fc2ブログ

心配の絶えないピアノちゃん

2015/04/30
心配の絶えないピアノちゃん。

仏像気味。
43015002.jpg

とにかく甘えてるそうです。
ララより悪い子。
私を常に探しているそう。
主人がいい加減諦めてほしいとなげいていました(笑)
43015001.jpg

と、いいながら爆睡しているそうです。
心配の咳も少ないそうです。
43015003.jpg

フィラリアのお薬をもらいにいくと
体重が増えていたそうです!
びっくりなピアノちゃん。
43015004.jpg
スポンサーサイト



comment (2) @ トイプードル ピアノ

FANTANIMA!

2015/04/29
ピアノの咳の調子が少しでも良い時にということで
昨日の夜、きゅうに
主人と共にピアノだけ先に岡山にかえりました(涙)
ピアノと離れるのは本当に何年ぶりだろう???
42915001.jpg

私は展覧会の仕事と、水やり当番。。。
本当に「水やり当番」という
毛細管現象を利用したもので
水やりを調整中なのですがなかなか
いいぐあいにいきません。留守をするのが心配です。
42915006.jpg
42915004.jpg

丸の内に「FANTANIMA!」をみにいきました。
かわいい子がいっぱい。
海外からもやってきます。
42915002.jpg

この子がとてもきにいりました^^。
でも会場にはもういませんでした。。。
42915003.jpg
comment (0) @ 日々のつぶやき

カイさんの貝遊び♪

2015/04/28
42815005.jpg
なんて美しいのだろう。
質感がすごくいろっぽい。
瀬戸内海では拾えないサイズの
牡蠣とおもわれる抜け殻。
質感がぽってり重くて牡蠣が牡蠣でなくなっている。
42815001.jpg

42815004.jpg
42815003.jpg

42815002.jpg

ちょっとした入れ物にもなる。
キャビネットなどにちょこっとあったら
知的な雰囲気がアップしてたのしい。
中のはサザエのふたの所って
以前母が言ってた。本当かなぁ。
42815008.jpg

これなんか、天使の落とした羽みたいにみえるのだ。
42815007.jpg


小さな貝殻もひとつひとつ綺麗だなって
思えた大切なものたち。
42815006.jpg
comment (0) @ 鉱石・石・ビーチコーミング

神秘な物達

2015/04/27
おはよう♪

今日咲いてくれた。
今年は今日が初。
本当に不思議な形のお花。
42715020.jpg

先日の海からの贈り物。
ありがとう。
42715021.jpg

洗って乾かした。
その中でも好きなのを少し標本チックに並べてみる。
本当におもしろい形。
42715022.jpg
美しいよね。そしてとっても楽しい。
わたしにとっては海の贈り物も
大切なともだちなんです。

42715023.jpg

穴の開いた石。
こんなのが見つかると嬉しくて仕方がない。
42715024.jpg

神秘な物、美しいと感じる物は
心を癒してくれる。心をほぐしてくれる。
本当にありがとう。
comment (0) @ 日々のつぶやき

モタモ20周年記念ノート

2015/04/26
つい先日、今まで使っていたブログを
お引っ越ししないといけなくなると報告があった時に
もうブログはやめようかとかなり迷いました。

そのままでは過去の記事も全て無くなる。
せっかく続けてきたのに
それはそれでも仕方がないのかと
諦めて、どこか覚悟もしていた。

ブログというのが、
まず一つは時代遅れのツールであること。

記事を書くのに時間と手間がかかること。

fbみたいに誰が見てくれてるのかも
ぜんぜんわからないこと。。。

そして、SNS主流の時間の流れの中
スピードが追いついていない事。
周りのスピードがあまりに速くて
あまりにもいろんなことが簡単に消化されているのを感じる。

。。。なんか、さみしいです。

これからのブログへの問題点と引っ越しをふくめて
主人が面倒なことは全部してくれた。

ありがとう。

もしかすると、過去の記事が全部
消えちゃうかもっていうのが、やはり一番辛かったかな。
残ってくれてやっぱりうれしい。

さて、今日はもうひとつ仕事です。
モタモ20周年記念用に描きました。

42715001.jpg
42715002.jpg

オリジナルノートに仕上げます。
5月14日(木)〜5月16日(土)の店頭営業日に
ご来店頂いた皆様へノートをプレゼントいたします。
※数は充分に用意しておきますが、もし無くなった場合は
他のイラストのノートになります。

イラストが描き上がるまでの画像も
のせておきますね^^。
描きながら世界を作って行く過程がわかるかな?
42715010.jpg
42715011.jpg
42715012.jpg
comment (0) @ 新作情報

モタモ(motamot)へのお問い合わせ

2015/04/26

モタモ(motamot) 店主カイリカ
※店舗での営業日:不定期営業中です

mail:info@motamot.net
お急ぎの方:090-7501-0946

住所:〒701-1341 岡山市北区吉備津1326-24



ペット同伴OKです(膝の上に座れる程度のイヌとウサギのみ)
ショップでは、看板犬のピアノとララがお出迎えしています”
comment (0) @ お問い合わせ

海へ

2015/04/25
モタモのブログが
リニューアルしました(o^^o)
fbへのいいね!もできるように
なったので宜しくお願いします。

イライラモヤモヤ
ぜんぶリセットしてきました〜
42515001.jpg


ビーチコーミングは
心を真っ白にしてくれる
42515002.jpg
42515005.jpg

不安があろうとも
靄がかかっていようとも
自分の道を歩んでゆこう
42515004.jpg

今日の海のハートは、アートでした
いつも海でハートが見つかる私
comment (0) @ 鉱石・石・ビーチコーミング

海の物

2015/04/24
今年は街中で海のアイテムがすごく目につきます。

お皿や、オブジェ、アクセサリーなどに
貝殻やヒトデなど盛りだくさん。


都会では海で拾える貝殻も
商品になっています。
秋は秋で、山で拾える
木の実や葉っぱなども立派な商品になってる。

手に入らなくても欲しい人には便利だけど
散歩しながら山や海で拾ってみるのが
やはりたのしいよ。

貝01
貝02

出かけたい時に車があり、
好きな音楽、好きな飲み物もって
ペットを連れて海にいく。
そして浜辺をビーチコーミングしたり
ぼーっとしたりしてすごす。
夕日を眺める。
そんなのがやっぱり一番好きなあそびだな~。
comment (0) @ 鉱石・石・ビーチコーミング

額を求めて

2015/04/23
画材屋さんへ額を探しにいきました。
今回の展覧会で使う額は
コツコツと集めていた物と
モタモオリジナルで制作して頂いたものです。

お目当ての額は全然いいものがなくて
やっぱりこういう物もであった時に
コツコツと買い求めていないとだめだなぁと実感します。
ひとつの世界観を作り上げるのには
本当に時間がかかる。
こだわればどこまでもきりがないからです。

良い出逢いがないので
場所を移動して銀座の画材屋さんへ。
こちらも残念。。。良い額がありませんでした。

それでもよいお天気の中
少しお散歩気分で歩けて
気分もリフレッシュ。
あっという間にまた8キロほど
歩いているのでした。

額01
額02
額03
ついこの間まで桜だった目黒川もこの景色です。
額04
額05
comment (0) @ 制作と作品への想い

エンジェルミュージアム

2015/04/22

ピアノはまたもや咳、咳、咳。。。
お散歩もいけないね。
テラスにでて自分で日光浴してる。

天使01
無事おかやまに帰れるのだろうか?


公園の景色も桜が終わると一気に変化しています。

天使02

今日は、モタモ20周年記念パーティのお土産作品を制作。
「翼のはえた顔は天使の中で一番えらいのです。天使は位が高いほど
人間とはかけ離れた姿になります」と、説明があります。

天使03


全貌は当日に~。
サンキャッチャーに仕上げました。
イメージどおりにできてとってもうれしいです。
天使04

comment (0) @ モタモについて