fc2ブログ

お花に囲まれた年末

2015/12/28
IMG_5186.jpg
年末だというのに給湯温水器が壊れたようです。
一晩お風呂に入れないです。
たったそれだけのことが憂鬱になるようでは
いけませんね。日々がいかに便利かを
思い出して感謝しなくてはいけません。


年末モードにスイッチを入れようとおもい
人形町へいきましたが
うまくスイッチは入りませんでした(笑)
IMG_5214.jpg
IMG_5215.jpg

人形町から帰ったら。。。お花がたくさん!!
部屋の中は春のようにたくさんのお花〜
IMG_5201.jpg
IMG_5220.jpg
IMG_5217.jpg

ネスプレットマシーンお迎えしました🎵
この時期、家の中で楽しく過ごせそうなものを
ついほしくなるね。。。💦
IMG_5202.jpg

見た目もかわいい、お野菜のスパイラル。
普通にゆでて人参しりしりとまぜて
和風ドレッシングも手作りして食べました。
すごくおいしい〜
IMG_5203.jpg
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

出逢ったものは大切な宝物

2015/12/24
クリスマスイブです⭐️


出逢ったものは大切な宝物🌟
ずっとずっと宝物

メリークリスマス🎅
素敵な時間をお過ごしくださいね。

IMG_5156.jpg


母からいろいろと〜ありがとう^^。
IMG_5158.jpg

サンタさんくるかなぁ〜???
もーきたのかなぁ???笑
comment (0) @ 日々のつぶやき

2015/12/22
最近のいろいろ。。。

目黒駅から、歩いて歩いて
人形展へ〜。
IMG_5074.jpg
IMG_5075.jpg
いろんな家具屋、雑貨屋があります。
アンティークまでとはいかない家具は
ほんと安いですねぇ。

人形展開催のこちらのお店の家具はメンテナンスもしっかりしていて
オススメのお店です。わたしもほしいものばかりあって困りました。
IMG_5077.jpg
IMG_5081.jpg
山本じんさん、吉田良さん、山吉由利子さん、大好きな作家さんの
お人形がいます。

二階のカフェでお人形を眺めながらお茶しました。
IMG_5078.jpg

以前こちらで購入した家具のメンテナンスの相談もできて
心の気がかりがひとつとれました。

日比谷公園のクリスマスマーケット、
夜の様子をみたくてでかけましたが
ものすごい人の数、、、
イメージとはあまりにちがう混雑で
一周して早々に家路へ。。。
こういう景色がなぜか日本はヨーロッパのようにいかない。
IMG_5083.jpg
IMG_5084.jpg


帝国ホテルのクリスマスツリーも
みにいきました。
IMG_5093.jpg
でも、だめだ、、、今年はやっぱり
クリスマスもーどになれない💦

帝国ホテル内は素敵なお店も多いです。
IMG_5096.jpg
IMG_5097.jpg

街のいろんなクリスマスシーン。
IMG_5100.jpg
IMG_5101.jpg
IMG_5104.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

2円足らない2枚のハガキ

2015/12/18
先日、お礼のおハガキを2通ポストに投函した。

うっかりしていて、一枚は2円不足で帰ってきた。
すぐに切手を貼り足して、もう一度投函。
東京から岡山へは郵便なら二日かかる。
一日でも配達がおくれたのが
少しがっかり。しかも、もう一枚は返ってもきていないから
どうなったのかなぁ。。。

きがかりのまま、母がラインをくれた。
父から電話があり、リカからのハガキがきて
ニコニコしながら焼酎を飲んでいるとこだそうだ。

あぁ、よかった。2円足らないのに、運良く?
延期にならず配達されたようだ。
安心した。
父に出したのは先日のお野菜などのお礼。
電話すれば済むのですがこの時期父は
いつもに増して、趣味が忙しく多忙を極める。
加えて、電話という行為が照れ臭い。。。
そして、手紙が届くというのが実はなにより嬉しい父であるのを
私は知っている^^。

予定がある合間の、適当には済ませたくなかったから
AKOMEYAのランチ。
IMG_5062.jpg
できた当初はお客様少なくて
心配でしたが今では人気店に✨

例えばですが
わたしがランチ中の1時間ほどに
厨房とホールで約10人のスタッフが働いています。

お客は一人でも満席でも
スタッフの労働賃金は要るわけです。
時給が1000円としたら
1時間でも10000円
ランチが2000円ぐらいでも
そう考えるとやっぱり安いのです。

そしてこの日のお米は
島根県のきぬむすめ✨
とっても美味しかったから
さらにお得なランチになりました笑
以上、経営者目線より?!

いろいろ?当選。
IMG_5063.jpg
IMG_5064.jpg
↑次の日は三億六千万当選したそうですw

「道具」に頼らない
セロリ入りタルタルソース🎵を
先日は、フードプロセッサーを
使ったので水分が多くなったのを
反省して手でみじん切り。
それが成功!!

卵はちゃんとマッシャーで潰した。
それが成功!!

道具を省き
道具を活かす
料理って奥深いです
今日はこれをサンドウィッチにして
たーべよっと🎵(o^^o)🎵
IMG_5069.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

リレブランとLUCEの木箱

2015/12/16
最近のいろいろ〜〜〜

父の住むバオバブから
大量に届きました(o^^o)

頭の中で、献立と段取りが組み立てられます
1人飯が多いから上手に消費できるかちと心配💦
IMG_4985.jpg
黄色のフルーツのようなものはなに??って
思っていたら、なんとレモンでした!
IMG_5001.jpg

身をほぐしてサラダのドレッシングに〜
IMG_5028.jpg

IMG_4986.jpg
トマトにきのこ、春菊、切り干し大根、柿、みかん、
にんじん、りんご、ハヤトウリ〜

少し早いですが
今日から窓辺へと移動の
ヒヤシンスちゃん
みんなのおうちの子は
どんなかんじ?
IMG_4988.jpg


縁起の良いという日に?
宝くじも買いました🎵
IMG_5022.jpg

アメリカのホストファミリーからは
今年もクリスマスカードが届きました。
私もすぐにカードをおくりました。
IMG_5024.jpg


お土産に?また焼きました⭐️
IMG_5025.jpg
IMG_5027.jpg
IMG_5033.jpg


これこれ🎵パッケージ目当てと、例のあれの為に〜
右の「ジン」は黒い瓶なのよ。素敵すぎっ!
左のは007特別パッケージ。
IMG_5029.jpg

こんな感じのイメージで頭も心もいっぱい⭐️
IMG_5034.jpg

で、数日後、届きました^^。
リレブラン。キナリレの後継品です。
IMG_5047.jpg

これさえあれば〜実験開始⭐️できるっ。
ヴェスパーマティーニには、ドライジンが必要です。
しかし、私はパッケージで買ってしまった💦


こんなお宝とも出会いましたよ。

LUCEのワイン木箱。
詳しい方がおしえてくれて、
20000限定のお箱みたい。
IMG_5050.jpg
IMG_5051.jpg
この蝶番〜。手の込んだ作り。
IMG_5053.jpg

石や標本がばっちり似合いそうでしょ🎵
IMG_5052.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

秋の日比谷公園

2015/12/11
今日は朝からすごく変なお天気。

日中は春のようでした。
カゼも治りきらないけど、
散歩でもしたら治る気がして
ピアノと日比谷公園までお散歩。

今日からクリスマスマーケットです。
しかし、到着すると初日は16時〜笑。
IMG_4940.jpg
IMG_4939.jpg

夜には明かりがともり、きっとすごくいい雰囲気でしょう^^🎵
また後日こよ〜っと。
IMG_4981.jpg

園内はいつも美しく素晴らしいのですが
今日は紅葉がこんなにも美しくて
やっぱり東京の紅葉は時期が遅いのでしょう。
お友達がこの景色にびっくりしていました。
IMG_4943.jpg
IMG_4936.jpg
水たまりの落ち葉の美しいこと!!

これ、加工なしでこの美しさです。
しかも光が作用してこの色を見せたのは
わずかな時間でした。
IMG_4945.jpg
IMG_4955.jpg

犬は赤い色、黄色い色など、わからないといいますが。。。
ピアノにはこの景色がどうみえたのかなー。
IMG_4951.jpg


売店までいつもよりぐっとかわいくみえる。
IMG_4958.jpg

落ち葉を掃除してくださっている人。
最近は掃除機のようなもので
吸うのじゃなく、吹いて、落ち葉を集めている。
水たまりの水と落ち葉が飛びゆく様が
すごく楽しくて、しばし観察してしまいました。
IMG_4959.jpg

「ポリシネル」にも会いに。
やっぱりこの子はあの子ダァ〜(意味不明?)
IMG_4960.jpg


家に帰り、炊飯器で焼き芋を作ってみました。
ピアノと、芋女、芋犬女を堪能しました。
IMG_4976.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

日本橋ロータリークラブのクリスマス会

2015/12/08
朝起きたら、、、ん?やばいぞ。
喉が焼けたように痛む。
すぐに病院へ行きました。
注射をしてもらいました。

今夜は日本橋ロータリークラブの
大切なクリスマス会です。
いろいろとお手伝いがあります。

会場に着くと今日はまた素晴らしい夕焼け。
IMG_4864.jpg


一年が本当に早い。。。
IMG_4863.jpg
IMG_4867.jpg

今夜のゲストはモト冬樹さん。
ギターはお上手⭐️歌は???。。。?
IMG_4888.jpg
あまりに「ハゲ」ネタトークが多く、
いろいろと気をつかうじゃん。。。
いえ、しっかり笑いましたけどw
IMG_4884.jpg

サンタさんも登場🎵
IMG_4902.jpg

憧れのヴェスパーマティーニ⭐️
ボンドガールの気分になれました^^
バーテンダーさんかっこよすぎです。
007、カジノロワイヤルこのキーワードで
ちゃんとお酒の名前もスラスラ説明してくださった。
そして、「ナイスチョイス!」って褒めてくれたよ〜
IMG_4906.jpg


あとでわかったことですが
愛しのR ちゃんがお仕事で同じ時間に
会場のパレスホテルの上にいたようでした。
ラインで送られるブログの写真で判明⭐️
↓Rちゃんの撮影していたもの。
IMG_4917.jpg
↓私が撮影していたもの。
IMG_4866.jpg
こんなこともあるんだなぁ〜〜〜


さて、今年当たったクリスマスプレゼントは
素敵なデザインのスパークリングワインと
日本橋もろみ家のお食事券🎵
ありがとうございました。
IMG_4924.jpg
今年も楽しく無事にクリスマス会が終わり、
一安心です。たいしたお手伝いもできないのですが
できることはお役に立ちたいと思っています。
comment (0) @ 日々のつぶやき

絵本古事記よみがえり 山本じん

2015/12/05
山本じんさんの展覧会へ。
(青木画廊 )お友達も誘いましたが
一緒に行くことにはならなかったので
今日もおひとりさま(笑)
IMG_4839.jpg
IMG_4843.jpg

絵本古事記に使われた原画が全て観られて
幻の表紙も拝見できました。

そちらは、すぐにお嫁先が決まっていましたが
心がぎゅっと掴まれる絵でした。
行き先が決まり、もう会えないと思うと
さみしいです。絵本は大切に胸に抱えたまま
原画をじっくり拝見して、その素晴らしさを堪能。
IMG_4847.jpg

「じんさん、本当にすごいですね!」
こんな褒め言葉しかでてきません。
なんど、感動を伝えようとしても
「じんさん、本当にすごいですね!」と、また同じ言葉、、、

じんさんの絵がたくさん詰まったものが欲しかったから
今回の絵本はとても嬉しいです。



その足で、ミネラルショーでいきました。
「翡翠」のお気に入りのお店の方が出店されているのと
いつも青森からきている、水石のお店を見たくて〜。

お気に入りの翡翠のネックレスをメインに考えた
コーディネートでいきました。
翡翠の彫りをされているデザイナーの方が
喜んでくれて、撮影されました💦

青森の水石のお店で、お客さんでいらしているおじさんが
ずいぶん話しかけてくれて、いろんな
石話をしました。
女性と男性とでは、同じ石の世界でもはまり方や
見方がずいぶんちがうこんだなぁと思いながら
いろいろとお話を聞きました。

次に出逢えたお店の店主さんも
すごくユニークで、買い物を楽しむというより
石好きさんとの一期一会を楽しんで帰ったかんじでした。
あっ、でも最後にいいお買い物もできました^^。
いまマイブームのあの子(うふふ)。

今回のショーでは、私も好きなフローライトの特集でした。
IMG_4840.jpg
IMG_4841.jpg
comment (0) @ おすすめ

007スペクター

2015/12/04
今日は「007スペクター」の公開日。
007はスクリーンも流石の7!!
IMG_4834.jpg

楽しみに待っていました^^。
おひとりさまプレミアシートで鑑賞🎵
知らない人が近くにいないから
ストレスがほんとなくて
じっくり鑑賞できる。深く観入りすぎて
見終えたあとはやはりぐったり(笑)

そういえば、これは撮影に使われたリアルレンジーローバー。
ソニービルで拝見できました^^。
IMG_4735.jpg
IMG_4736.jpg


夜はおひとりさま家呑み(笑)
これ、瓶がかわいくてパケ買い🎵
IMG_4835.jpg

アーモンドチュイールは明日のお土産に焼いてみた。
IMG_4836.jpg
端っこのかけらをつまみ食いしながらひとり呑み(笑)。

007に登場するボンドガールは
いつもすごくクールな女性が多く
大人っぽくセクシーで素敵。
日本の女優さんでボンドガールが務まる人がいるとしたら、、、
誰だろう???思い浮かばない💦

私が思うに、いい女もいい男も
無駄に笑わない人のような気がする。
そして、笑った時の少し隙を見せながら
知性が溢れている、そんな笑顔が大人の笑顔の気がした。

ダニエルのスーツの着こなしもいつも本当に惚れ惚れです。かっこいい。
comment (0) @ 日々のつぶやき

ミナペルホネンの端切れで

2015/12/03
標本室のような展示を
たくさん観ることができた。
毎日でもここに来たいぐらい好き(笑)
IMG_4820.jpg
撮影ができないのが残念。
東京駅から近い、KITTE内だし、無料だし、
上京の際にはぜひオススメの場所です。
と、いっても標本系苦手な方は。。。ですね💦

夕方から元気が出て
バッグをしあげました。
ミナペルフォネンの端切れでコラージュ。
ずっと持っていたままのくるみボタンもつけました。
IMG_4823.jpg
小さなバッグをアクセサリー感覚で持つ時、
やっぱり荷物が入りきらない時の二個持ちに便利なの🎵

少しずつでも、忙しい日々の中
制作が進むとうれしい。
comment (0) @ 新作情報