fc2ブログ

空へ、海へ、彼方へ 旅するルイ・ヴィトン展

2016/06/15
UTme! MARKETですでにオーダーを
頂いた皆様本当にありがとうございます。
新しいデザインもできています。
IMG_6638.jpg
美しい紫陽花を見たのでこれから迎える夏に備えて
ヒマワリのように勢いのある花にしてみました。
IMG_6616.jpg

ぜひUTme!でmotamotで検索してみてね。

もしお好きなデザインがありましたら
女性用、男性用、子供用もオーダーできます♫
パーカーやTシャツ、トートバッグにも仕上がります。
よろしくお願いします↓こちらから飛べます。
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/QERFURA?locale=jahttps://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/QERFURA?locale=ja

我が家にも4デザイン届きました🎵
洗濯しても流石ユニクロ!全く問題なしです!
IMG_6636.jpg

ステンドグラスの作品です🎵テラリウム。
グリーンを飾るのは普通すぎるので
鉱石の巣をイメージしてみました。
中には、水晶、エレスチャル、シーグラス、
エンジェルベイビー、イタリアのマリア様など。
硝子がやっぱり大好きで
硝子がやっぱりこわいのですが
触れてる時間は本当に夢中で
あっという間です*\(^o^)/*
IMG_6619.jpg
しかし、決められたカリキュラムも終盤だぁ🎵って
思っていたんですが(現在はランプ制作)入門が終盤なだけで
次は基礎講座が始まるのが判明。。。💦💦💦
好きなことをできるのはまだまだ先です。
一番困るのは好きじゃないガラスを使うこともあること。
先生に一応嫌いな色をお伝えしましたが
生徒の皆さんのわがままを聞いている訳にはいかないとおもうので
仕方がないことと受け止めるか、その色も
自分で作れば好きになれるかもに賭けて頑張るつもりです。



和光のメロンパフェには降参です。
本当に完璧においしい!!
どんな凹むことがあっても
これを食べたらまた元気を出してがんばれる!そんなお味です。
ご褒美がある、ご褒美があれば頑張れる、と、いう幸せ。
IMG_6618.jpg


発芽にすごく時間がかかったアボカド。
でも、順調に成長している。
IMG_6644.jpg
IMG_6643.jpg



次回の新しいチャレンジの研修前に
旅するルイ・ヴィトン展へ🎵
IMG_6652.jpg

この日も予定が分刻みでしたが
足を運んで本当によかった!
ルイヴィトンといえばトランク!!
IMG_6654.jpg
え?普通はバッグ?いえいえ私にはトランクなんです。
パリの蚤の市などでよく見かけたルイヴィトンのアンティークの
トランクは本当に素敵でした。
今回、本当に貴重なトランクの数々を見ることができて
大満足でした。
日本人に一番愛されている高級ブランド、ルイヴィトン。
そしてルイヴィトンの有名なLVのロゴも
日本の家紋に影響を受けたというのは有名な話ですね。

紙物なども素敵な展示&デザイン。
IMG_6655.jpg
IMG_6656.jpg
IMG_6657.jpg


IMG_6658.jpg
IMG_6659.jpg
IMG_6660.jpg
IMG_6661.jpg
IMG_6662.jpg


IMG_6663.jpg
IMG_6664.jpg
IMG_6665.jpg
IMG_6666.jpg
IMG_6667.jpg

IMG_6668.jpg
IMG_6669.jpg
IMG_6670.jpg
IMG_6671.jpg
IMG_6672.jpg
IMG_6673.jpg

IMG_6674.jpg
IMG_6675.jpg
IMG_6676.jpg
IMG_6689.jpg

IMG_6690.jpg
IMG_6691.jpg
IMG_6692.jpg
IMG_6693.jpg
IMG_6694.jpg


IMG_6695.jpg
IMG_6696.jpg
IMG_6699.jpg
IMG_6700.jpg

職人さんの実演制作に目も心も奪われ
できるならずっと見ていたかったです。
香水の名前、「ジュ・チュ・イル(私、あなた、彼)」という好きな言葉にも出会えました。
ランチは会場内のカフェでキッシュをささっと
いただきました。展覧会は19日まで入場無料
東京都千代田区麹町5−1−3
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

UTme! MARKET

2016/06/07
UTme! MARKETへの出展審査に
デザインが無事に通りました〜🎵

もしお好きなデザインがありましたら
女性用、男性用、子供用もオーダーできます♫
パーカーやTシャツ、トートバッグにも仕上がります。
よろしくお願いします↓こちらから飛べます。
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/QERFURA?locale=ja

IMG_6601.jpg
IMG_6600.jpg
IMG_6603.jpg
IMG_6602.jpg

モタモでも地元の繊維街、児島の会社のお力を借りて
夏にはよくTシャツを作り、人気を頂いてきました。
あ、そういえばモタモをする前は
手書きで描いたTシャツもずいぶん販売したんですよ。
今思うと、意外なんですが?男性の方が買ってくれることが
多かったかも〜筆跡のあるタッチの絵や
地球がモチーフだったからかなぁ?

今回はユニクロさんのTシャツやパーカー、トートバッグに
わたしのデザインが乗れることになりました。
とってもうれしいです。
この流れの裏話はまたいつか〜^^🎵

comment (0) @ 新作情報

ピアノ乳腺腫の手術

2016/06/07
あれ?ピアノの乳腺腫が急に大きくなっている......

気がついた次の日の金曜日、すぐに病院へ。
そして先生の即診断は「すぐ取りましょう!」でした。
急に大きくなる乳腺腫が一番怖いっていう知識はありました。

あさって、日曜日には手術になりました。
レントゲンをとって、肺に転移していたら
手術はできないそうです。ピアノの肺は綺麗でした。

手術にはリスクが伴います。
ピアノはことし9月で16歳という高齢でもあります。
だから今までも手術に踏み切るのさえ
すごく悩んできた。
しかし、一刻も早くとったほうがいい!って
今回はわたしでも感じた。

病院へ行く前のピアノ↓
IMG_8007.jpg
無事に手術を終え、一泊入院で、頑張ってきました。
食欲もあるし、傷を舐めたりもしないし、
普通に飛び跳ねたりもしているw。
ピアノ、よくがんばったね。
傷を見るとあまりに痛々しいのにね......
あとは時間がお薬だね。

スヤスヤと眠るピアノを見守りながら
久しぶりにお部屋の模様替えもしました。
岡田昌也さん作の「なな」を
やっと壁に取り付けました。
やっぱり「なな」がうちにくる運命でした。
IMG_6587.jpg
なな、そこで見守っていてね^^🎵


わたしがモデルをさせて頂いた岡田晶也さんの絵が中部二紀展に出展されます。
2016年6月7日から12日(日)まで。
まだ全くの描きかけの作品ですが…宜しければどうぞお越しください。
とのことです。

名古屋市博物館 3階(名古屋市瑞穂区。
名古屋駅より地下鉄桜通り線 新瑞橋行き乗車、桜山駅下車 徒歩5分)
招待状をお持ちの方は無料。
ない方は700円です。
画像は岡田さんのブログからお借りしました。
IMG_6581.jpg
IMG_6582.jpg
画像からはわかりにくいですが、なんと100号の大作です!
comment (0) @ トイプードル ピアノ

わたしだけの一足と、定番のTシャツ

2016/06/05
いろいろ頑張っています。

ステンドグラスは決められたカリキュラムでも
とても楽しくて🎵ステンド教室の日が楽しみで仕方がないほど。
IMG_6513.jpg
カリキュラムの制作も終盤に入ってきました^^。


ログ君が教えてくれた、ナイキのオーダーシューズ。
自分の好きな色、タグ文字など決められて
「わたしだけの一足」が出来上がります。
思ったよりも早く届きました。
IMG_6484.jpg
海外で製造されて、発送されます。

じゃーん🎵
ヨガ教室へ通うのにも、お仕事にもしっかり
お供してもらいます。
IMG_6486.jpg


なんだかんだと忙しすぎるのですが
少しゆっくりランチがとれる日もありました。
意識して「休む」日も自分で作らないとね。
ここのお店は開店前から満席という人気店になりました。
この日は「森のくまさん」という、熊本のお米でした。
土釜で炊かれたお米。本当においしいのです。
IMG_6514.jpg


以前にもブログで綴った?アニエスbのTシャツを
最近またよく着るようになって
久しぶりにアニエスbのお店に寄ってみました。

24年前のTシャツは「定番」としてまだ健在で
すこしだけリニューアルされて販売されていました。
たっくさんの物であふれる世の中でも
自分の中で揺るがない「定番」っていうのがあるのが
似合う年頃になってきたんだなって感じました。
手にとれば、当時の気持ちに戻れる感じがして
心がウキウキするんだからなんだか不思議です。
IMG_6516.jpg
IMG_6520.jpg


今週は思いもよらない急展開のことがありました。
とにかく無事に終わりますように。。。
comment (0) @ 日々のつぶやき