fc2ブログ

ヒヤシンスを7個

2015/10/28
この私の描いた絵は、船をお持ちの方が
ずいぶん昔にご購入してくださったものです。
姉がその船にまた乗せていただき
写真を送ってくれました。
IMG_4123.jpg
IMG_4124.jpg


今日からヒヤシンスの水耕栽培を開始。
ヒヤシンス用のガラス鉢の2個は
去年のように、1ヶ月は冷蔵庫へいれています。
今年は球根が多いので空き瓶でチャレンジ。
合計7個。ここでも、7にこだわる。

ヒヤシンスの置き場所は寒くてくらい場所がいいそうです。
なのに、、、マンションは寒くはならないので
くらい時間が多い、玄関を置き場所にしてみました💦
うまくいくかなぁ。。。心配です。
IMG_4144.jpg

くらい時間↓
IMG_4143.jpg
スポンサーサイト



comment (2) @ インテリア・ガーデニング

マイク眞木さん🎵

2015/10/27
しばらく居ない間に咲いていた。
IMG_4125.jpg
見てあげられてよかったよ^^。
IMG_4126.jpg

今日は東京日本橋ロータリークラブの
職業奉仕見学会で東京証券取引所へ。
私は東京証券取引所は二回目の訪問です。
IMG_4128.jpg
IMG_4129.jpg

母が、マイク眞木さんを
大好きだったと言うから
職業奉仕見学会のあとの
家族懇親会のマイク眞木さんのライブを
楽しみにしていました。
今日は体調悪かったけど、、、薬を2種のんで参加しました。
IMG_4135.jpg

笑い多い楽しい時間でした
やっぱり長髪男性好き❤️
IMG_4137.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

涙に曇る夕日に包まれながら

2015/10/26
昨日の悲しい知らせが心から離れないまま。。。


涙の跡が映し出されたような
窓の向こうに夕暮れをみながら
東京へと帰りました。
IMG_4115.jpg
IMG_4116.jpg
IMG_4117.jpg
IMG_4118.jpg
IMG_4121.jpg
夕日も月も空も全てが美しくて
涙があふれるばかり。。。

13歳と11ヶ月。ピアノのお友達のトイプードル君が
お⭐️様になりました。
ピアノは15歳と1ヶ月。
一日一日を大切にしてゆこうと改めておもいました。。。

comment (0) @ トイプードル ピアノ

またこのたびもカーテン女

2015/10/25
さぁ〜今日はご遠方のお客様の予約で
時間を区切って、追加の営業です。
なんと朝9時半からモタモオープンです。


おはよう🎵モタモ!
IMG_4054.jpg
IMG_4053.jpg
おはよう🎵ピアノ!
IMG_4050.jpg

植物が色づいてきてうれしい。
IMG_4055.jpg
IMG_4061.jpg

手放す予定のなかった、アンティークの鏡を
どうしても譲ってほしいとなんどもリクエストされて
ついに。。。お嫁に出すことに。
決心したのに、じっくりみてると
手放せなくなりそうなので、じっくりみないように掃除をして
お嫁にだしました。お迎え頂いたお客様には
とても気に入っていただけたようなので、一安心です。

模様替えでまた見え出した
店内の壁。わたしが描いたもの。
IMG_4059.jpg

人工水晶は、今日はこんな感じ。
IMG_4052.jpg

14時まではオープン予定でしたが
追加のご予約もないので少し早く閉店して
近所のカフェきなこさんへランチにいきました。
IMG_4062.jpg
昨日はありがとうございました〜

豆腐ハンバーグランチ⭐️
母と同じものを頂いて。
IMG_4063.jpg


家に帰ってからは、気になっていた
室内のカーテンをとりつけ。
我が家は部屋の仕切りがまったくないので
機能もかねて、カーテンをとりつけました。

↓洗面所の脱衣所。特に見えることはありませんが
カーテンがつくと、部屋に雰囲気が出たよ。
すごくいいかんじ〜🎵
IMG_4064.jpg

↓階段のあがりがけに。
こちらは冷暖房対策。
布一枚がかなり効果を発揮してくれるのだ。
長さも計ったようにぴったり。
IMG_4065.jpg

上向きの仕事をしたので、先日の全身筋肉痛がまた悪化💦

最後に関係ないけど(笑)高校の時わたしが作ったミロのビーナス。
IMG_4067.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

秋のバオバブへ

2015/10/24
仕方がない、今日も遠方へ。
だってララにあいたいんだもんっ。
バオバブはモタモから車で1時間40分。

最近、ララはバオバブで過ごすことが多い。
元気そうでなにより^^🎵
IMG_4078.jpg
しばらく、再会を喜び合い
ムギュムギュしあう(笑)


色ずいた山の中。それだけでたのしい。
IMG_4108.jpg
IMG_4109.jpg
IMG_4081.jpg

ずっとずっと手を入れて開拓している
バオバブでの新しい遊び場。
IMG_4083.jpg
父は、ずっとずっと動いている。働いている。
山の生活はけして楽ではない。
いつも仕事があるのだ。


ハヤトウリの下で。
IMG_4085.jpg

わたしと父。似てる??
IMG_4086.jpg

このあと、父と母を撮影してあげた。
ハートを作って!と無理やりリクエストしたら
こんなテレ顏の、いい写真が撮れた。
この写真いいわぁ。
IMG_4090.jpg

山の中の赤。
秋は赤色。
IMG_4097.jpg
IMG_4106.jpg

そして黄色。
IMG_4105.jpg


近所のこのお家、もう売れちゃったそうですが
少しがんばれば手に入る、セカンドハウス⭐️だよ〜。
バオバブのすぐ近くなのに
自分の隠れ屋にほしくなっちゃった笑
IMG_4103.jpg

楽しい時間はあっというま。
また遠距離を走り家にかえりました。
少しずつ抜けない疲れが身体にたまり、、、イライラ。。。

comment (0) @ 日々のつぶやき

今日も遠方へ?

2015/10/23
モタモの看板を書き直して^^🎵
雨ざらしだからすぐはげちゃう。
IMG_4027.jpg



東京でも買えるのに慣れた道具が一番いい✨ので
画材をたくさん発送しました
パレット絵の具 クレヨン パステル🎵
想いのまま描けるといいな。
IMG_4028.jpg


また今日もランチにと少し遠方へ。。。
疲れたなぁ。ドライブはすきだけど。
IMG_4030.jpg


せっかくノームちゃん持ち歩いているのに
撮影を忘れがちな今回の岡山。
帰りにお店の前で撮影。
IMG_4035.jpg


近所のカフェきなこさんが
どうぞとイチヂクのタルトを持ってきてくださった。
皆様によくしていただき、ありがたいです。
IMG_4037.jpg


昨日のチビちゃんたち。
IMG_4036.jpg

お友達に頂いた子も一緒にいれて
水をいれてみた。これだけで美しい。
置いて帰るのがさみしいから、
このまま東京へ連れて帰るよ。
IMG_4038.jpg
comment (0) @ 鉱石・石・ビーチコーミング

奇跡の碧い丸玉

2015/10/22
今日は変態親子遊び(笑)
ひとりでも強行するきだった。
でも、行かないと言っていた母は
いざとなるとやはりついてきた。

小さな車で遠くまで秘密の場所へとドライブ。
IMG_3973.jpg


いろんな話は省略して。。。
母が譲ってくれた最初の子。
左奥の半分のは自分で見つけた。
まだまだ半人前ということだろうかと思った(笑)
IMG_3989.jpg
母の気持ちはうれしいけど、、、やだっ。

自分で見つけたい。見つけられると信じている。


奇跡のようだった。
あちらから碧が輝いていた。
しかも満ち潮になりかけの時間。
なんど期待と諦めの気持ちをたどっただろう。
もう無理かなと思っていた矢先に。。。

波がこの子を出してくれたのだろう。
あと少しで夕暮れ。
こんなストーリーがあるとは。
IMG_4004.jpg


これ、「仕事」でも、無理なぐらいの重労働だったよ。
その日、その場のうちから親子で全身筋肉痛。
IMG_4008.jpg
今日は、急かすお父さんも主人もいない。
おかあさん、来てよかったよね。

IMG_4012.jpg

何よりの宝物。
海さん、地球さん、ありがとう^^。幸せいっぱいの気持ちと
素晴らしい思い出ができました。
comment (0) @ 鉱石・石・ビーチコーミング

コウメさんに逢いに⭐️

2015/10/21
※振り返りブログになっています。

秋晴れの日。
今週は暑いぐらいの秋だって。
IMG_3956.jpg


おばあちゃん久しぶり^^🎵

お土産持って逢いにいきました。
おばあちゃん、お土産を喜んでます(笑)
IMG_3961.jpg
おばあちゃんと撮影。
IMG_3963.jpg


このあとは、母のお友達のKさんのご自宅へ。
いつものように迎えてくださり、
笑顔と笑い声が絶えない時間。
おいしいおもてなしに、大作の贈り物。。。
頂いていいのかしら。本当にうれしいわ。
Kさんのお友達のNさんにも、焼きたての陶芸作品を頂いた。
IMG_3967.jpg


15時からは予約のお客様をモタモでお迎え。
一緒にお茶してお話して^^🎵
いろいろとお買い物までしていただき。。。恐縮です。
こんな風に早速飾ってくださってるそうです。
うれしいな〜。
IMG_3970.jpg

たくさん逢いたい人にあえて
心がほっこりの一日でした。

ブログが追いつきませんが、つづってゆきます。
残り少ない岡山時間を有効につかいますね〜

明日は時間を区切っての店頭営業です。
11時〜14時頃。特にご予約がなければ
早く閉店するかもしれません。よろしくおねがいします。
もしお時間ある方はぜひ〜🎵
comment (0) @ 日々のつぶやき

「秋のモタモの色合い」店頭営業が無事に終わりました

2015/10/20
「秋のモタモの色合い」店頭営業が無事に終わりました。
お忙しい中を、ご遠方の中をご来店いただきました皆様、
エールを送ってくださった皆様
本当にありがとうございました。
お天気にも恵まれ、皆様に久しぶりにお逢いできて
とても楽しい時間を過ごせました。


急遽追加で決まりましたが
10月21日水15時以降〜適当
10月24日土11時〜14時ぐらいまで
予約のお客様があり、モタモは営業しています。
もし宜しかったらどなたさまでもご来店ください。
ご都合が分かる方は、ご連絡ください。


「蝋燭遊び」作品?はこんな風に飾って🎵
遠近法で丸が小さく見えますが
102015001.jpg
IMG_3931.jpg


仏頭もモタモに仲間入り(笑)
違和感が全くなく、自然に溶け込んでいる。
おそるべし!仏頭?おそるべし!モタモ??
IMG_3928.jpg


最近は音楽もオリエンタルなものが好きで
今回のBGMはこれ!
IMG_3944.jpg
ほぼ、どのジャンでもBGMにかけてきました。
ジャズでもブルースでも、シャンソンでも、ボサノバでも
クラシックでもインストルメンタルでも、なんでも溶け込んでしまうモタモの空間。
中国的なのも、なんなくクリア。むしろ似合っていた(笑)


ブレスレットも人気をいただきました。
ゴム仕様のは、袖のながい服の時期
とても身につけやすくていいなとおもいます。
IMG_3933.jpg
IMG_3935.jpg

お客様にもいろいろとお気遣い頂いて。。。
IMG_3913.jpg
IMG_3914.jpg
IMG_3915.jpg
IMG_3943.jpg


わたしが落書きした壁にお客様が犬をみつけたり
IMG_3945.jpg

ニューアトリエスペースでは
お昼を食べる人がいたり(笑)Sさんごちそうさまでした
IMG_3912.jpg

母と姉は真剣に青森県七里長浜の石ころを分けたり
↓姉の
IMG_3918.jpg
↓母の
IMG_3919.jpg

そんな間も、人口水晶は結晶を続けていたり
IMG_3911.jpg
モタモにいると、その時間はモタモでの時間が
紡ぎ出すだけで、自分の日常でさえ飛び越えて
そこはモタモ時間になる。すごく不思議。

また新しい彩りをご覧いただけるように
手を動かして行きます。
comment (0) @ モタモについて

店頭営業のお知らせ

2015/10/20
※店頭営業が終わるまで、この記事がブログの一番上に
くるように設定しています※

「秋のモタモの色合い」店頭営業のお知らせ
100815001.jpg
100815003.jpg

10月19日(月)11:00−16:00
10月20日(火)11:00−16:00頃

〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津1326−24
モタモ代表 カイリカ 090−7501−0946
http://www.motamot.net/

久しぶりの店頭営業です。
ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
販売スペース内にアトリエができて
小さくなった店内ですが
なんだか楽しい空間です。
ぜひ探検にいらしてください⭐️⭐️⭐️
comment (0) @ モタモについて