している時間も
心はあったかです。



秋と冬の枯れた庭が好きです。
蚊がいないから!っていうのも
もちろんあるんですが
静かな庭が好き。



ピアノも久しぶりにお風呂に入れました。
また可愛さが増したようです(o^^o)


病気を抱えて、余命が限られてるなんて
嘘なんじゃないかと
思えるぐらいに
とにかくかわいいピアノです!



リビングに新しく作ったスペースで
和風テイストのティタイムを楽しみます。
できる限りの時間を
ピアノの側で過ごしてやりたい。


こちらも家の中で楽しく過ごす
必須アイテム?!
美味しいお酒もらっちゃった~


なんだかいつもに増して
疲れたり、心は騒ついたりしますが...
心配事を抱えてるのだから
それは当然の事と受け止めて...
でも、家で過ごす時間は
いつも以上に楽しくて、
とにかく無理をせず
できるなら出来るだけ
穏やかに優しい時間を
重ねていたいと思います。


すっかり寒くなりました。
皆様もどうぞお身体ご自愛くださいね。


#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ ドールハウス

リサイクル仕様でお願いいたします

2016/11/18
可愛くて捨てられない
ショッピングバッグ。


これからはモタモでの
お買い物袋に再利用させて
頂けるよう皆様にお願いいたします。
環境に地球にも優しいお店でありたい。


プレゼントなどは、プレゼント仕様に
ラッピングもさせていただきます。

今日はモタモにも新しく
棚を付けたり、ディスプレイも
変えたりしました。


一晩でも、昨日の紫陽花は
乾いてきました。
バオバブの落ち葉と楽しみます。



庭で見つけた一枚の葉っぱ。
色合いのコントラストだけで
感動できる。


一緒に庭に出ていた
ピアノをふと見るとユニコーンになっていた。

術後からは、バオバブ産の干し椎茸を
ミキサーにかけて
ピアノに食べさせている。
免疫力アップにいいキノコ類。
アゴの一部を手術で失ってからは
ごはんが食べにくそうだが
手術でメラノーマを
取り除けたからこそ
食べることが出来ているんだと
おもうと、あの時やはり手術を
決めて良かったと思える。


今日は生活に必要な棚も
取り付けたり、キャビネットに
ペンキを塗って補修したりもした。
好きで集まったアンティークや
ガラス作品も綺麗にして
バランスを見ながら
ディスプレイを変えている最中です。


#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ モタモについて

秋を感じて

2016/11/17
疲れが抜けないのに
朝が来るとやっぱり元気に
1日をスタートしようという
元気だけはある。


秋色に囲まれたモタモ。

金色が美しい吉備津神社の鯉。

銀杏と吉備津神社。


銀杏とピアノ。



ここからはバオバブ。
バオバブの銀杏とララ。



たんぽぽの綿毛は大好きすぎる。

子供の頃は、柿も柿の木も大嫌いでした。
東京にあるお洒落なコンビニ
ナチュラルローソンで
綺麗にカットされた柿が
カットフルーツ200円で売られてるのを
見て、柿のイメージが変わった(≧∇≦)
美容にもいいし、柿の味も最近は大好き。

でも柿の木の景色だけは...

今日は初めてつるし柿のお手伝いも
してきました。

葉っぱから覗いたほうずき。

落ち葉の道を歩くのが大好き。
秋の音が心を落ち着かせてくれる。

心にはたくさんたくさんの
想いが溢れてるけど
心は隠すことができて
本当に良かった。
心の言葉が全部見えたり
隠せなかったら本当に
大変なことになるよ。

心が全部見えたら、自分が
探してる人をすぐに
見つけることはできるかな。

それでもやっぱり心は
隠れているほうがいい。

スズラン大好きなのに
こんなに可愛い実がつくなんて
知らなかった

バオバブの紫陽花を
贅沢にいっぱい切ってもらった。
アトリエの観葉植物コーナーに
こんもりと飾りたいのだ

かたずけをしてたら見つけたもの。
ピアノのうつったマグカップ。
大切にしすぎてしまいこんでた。

私が作ったピアノの絵付けをした
器も出てきた。

ピアノの脚にも腫瘍が出来てるのを
見つけた。(トイプードル16歳メラノーマ
と闘病中)日に日に歩き方が
弱々しくなっている。
でもピアノとできるだけの時間を
一緒に過ごしている。



#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ お問い合わせ

疲れた

2016/11/15
いい日でもありました
しかし疲れました




どこの家にも色々事情があるものでしょう
だから詳しくは書きませんし
書けませんが、とにかく
精一杯いつもいつも
私なりに頑張って
胸を痛めています



いい方向へ向かえばいいな
風通しができればいいな


心を込めてお掃除するしかない


とにかくお掃除です


しかし疲れました
とにかく疲れました
薬を飲んでも効かない頭痛がしています
comment (0) @ 日々のつぶやき

岡山マラソン2016

2016/11/14
昨日は秋晴れの中
岡山マラソン(第2回目)が
開催されました。


ログくんも友達も参加するので
ピアノと共に車で応援に
行けるところへ行ってきました。





ランナー約16000人に対し
沿道の応援は約10倍!
皆さんの熱心な応援に
私もついつい力が入りました。
今日はそのせいで、とてもとても
疲れています...笑
あっ、小島よしおさんともハイタッチが
できたんですよ~



応援しながらこちらも
ランナーの皆さんに元気を頂いて

この絵は、ゼッケンと共に
どこかのお家の子供さんが
描いてくれたものです。
ランナーの皆さんにそれぞれの絵が
贈られます。


私はこれが一番うれしい(o^^o)


完走のメダルも岡山らしく
備前焼でうれしいです。
ランナーの皆さんボランティアの皆さん
みんなみんなお疲れ様でした!



ピアノも応援で疲れたね。
新調したぬくぬくお洋服も
よく似合ってるね。



最近。。。ついついこの子達を
お迎えしてしまいました汗
観葉植物ブームで、他にも
色々欲しいのですが
二重生活で管理が... なので
しぼってしぼってこの子達でガマンガマン。



昨夜からリビングもガラッと
模様替えしました。
中庭に面した一番大きな窓にも
やっとやっとカーテンを
つけました。
ピアノはいつもそばにいてくれます。
机の下から覗いたピアノ⬇︎



#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ 日々のつぶやき

家での1日

2016/11/11

お庭に出よう
今日は暖かい


心配かけているお友達に
ピアノの写真や動画を
送ってみて頂く



アンティークのステンドグラス窓も
綺麗な色を見せている






お部屋の中のピアノは
いつもと違うお顔に撮影できた




夕方、ピアノの首のリンパに
転移したメラノーマの大きさを
そっと手で確認したら
ハッとして...動機がしてきた
発見からまだ
たったの5日目だというのに
小さなかたまりが丸い腫瘍のそばに増えてて
面積にすると5日前の倍の
大きさになっているのだ



辛くてまた涙がこらえきれない
でも、愛犬の前では笑っててねと
先に愛犬とのお別れを経験したかたが
アドバイスをくれている
こみ上げても、こらえきって
のりきって、ピアノの前では
変わりの無い自分でいてやりたい



二階の足元に位置する窓は
ピアノ用に作った窓です
私が庭仕事していると
いつもあの窓から私を
確認していました
ドアにもピアノ用の窓が
うちには3箇所作ってあります




#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ トイプードル ピアノ

珈琲の香り

2016/11/10
朝から、珈琲豆を買いに行きました。
家中に珈琲の香りが漂います。




チューリップのステンドは
窓辺に飾りました。
黒に見えるガラスが
青や紫に見える時間もあり
すごく嬉しいです。





先日のポーセラーツも
完成していて岡山の家で
待っていてくれてました。





ピアノとお庭散歩。
家の中でも遊び所に不自由しないぐらい
家にいるのがやっぱ大好きです。


#トイプードル #犬 #いぬ #メラノーマ #高齢犬 #16歳 #悪性黒色腫 #歯肉悪性黒色腫
comment (0) @ 日々のつぶやき