fc2ブログ

1月の色々〜

2016/01/31
1月も、もうさようならですね。
2月さんこんにちは^^。

海辺から連れて帰ったセダムが火星人(植物)のそばで
居場所を見つけ、根付きました。すごくうれしい。
IMG_5647.jpg

IMG_5637.jpg
冷蔵庫で一ヶ月寒さに耐えた子(ヒヤシンス)が
やっぱりウサギとカメのように先に花を咲かせました。



近所で小さな標本ビンを見つけました。
ビー玉がおまけ付き。
これが海で見つかればうれしいなぁ。
IMG_5469.jpg

こちらも偶然販売してるのをみつけました。
海で見つかるおはじきはこの時代の物。
IMG_5468.jpg


年末にいただいたお花をドライフラワーにして
もしゃもしゃと飾ってみました。それだけでもなんだかすごく好き。
IMG_5470.jpg


Nespressoマシーンはやっぱり買ってよかった!
カプセルの色合いが箱もあわせてかわいいです。
IMG_5485.jpg


雪の日があったり、東京より岡山が寒くて心配の日があったりしました。
寒くてもピアノはできるだけお散歩へ〜。
IMG_5581.jpg
IMG_5580.jpg
IMG_5584.jpg
お気に入りのモタモの手袋(Y.さん制作)。
そろそろこの子もお疲れ様ですね。。。泣
IMG_5577.jpg



IMG_5631.jpg
IMG_5632.jpg
こんな喫茶店でこんなことを想ったり↓↓

30年以上探しても出会わなかったのに
出会いというのは本当に突然やってくるのですね。
同じ日に2つも出会えました。
また同じ日に、希望を抱き
行動してみたことの結果が
想像とは違う気持ちに収まりました。
希望を忘れず、チャレンジを続けることは一番大切ですが
時には、場所変える、やり方を変えるというのも
求めているものを手にするには
大切なことなのだなと改めて感じました。
物でなくてもおなじ。
心にある穴ぼこを埋められる何かや
埋めてくれる人や埋めてくれる言葉のようなものに
いつ出会えるかわからない。
だから、希望を捨てず生きるってことは面白いのです。


千疋屋パーラーで女の子っぽいことをして(笑)1月を締めました。
IMG_5640.jpg
スポンサーサイト



comment (4) @ 日々のつぶやき

冬のいろいろ

2016/01/16
久しぶりの更新となってしまいました。。。

主人の誕生日の東京タワー
冬の空気に凛とまっすぐ伸びている。
IMG_5320.jpg


家にいれば海のものと遊ぶ時間が多い。
青森のビーチグラスと語り合う。
何度でも触ってはにんまり。
やっぱり青森の七里長浜の小石もガラスも上質すぎる⭐️
IMG_5323.jpg


決まったストーリーがないからいつもワクワクする。
ひとりで湧き上がるその場の出逢いに
密かに感動して楽しむ。
IMG_5340.jpg

目を疑う子とも出逢う。僕ドラちゃん。
IMG_5354.jpg

瀬戸内とも、日本海とも、沖縄ともちがう
神奈川の海。トンビが飛び交い、自然の魅力に虜にされる。
IMG_5383.jpg

水が綺麗すぎる。触ってはいけない危険生物も丸見え。
IMG_5378.jpg


浮き球好きだけど、なぜかこのロープが好きではない。
ロープがなくて、綺麗な色の玉といつか出会えるだろう。
せっかく出会えたけど、買うのは控えた。
IMG_5369.jpg
海辺のお店は海鮮系が食べられるのに
生っぽいのがわたしはあまり得意ではないので
結局はこんなラーメンを頂くw
IMG_5407.jpg


主人のロータリーのつながりの方のお店へも行きました。
クリスマスでお食事券を一万円分当選していたのです🎵
なんと70種類もの日本酒があるそう。
わたしが知っている銘柄は少ししかないけど
おいていないから、やっぱり獺祭を頂きました。
いまおもうと、もっと上手な注文方法があったなぁ。。。
IMG_5439.jpg


わたしのだっちゃんはどんどんへたれてきた💦
それでも好き、、、
以前より、より好き、、、
IMG_5448.jpg


久しぶりにさよたんとデート🎵もしました。
瓶が空いたら、海のものいれてねって
かわいいキャンデーを頂きました^^。
さよたんとお話ししていると、二人とも必ず
涙ぐむ時があるのです。そしていつも離れ難くなり
バイバイするときにまた涙ぐんでしまいます。
IMG_5449.jpg
今年の目標を尋ねられて、すぐに答えられない自分がいました。。。
実は去年、まわりでペットの犬や猫があいついで亡くなりました。
今年はピアノとの時間を大切にしていたいというのが
一番の想いにあります。そして、密かに抱いている展覧会に
向けて少しずつでも進めたらなとおもっています。



家にあるもので、グラタン。
ひとり飯が続くときに、作りおきしておくとほんと便利(笑)
ウサギのボードはモタモのオリジナルですが
あの頃、こういう作品を生み出していて
本当によかったなとおもう。
IMG_5461.jpg


そうそう!不思議なことがありました。
インスタで偶然ひょうたんガラスをアップされてる方がいて
以前からその方とは不思議な偶然が重なるのですが
わたしも同じと思われる、ひょうたんガラスを持っていたんです。
なので撮影してみて、少し調べてみました。
すると詳細がわかったんですよ。
これは根付だろうな〜とは想像していたんですが
もっと詳しくわかりました。
戦前の駄玩具根付。
ほんのり、赤と青が見えるのですが
赤は金魚、青は海水だそうです。
IMG_5462.jpg
ネットでは当時の状態のよいものを販売しているお店があったのですが
なんと偶然にも倉敷のお店。。。
も〜びっくりです。
comment (0) @ 日々のつぶやき

2016年こんにちは

2016/01/05
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします✨

幸せは、側にあると想うこと
それを信じること
感じること
見つけられる心を保つこと
今年もたくさんの幸せを探してゆきます(o^^o)

どこに幸せがあるかわかるかな?
10660225_525841174242899_3804942498969094841_n.jpg

目をこらしてみるとわかるよ^^。
1625673_525841180909565_6150808430822110612_n.jpg

ピアノも年末に綺麗にトリミングして元気に年越ししました。
IMG_5241.jpg

大晦日のお散歩で拾った「鬼」さん。
玄関のプチお正月コーナーに仲間入り。
IMG_5234.jpg


お正月に頂いた「お年玉」。
いつも優しいお気持ちににっこり、ほっこりさせて頂いています。
IMG_5288.jpg


浅草寺に初詣にいきましたが、凄い人。。。💦
IMG_5290.jpg
近くでお茶に入ったら、おもしろいおじさんがいて
近くの方にイラストを描いては渡していて
わたしにもくださった。有名な方だそうですが
名前をお聞きするのはいなせでないきがして、
その場の一期一会の時間を楽しませて頂きました。
IMG_5291.jpg

箱根駅伝、今年も応援観戦に〜
暖冬だからか、今年はすごい数の応援者。
やっぱり応援て肩に力が入っていて
あとで疲れてるのがわかる(笑)
IMG_5297.jpg

新しい年も笑顔で日々を歩めたらとおもいます。
皆様にとっても素晴らしい一年となりますように^^⭐️
comment (0) @ 日々のつぶやき