人形町せともの市
2014/08/04
駅を上がると風鈴の
音色が響き渡っています。
今年も暑い中、活気良く開催されて
います~
人形町の陶器市は水曜日まで。
九十九里で制作活動されている由元さんご夫婦と
今年もお会いできました。


その時々の作品との出会いが楽しいです。


家に帰り、連れ帰った作品と遊びました。



いつもながら、実用はないものばかりが
基本的に好き~
元気な気持ちがガラスに閉じ込められた
泡のように湧いてきました。


主人は今日から、シンガポールとミャンマーへ出張です。
ミャンマーと言えば翡翠が有名。
うちのこもミャンマー翡翠です。

「誰かと」
誰かといたい時
誰かといたい夜
いつも1人だった気がする
それは誰かがいないことで
そうおもうのかも
いまはもう、よくわからない
でも、ピアノがいる
この小さな温もりが
私の支え
皆様お休みなさい
今日もお疲れ様でした
mot a mot カイリカ
音色が響き渡っています。
今年も暑い中、活気良く開催されて
います~
人形町の陶器市は水曜日まで。
九十九里で制作活動されている由元さんご夫婦と
今年もお会いできました。


その時々の作品との出会いが楽しいです。


家に帰り、連れ帰った作品と遊びました。



いつもながら、実用はないものばかりが
基本的に好き~
元気な気持ちがガラスに閉じ込められた
泡のように湧いてきました。


主人は今日から、シンガポールとミャンマーへ出張です。
ミャンマーと言えば翡翠が有名。
うちのこもミャンマー翡翠です。

「誰かと」
誰かといたい時
誰かといたい夜
いつも1人だった気がする
それは誰かがいないことで
そうおもうのかも
いまはもう、よくわからない
でも、ピアノがいる
この小さな温もりが
私の支え
皆様お休みなさい
今日もお疲れ様でした
mot a mot カイリカ
スポンサーサイト