桜色と水色
2014/03/29
最近よく、用事で新橋へいきます。
このSL広場。ニュースなどで
一般の方がコメントしてたり
よくみかけるあの場所です。
ここでよく古本市を開催しています。


こんな詩もあります。


路地裏には神社もあります。
抜け道に通る時、何度かお参りによりました。



目の前の桜川公園の桜が
すでにほぼ満開です。



植物の新芽が美しい時です。
がんばってね^^。

こういうのを都会で見つけると
ほっとするんだよね。


お散歩がうれしくてたまらないピアノ🎵

落ちてた桜を拾い上げて
足立昌彦さんのガラスに活けました。
ほんのりブルーと桜色がすごくいい♥︎

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「どんなに忙しくても、桜に逢いに行ってね。」です。
このSL広場。ニュースなどで
一般の方がコメントしてたり
よくみかけるあの場所です。
ここでよく古本市を開催しています。


こんな詩もあります。


路地裏には神社もあります。
抜け道に通る時、何度かお参りによりました。



目の前の桜川公園の桜が
すでにほぼ満開です。



植物の新芽が美しい時です。
がんばってね^^。

こういうのを都会で見つけると
ほっとするんだよね。


お散歩がうれしくてたまらないピアノ🎵

落ちてた桜を拾い上げて
足立昌彦さんのガラスに活けました。
ほんのりブルーと桜色がすごくいい♥︎

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「どんなに忙しくても、桜に逢いに行ってね。」です。
スポンサーサイト