fc2ブログ

4月最後

2014/04/30
今朝は、吉備津彦神社へお参り。

近くに素敵な神社があり
恵まれたこの環境ってすばらしい。

ここのおみくじは、以前も綴りましたが
その時々に欲しているアドバイスを
授けてくれるの。私にとってそういう場所。


モタモのお掃除や、ディスプレィをしていたら
姉から、「これから沙美海岸へ行く人~
この指とまれっ」ってLINEがきた。
一応ことわったけど(笑)
またまた海へと~。


いったい、どれだけ癒されたいんだ???
沖縄に負けないぐらいの美しい海が
岡山にはありますよ。

姉が、甲斐よしひろさんのCDをもってきてくれた。
その中に、また好きな曲をみつけた。
残念ながら、youtubeで聞けないので
歌詞だけのせます。


昨夜は、モタモの自主制作本第一弾
「mot a mot」を眺めながら夜を過ごす。
かなり、イラストも描いていたんだなぁ。




企画書をイメージして、撮影も進めています。
まだ自分の中にだけある、その世界。
楽しみながら作ってゆきたい。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「心が求めるままに生きる。」です。
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

たこ焼き

2014/04/29
夕方、うちの家族で女子会しよってことに。
姪っ子2匹もつれて。

お好み焼きを食べにいくつもりが
お店がまだ開いていなくて
たこ焼きになりました^^。


でも、実は私はたこ焼きがたべたかったの。
それなら、そうと早くいいなさいと
言われたけど、いわなくても
不思議と自分の願う方へ
物事が転がるので、いちいち言いません(笑)。

で、なにかを感じて、車の収納庫?を
あけたら、甲斐バンドのCD発見!!
おとんが姉にくれたんだって。
いいなぁ。


早速かけました。
姉は歌います↓

姉は歌がめっちゃうまい!!
甲斐よしひろさんの歌で、また、泣いちゃう~。
自然と歌をきくと涙がでるんです。。。

みんな甲斐バンドの世界にひたりたくて
そのままきままなドライブ。
ありがとう、姉。


友達がなかなか岡山にかえってきません。
ひとりだけど仕方ない。
家飲みこそ、やっぱり「響」(o^^o)

母にも、ちっこいハイボール作ってあげた。
でも、一緒には飲まないよ~笑

わたしは、Rちゃんと一緒にのむ🎵


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「ドライブ、ビーチコーミング、お散歩大好き~大好き~。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

牡丹

2014/04/28
吉備津神社から、モタモは見えます。
モタモからも吉備津神社が見えます。

いまは、牡丹祭りをしています。
とっても美しい牡丹にたくさん
あえました。


雨の音を聞きながら
「旅と解放計画」をひらく。
この本の中のわたし、心が同じまんま。


企画書用にいろいろと撮影している。
色味はこちらかな?それとも?
妄想時間が楽しい。
夢はいろんな豊かな感性を与えてくれる。





今日も、ポエム的なものがうかんだので。

「過去」

つらい記憶の過去の話しは
あなたが聞いてくれたから
もう、繰り返し話そうとするのはやめよう。

話すたびに、またその過去にとらわれて
また傷を深めるから。

過去に悲しいことが無かった人なんていない。

悲しい話しは封印しよう。

その分、もっと笑顔で輝いてみせよう。
その分、もっと優しい人になろう。

mot a mot カイリカ

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「雨音に耳を澄ませて、心に響かせて。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

瓶につめて

2014/04/27
旅の思い出を瓶につめて。
うれしいなぁ。
こういう宝物が一番うれしい^^。

お土産というお土産も買えず
焼き物もガラス作品も出逢えずという旅でしたが。

というか、銀座には沖縄のアンテナショップはあるし
いまでは地方ならではの
地方でしか買えない物ってなかなかないんですよね。
だからすでに、旅行く前に、出逢ってしまっている。



だからこそ、旅の目的でもあった
ビーチコーミングの収穫物が
一番うれしいのでありました。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「旅の土産は、海からの贈り物。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

岡山にて

2014/04/26
岡山にてやっと「響」と「白州」ゲット。

心友にハイボールを呑ませてあげるのだぁ🎵




お酒のパッケージや瓶って
素敵な物が多く、みてるだけでも
ワクワクする。

はよぉ~心友よ、岡山かえってこ~~い。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「GW始まっちゃった~、運転にはくれぐれもきをつけて。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

ラーメンとコロッケに愛がありました

2014/04/25
朝からお客様がモタモにいらしていました。
しかし、急にお店を開けることは
できなくて申し訳ございませんでした。

モタモにいると、いくらでも仕事がみつかります。

以前、モタモで自主制作した
「旅と解放計画」。いま、これが
とても心に響く~^^。


ローカルな吉備線にのって、
今日はお友達に逢いにいきます♪


岡山市北区野田屋町1-7-15
レンタルスペース
「らみあ♂ベース」さんにお邪魔しました。

昭和を感じるレトロな空間~。




なんと!オーナーの松田さん
お手製ラーメンをご馳走になりました(o^^o)

お友達は、手作りコロッケを~
ほっぺた完全に落ちました。
めっちゃ美味しい❤️(o^^o)
幸せ~🎵(o^^o)
今日は幸せ~タイム🎵(o^^o)🎵


ここは、女子会や、同窓会などに
スペースをレンタルできるよ。
駅から近く、近くに
コンビニもあって
みんなで集まるのにすごく便利~🎵(o^^o)

適当にデパ地下などで惣菜を買ってあつまれば
気軽に仲間内でたのしめるとおもいます。

駅からも近く、街中にありお勧めスペースです。
もちろん、水場、おトイレもあるよん~🎵

おいしいたべもの、おいしい会話(笑)
楽しい夜をすごせました。

素晴らしい出逢いに感謝しながら
LUNA SEAとお風呂。

今日も皆様ありがとうございました。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「昭和レトロは、やっぱり落ち着くね☆」です。

comment (0) @ 日々のつぶやき

牡丹

2014/04/24
旅にでれば、
自分の「普段」もいかに
よいものかを再認識できる。

このことは、モタモ本
「旅と解放計画」でも綴ったね。

吉備津のお庭。
ここにも、今しかない
美しさが存在している。
ドアをあければ、すぐ側にその世界はある。



感動は、自分の心次第。
見つけられるかどうかも
心の純度にかかっている。

見つかれば、その時々
修正して、また歩めばいい。
人は強く、儚いもの。

今回、初めて免税店を利用した。
あれだけ、買い付けで海外へ行ってたころも
利用した記憶はない~。


シャネルのクラシカルなデザインが大好き。
箱や、フイルムまで秘められたデザインがある。
紙箱の作りはほれぼれするし、
なにより、ガラスの質感を封の仕方。
ぐっとくる。


待ち時間に見つけた、西島さん~♪
もう、彼は密かにじゃなく
すばらしく人気あるんですね^^。


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「ドアをあければ、すぐ側にあなたの求めるその世界はある。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

4月23日2014

2014/04/23
碧。
青。
ブルー。
とにかくあおいろがだいすき。


綺麗な色のクラゲは触ったらだめよ。
さされちゃうって。

イメージにあった沖縄。
まさか竹富島だとは。
そしてそこへ行けるとは
このたび
思ってもいなかった。
水牛車にのって。


そして、街で一番高いなごみの塔で
懐かしい人と再会!
こんな奇跡な出来事ってあるの?????

うん、あるんですよ。わたし、持ってる人なので(笑)

そして、また夢が思わず叶う。
子供の頃、沖縄と言えば
☆の砂がイメージでした。

その海岸へもいくことができた。


一粒一粒丁寧に探すんです。



星が大好き。

ホテル内はどこもゆったりしてて心地よい。
今日は、もう帰ります。


母がかけてくれた曲。
お部屋から降り出した雨を眺めていた時に。
そして旅の最後で。
その時に、やっと涙がこみあげてきた。
もっと早く泣けばよかったな。





岡山からでも石垣は近いよ。
東京からは直行便まであるそうだ。


またくるよ、石垣島。
とってもだいすき。

たくさんのことをありがとう。
comment (0) @ 日々のつぶやき

4月22日2014

2014/04/22
一日のスケジュール、全く何の予定もない。

きままそのもの。
しかし、導かれる様に出逢いが続き
お天気まで「旅」の演出をしていてくれるような旅。


美しい海の中を覗く。
珊瑚。
青い珊瑚も。
熱帯魚。
ウミヘビまで~こんにちは。


川平湾(カビラわん)




母、ナンパされるっ?!


神様ありがとう。
モタモちゃん珊瑚と出逢う♥︎



夕方雨が降り出して
ポエムが2つ生まれてきた。


「旅」

旅とは、かえらなくては
ならないことを
再確認して、、、

心の行き場所、みつけても
あなたへと届かない
片想いのようなものだ

mot a mot カイリカ


「不思議」

自分に一番近しい人ってだれ?

母親?
パートナー?
友達?

さてさてさて、いつも
心にいるのは、だれ?だれ?だれ?

人は、おとなへとむかうほど
心に秘密のぽっけができるね

一番近しい人、自分で
わかってて、手が届かない

蒼い海にも雨が降るように
心の中は涙粒でいっぱい

いつかは晴れ間がのぞくかな

mot a mot カイリカ
comment (0) @ 日々のつぶやき

石垣島

2014/04/21
何年越しの想い?

今年は、想いを「実現」させる年。

何の予定もなく
ただ、ビーチコーミングを
するために。
親子で「旅」にでた。

那覇到着。実は愛犬ピアノの故郷。


石垣到着。


ホテルのお部屋から目の前がビーチ。


母、飛ぶっ!
この写真~どんなときも笑顔にさせてくれそう。


偶然予約していたホテルが以前知人に聞いていて、
いつか行きたいと思っていた所だったのを
到着して気がつくという、大バカ親子。



海、海、海。
求めてやまなかったこの場所にいる、この幸せ。

テンションは高まり、
「たのしい」
「たのしい」
「たのしい」しか言葉がでない。


やってみたかった、金麦CM遊び♪(大爆笑)



こんなかわいい珊瑚もみつかる。


ビーチコーミングに
音楽を聴いて、母とゆっくり話す時間もとれて。

夜は、ホテル内でショーがあり
BARではお酒を飲める。
ハイボールが、水割り続きだったのは?!?!だったけどぉ。





※fbでは他の写真などもみれます。
リアルタイム更新できるfbって
本当に便利。おつきあい頂いた皆様
本当にありがとうございました。

comment (0) @ 日々のつぶやき