最近は、ずっとダイヤの指輪をしています。
この指輪は特別な物。

そう、大好きなおばあちゃんのもので
私にというより、母がもらったものを
預かる様な形で(笑)私が毎日している。
おばあちゃんは指が太いのでどの指輪もサイズが大きく
私の右手の人差し指でもサイズが若干緩い。
だからいつも手にしていても緊張感がある。
緩いけど、ずっしりと重くて存在感と
シンプルさがすごく好きなのだ。
なによりもおばあちゃんの物だから、すき。
今日出かけようとおもって、左手にも指輪をして
いつもの様に右手に指輪をしようと
おもったら、あれ???ない???
おばあちゃんの指輪がない!!!
とっさに、ああ、昨日からいつもの場所には無かった事が
感覚的にわかった。ありそうな場所は探して
昨日のバッグやコートのポケットもすぐに探した。
昨日に限ってかなりいろいろと動いた。
あちこちへと行った。
何度も手袋を外したり、はめたりした。。。
なんとかく、あぁもう駄目かも。。。
2度とあの指輪と会えない予感がする。
そして心がどんどん凍りついてゆくのがわかる。
お母さんにも怒られる。。。
おばあちゃんにも言えない。。。
先日の帰省でも、偶然か?予感がしたのかしらないが
母から「その指輪返して~」って言われたばかりだったのだ。
聞かぬふりして、もちろん返さなかった。
そのことが一瞬にして悔やまれる。。。
じぶんの行動をたどってみた。
一番最後に行ったスーパーにも
落とし物の確認の電話もしてみた。
もちろん、届けもなかった。
心は慌てているのに、妙に冷静だった。
指輪は家の中にいる!第六感?が働いた。
もう一度昨日の行動をたどってみた。
スーパーの袋を片付けた時。。。
あっ!とおもって、スーパーの袋を取り出してみた。
「ころん~っ!」何かが飛び出た。
おばあちゃんの指輪だった。まさかまさかの再会。
もう嬉しくて泣きそうだった。
スーパーにも、もう一度電話をした。
「お騒がせしました、指輪は見つかりました。」
最近集中力は散漫な事がおおく
無意識で何をしているか??な事が多い。
こわいなぁぁぁ。
きっとこのブログを読めば
また母が「指輪返して~」と言ってくるだろう。
それもやだ!(だからブログに綴るのも正直まよった)
大切な物を無くす辛さは味わいたくない。
大切な物を無くしたかもしれないとおもったときの
あの、この世の終わりの様に感じる恐怖感、
大げさだとわかっていながら
本当にそう感じるほどの恐怖感
あれって本当にいやだぁ~。。。
今日はその一件で、ほんとーに気疲れした一日でした。

主人もLINEで、騒ぎだけ知らされ
身を凍らし、たいしておしいいとも
おもわなかったけど、指輪がでてきたのなら
安いもんだと(笑)饅頭を買って来てくれました。
ひとつのエピソードをわざと
長々と綴ってみました。
おつきあいありがとうございました^^。