fc2ブログ

カフェいろいろ

2014/02/28
数々のお店、カフェがありすぎる東京。
一度きりで伺ってみても
制覇なんてできない。

全てが巡り会いのタイミング。

いいお店だなと思えるのは
一人で来れるかどうかが基準。
でも視点はいつも、あの人とならこのお店つかえるなとか~。
おもてなしリストに頭に入れておく。





主人もよく新しく見つけたお店を教えてくれる。
早速いってみる。


なかなかスフレをだしてるお店ないよね。
女子会の時など~ぜひオーダーしたいなぁ。



今日も曲を贈ります。
氷室さん、ビジュアルもだいすき~^^。


またまたLUNA SEA。
この曲、体中の音感がぞくぞくします。


私の好きなミスチル。



☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「あ~沖縄へいきたい~。」
すみません。今日は願望、心のつぶやきです。
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

モタモ店頭営業2月27日のお知らせ

2014/02/27
※※※この記事は、店頭イベントが終了するまで
ブログの一番上にくるように設定しています※※※

次回店頭営業のお知らせ

2月27日(木)12時~15時


今年2回目の、モタモ店頭営業です。
私、カイリカの新作も東京から届きます。
ぜひお時間ありましたら、お気軽に
遊びにいらしてくださいね^^。

店長のゆきねえ(dutto)と母(ぽぽ)が
元気にお迎えいたします。

どうぞモタモでごゆっくりと楽しい時間を
お過ごしください♥️
comment (0) @ モタモについて

雨のモタモ営業日、ありがとうございました

2014/02/27
今日はモタモの営業日。
まだ自分がお店にたたないのに
お店が開いている事がなれず、
朝からソワソワ。

昨日買ったアイシャドウを塗って
気分を上げる♪


今日の営業日も雨でした。
お足下の悪い中を皆様ご来店頂きまして
本当にありがとうございました。

かわいいわんちゃんもご来店されたそうです。
母のブログでご覧下さい。

画像が重複しますが、ご紹介します。

新しい発想の、カーテン。
モタモにつるすと、やっぱり雰囲気抜群です。
イメージ通り♥︎


力作のリース。
価格はほぼ材料代のみです、、、(とほほ)。


人気のあった、ウサギ柄のコースターたち。
お迎えくださった方、本当にありがとうございました。


手放せない気分だった和柄のテーブルクロス。
和柄な物たち~いろいろと。


できたてほやほやの作品をご覧頂き
また制作意欲に励みが出ます。
本当にありがとうございました^^。

さてさてきのうの、ATUSHIさんの歌に
親友が感動してくれた反応がありまして、
彼女へもう一曲この曲を贈ります。
母も大好きな曲です♥︎



ゆきねえには、これ。


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「人に任せたなら、その時間を有効に活かせないと、任せた事にならない。」




comment (2) @ モタモについて

違う色を手に入れて

2014/02/26
明日は、いよいよモタモ店頭営業日です。

12時~15時まで。
ぜひ皆様遊びにいらしてくださいね。
東京から新作も送っています♪
ご覧頂けたら幸いです☆


今日は新しいアイシャドウを手に入れました。

何かを変える事はすごく楽しい。
新しいきぶんになるね^^。

たくさんのかわいいパーツ。
いま作りたい物のイメージはあるのです。
いいものをうみだしてゆきたい。





さてさて、今日もいくつか素敵な曲を
ご紹介します。

出逢ったとき、ヘビロテしました^^。


優しいお兄さん的なかんじ^^。


スピッツで一番好きだ。


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「上げて上げて、持ち上げて~。」
気分も、ヒップも?まつげも、なんでも上げれるものは
上げていこう。人さえもごますりまくって、持ち上げよう笑。
comment (0) @ 日々のつぶやき

画材屋さん

2014/02/25
春ですねぇ~。


今日は、もうブーツは脱ぎました。
できれば、コートさえ脱いでしまいたい。
でも、この時期が一番体調を崩しやすいので
きをつけたいとおもいます。
今日は予防点滴にも行ってきました♪

銀座の外れにある、画材屋さん。
ついつい新しいキャンバス、絵の具が
欲しくなります。
やっぱり絵が私はすきだなぁ。



「もしも、心が」

心が、もし全部見えてしまうものだとしたら
私は心なんていらない。
すぐに捨ててしまう。

心の中にある、ひとつひとつの気持ち。
隠せるから、大切にできる。

でも、手に取るように相手の心がわかるとき、
友達であろうと、男女であろうと、
年齢もなにも関係なく
目の前にいるその人を抱きしめたくなるだろう。



今日もよりすぐりのラブソングを
あなたにお届けします。

超有名ではあるけど、大切なラブソング。


魂からの歌声。


YouTubeではこれしかなくてごめんなさい。
浜田省吾さんの丘の上の愛。ぜひオリジナルを聴ける事が
ありましたらそちらをどうぞ。


浜田省吾さんの中で私の大好きな曲。
碧色がすきだから。


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「傷ついたら、時にはその傷さえもお返ししよう。」
けして、倍返しのあれ~じゃぁないですよ。
comment (0) @ 日々のつぶやき

アラフォーって

2014/02/24
今日は、ぽっかり時間があいて、
美容院へ電話したらベストタイミングで
予約ができました。

目指せ!羽生君と、くりそつ~もいいかな?と
一瞬思いましたが(ウケ狙い)
いつもよりは短くなかんじで
パーマ&カット。パーマは2種類なのに
誰にもその努力?が伝わらないという
毎回そんな感じの私(笑)。めったと、「髪切った?」なんて
いわれないんですよ、、、とほほ。

私の美容院嫌いは、前からお話していますが
(これもHSPのせいなんだろうね)
いま行っている所の美容師さんが
すごく優しい女性で、神経質な私が
心許せるような方でとても気に入っています。

鏡の前のテーブルには、数々の、35歳前後をターゲットにした
雑誌が並べられていて、登場しているモデルさんも
自然で
かっこよく
しなやかで
美しい。
健康美にあふれています。セクシーだけど、やらしくない。

バッグや靴、お洋服、コスメ、春が来ると
ワクワクしてなにか新しい物が
欲しくなりますね(いつもでしょって言わないで)。

アラフォーど真ん中の私。
いろんなことを経験して、行動にすることの
怖さも人並みに?知り、ドンドン臆病になったり
自分の気持ちをごまかしたり。
まぁ、いろんな知識や見識は増える分
生き方に「めんどくささ」がついているもんです。
うん、精神的メタボですよみたいな(笑)。

春は、自分を見つめ直し、新しくしてみる良い季節。
なんでもいいんじゃないかなぁ。
生活を少し変えて、
体はだんだん太りやすくなることは仕方が無いとしても
せめて心や考え方はシンプルにしていくよう
意識を変える。その事はすごく大切だなぁとおもいます。

そして、自分の心に正直に。
自分が納得していれば、どんなことも
受け入れて、のりこえられるんじゃぁないでしょうか。

傷ついたとしても、悲しい事も、すべては
生きている人生の付録みたいな。
そこからも得るものは、必ずあるのだから。。。

☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「まずは、自分が心地よい事が大切。」


comment (0) @ 日々のつぶやき

HSPって?

2014/02/23
みなさんおはようございます。

偶然、fbで心が拾った言葉がありました。

それは、「HSP」。みなさん、知っていますか?
5人に1人はいるといいます。
私、いままで知りませんでした。

自分の事を、繊細すぎるなとか、感受性が強すぎるなとか
生きずらいのはなぜだろう?と思った事のあるかたは
ぜひテストを試してみてね。

ちなみに私は、27問中、
無理をして答えて24個もあてはまりました。

しかし、HSPとは、こう追記されています。
敏感な人が内向的とは限りません。そういう人もいますが、外向的な人もいます。
内向性と外向性の違いは、人との関わりから
どれだけのエネルギーを得られるかが基準になっています。

これに対し、極端に敏感であるかどうかは、
その人の刺激に対する閾値や、外界への対応で決まります。

「敏感=シャイ」ではありません。
確かにシャイな人もHSPの人も、人と接する状況が苦手になりがちです。
でも、シャイさが後天的な特徴であるのに対し、
HSPは生まれ持った性質なのです。
HSPは精神疾患ではありません。
極度に敏感なため問題に直面することはあるとしても、
何かが「おかしい」わけではありません。
と、書かれています。

そして一番の天職は、芸術家♪これ、うれしいかったですね。

もっと詳しく知りたい方は、「HSP」で検索してみてね。
テストはこちらから→どうぞ

お店をしているからか、私が自分でシャイ
(それまでは、シャイとくくるしかなかったので)だといっても
うそだぁって、返ってくる事が多くありました。

そう見えない自分も好きですが、気持ちが疲れたとき
過去に、母に何度「生きていくのが生きにくい。」って
うちあけたでしょう。打ち明けながらいつも泣いていて、、、・・
HSPを知れて、それだでも自分を理解できることができました。
教えてくれた人に心から感謝です。



☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「覚悟ができたら、強い。」
繊細でも、敏感でも、いいの。
本物の気持ちなら覚悟して、また前へと進めるよ。
comment (2) @ 日々のつぶやき

二度目の正直ならず。。。

2014/02/22
お外に出ると、寒いけど春を感じます。
近所のモクレンももうこれぐらい。


今日は、富士さんに会いに^^。
並ばずすむチケット頂いていました♪


日頃の行いでしょうか?
今日はすごく晴れているのに富士山見えず。。。またしても~です。


私はこのたび、二度目でしたが
感動が全く違いました。こういう場所はもしかすると
人生で1度でいいことかもしれません。
いえ、お好きな方はどうぞ何度でも♪


お昼は「カニ~」にいきました。
ホジホジにうけて、笑い転げる
幼稚なアラフォー、、、、、





街にもどこかしこに、春がきています^^。


お花をかってもらって^^帰りました~。



この丸っこい薔薇~だいすきだわ♥️


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「ホジホジ。」です。なんじゃそりゃ~~~。
今日はこれで許してちょんまげ。
comment (2) @ 日々のつぶやき

贈る歌

2014/02/21
ほら、いわんこっちゃないっ。
疲れがたまってダウン。でも、心はすっごく元気♪

今日は友人が金沢へ引っ越しされました。
引っ越しというのは、すごくナーバスになるものです。
どうぞ無理されず、ゆっくりと
生活を整えてくださいね。


贈る歌をいくつかチョイスしてみました♥️

すばらしい名曲~。


この歌を聴けば必ず優しさがあふれてくる。


私の人生で一番大切な曲。


☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「涙は心のデトックス。さっさと流して笑顔になろう。」です。
comment (0) @ 日々のつぶやき

本番に崩れる

2014/02/20
昨夜も?今朝まで?
オリンピックを見終えて、
こんな複雑な朝の気分は久々でした。

超本番に弱い私が言える台詞なんてありませんが
日本選手三人の悲痛な顔をみてると。。。

努力が実る事は奇跡に近いんでしょうね。

もちろん日本選手を応援しますが
私は、キムヨナに惹かれます。
毎回素敵な衣装。あの黄色がすごくいい色。
黄色に置き換えて、ゴールドを意味しているようにしか感じられません。

そして口紅の色のきれいなこと。
彼女の、「凛」としたという言葉がこれほど似合う人も
いないなと想わせる演技、たたずまいに
引き込まれます。
さて今夜もフィギアにおつきあいします。

もう、生活時間はくるいにくるい、
ちょっと寝ては起きたりの繰り返し~。

そんな午後をすごしています。

こんな日は素敵な歌でもいかがでしょう?
よりすぐりの歌をお届けします。







☆今日の「モタモのワンフレーズ」は、
「自分を賢いと思っているほどのバカはいない。」です。

comment (0) @ 日々のつぶやき