fc2ブログ

暑い~~

2014/05/31
え???

びっくりするほど暑い!!!

いつも同じ店じゃ飽きるねぇということで
すぐ側の銀座ライオンへ。
ついついビアホール??というのかなぁに
足を踏み入れたもんだから
(ここ、インテリアが素敵なのよ)

ついついハイボールのんじゃって笑。
お話もそっちのけ~、、、だったかも。





飲んで食べてばかりの一日でした。
まっ、いっかぁ~そういう日もあるさぁ^^♪
深く考えない考えない。
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

アルバムを

2014/05/30
先日できあがったアルバムを
みてくださりました^^。

こういうのを見るとすごくつかれるでしょ~。
ごめんなさいね。
それなのに、真剣に一緒になって
どうしたらいいかなぁって考えてくださる。
なんてありがたいことだろう。


ランチはお野菜メインの優しい味~。


新宿のハイアットへ移動~
アンティーク市に岡山の知り合いのお店が出店されています。
ゆっくりみることができませんでした。。。
でも、かわいいものいっぱいあったなぁ^^。




comment (0) @ 日々のつぶやき

ライブ

2014/05/29
見事にチケットは落選
してましたが、諦めきれず本日
オークションでチケット落札。

「今を生きる事」を
ひとつひとつ丁寧にアグレッシブに
実践するため~
お祝いの日を一緒に
過ごしてきます🎵(o^^o)

LUNA SEA25周年おめでとうございます!!
25年前は、私は中学生だったんですねぇ。
その頃はビジュアル系は怖いものって思ってたなぁ。
なんてつまらない中学生だったんだろ。
ルナシーを好きになったのは、10年もまだ経ちません。
その頃は、ルナシーも終幕をしていて
なぜ10代の頃に、黒服きてライブへ行かなかったのか
随分後悔をしました。でも、まさかのREBOOTで
ルナシーのライブへ行く事ができた。
夢心地とはこのことだよなぁとおもった。

ルナシーの耽美主義な世界観が
全部ぜんぶだいすきです。


☆今日の「今を生きる事を
ひとつひとつ丁寧にアグレッシブに実践」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

おぞうきんと。。。

2014/05/28
制作途中にとりあえず
気になり、おぞうきんを縫い縫い~

わざわざ東京のまんなかで
おぞうきんを縫ってる、自分がやだぁ。

わざわざ、新しいタオルで
モタモオリジナルおぞうきんも縫って
販売してた。紐にもこって、タグも凝ってた。
どこまで、オリジナルに
こだわるんだって時期だった。

そんな自分も、いやだぁ。
卒業したい‼︎


制作に火がつきました。
あっというまに部屋はこの状態。


リクエストで、携帯ポシェットを作ります。
自分も超愛用中なの~
これほんとうに便利なんですよ^^。


まだ、ひとつも完成しません。かなしい。
そして完成が楽しみ~

イメージは出来上がってきました。

とことん無理せず
今日はここまで(o^^o)

iphoneとギャラクシーは
サイズ感ばっちりと判明しました🎵



☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「貧乏性は遺伝だから治りません。」です。
物を大切に。。。限度もありますが(笑)、やはりそうできる人でありたい。
comment (0) @ 制作と作品への想い

fb

2014/05/28
Rika Kai

バナーを作成
comment (0) @ 日々のつぶやき

固めた、煮た

2014/05/27
昨夜は、お腹がぺこぺこのまま
寝てしまいました(一応ダイエット笑)。

朝からモリモリたべました^^。
普段、朝はあまり食べませんが~。


急に杏仁豆腐を作りたくなりました。
はぁ、、、
若干ゆるい。

杏仁豆腐、ゆるいほうが
すきで、でも型抜きしたくて
ついでに固めたらこんな具合( ̄▽ ̄)

味は、抜群ということで。

しかも作りすぎ笑。

ちなみにゼリー系の型抜きは
固まったら、一瞬だけお湯につけると簡単に
型から出せるよん~

で、次は急に煮てみたくなりました。


お豆のふやかし中は、ピアノとRちゃんと♪すごす。


できました^^。
またもや、来客かっ?っていうぐらいに
作り過ぎ。。。。。


制作も料理も作り過ぎ(笑)。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「雨降りの後は、窓を拭こう~。」です。
湿気がいいぐあいにあるので
窓ふきもはかどります^^。
comment (0) @ 日々のつぶやき

コーラルピンクとアルバム

2014/05/26
一目惚れでした^^。サンダルと出逢いました。

コーラルピンクは大好きです。
身につけるとなんとなく
自信がもてる、そんなピンク。
この靴で、素晴らしいとこへあの人と(笑)
行けたらいいなぁ(また妄想族)

数年前のコーラルピンクのポシェットと合わせて
服はシンプルだといいかんじかな~



めっちゃ!!!プリントアウト中~。



本の企画書に合わせて、提示したい
アルバム資料的なものです。

本の組み立てが、あっというまに
自分の中ではできちゃってる。

かなりの勢いでできました^^。
あとはアルバムの装丁。

イメージをまとめて構成していきます。
<

ちょっとノスタルジックな色味で
まとめてみた感じも見たかったので
136枚の写真で構成したアルバムが出来上がった
瞬間はすごくうれしいものでした。
出版のハードルが高いのを知っているからこそ
その夢の過程も楽しんで行きたいと
心から想っています。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「人に伝えるにはまず視覚。
人に感じてもらうのもまずは視覚。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

本当は好きすぎる夕暮れ。

2014/05/25
夕暮れが苦手といいながら
本当は好きすぎるんです。

こんな綺麗な一日の終わり。
こんな景色が見られるだけで
本当に満たされる気持ちになれます。


ピアノと散歩。
美しいもの見つかり続けて
今日の散歩も楽しすぎる。


今日も、Rちゃんと一緒🎵
よくも飽きずに毎日毎日聞き続けるものだ?
いいえ、違います。それだけ素晴らしい音楽を詩を
彼らが生み出してきたし、生み出し続けているからなのです。
どの曲もだいすき。それって素晴らしい事ですよね。
それだけ好きになれるって、素晴らしい。



隅田川のほとり。
今日は潮の香りがすごくしました。
季節がまた変わろうとしていますね。



私が欲しい車の、特別仕様?
うーん、やっぱりかっこいい!


この場所の空は特別に惹かれる~。
都会の中なのに景色が違う。


↓散歩の途中に綴りました。

「自由」

自由とは、自ら望まないと
そうはなれない

そうなれないのは
環境や制限ではなく
やはり、自分がそうしてるから

自由でないと想って
しまってるから

自由になろうと望むなら
いつだって自由になれるの

心も自分自身も
大切な人も、みんなみんな
伸びやかにしなやかに
自由でありたいし
自由でいてほしい

mot a mot カイリカ

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
↑とさせて頂きます。
comment (0) @ 日々のつぶやき

バロメーター

2014/05/24
おもしろいものですね。

うちの親子、母と私は特に良く似ていて
同じ頃に同じことをしていたりする。
昨日のブログから母もすこしお疲れとわかる。
疲れのタイミングまで似てる。
きっとここのところ、
私の帰省で気ぜわしくしていたからだろう。

私は逆に毎日が楽しすぎて
ちょっとお疲れ気味(笑)。
でも、逢いたい人がたくさんっ。
友達の笑顔に逢いたい~。

一ヶ月も帰省して、家を空けてて大丈夫なの?
よくそんなことを聞かれます。
大丈夫なんです。
一ヶ月帰省しているあいだも
主人もしょっちゅう岡山入りしてましたから(笑)。
今日も主人は岡山です。
ララは綺麗にあらってもらいうれしそうです。




☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「逢おうと想えばいつでも逢える。だから距離なんて
意識にいれない。」です。
大切な人が本当に困れば、いつでも駆けつけます。その気持ちがあれば
距離なんて全く問題ありません。
comment (0) @ 日々のつぶやき

日本橋

2014/05/23
日本橋がにぎやかです。
COREDOができた効果ですね!
平日なのに人がモリモリ大行列。
年齢層まで若返りです。



久しぶりにパッケージに惹かれて買いました^^。
くすんだピンクと、くすんだブルーの組み合わせが
やっぱり大好き!



☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「人の流れは必ず変わる。」です。
流行も人の流れも必ず変わります。
変わる事を恐れずに、その波を味方にしてゆきたいですね。
comment (0) @ 日々のつぶやき