綱町三井倶楽部
2013/04/09
ふと振り返ると、見事な東京タワーを
背にして、今日は観桜家族会へ。


綱町三井倶楽部にて行われました。
私は主人についていきました~。
緑豊かな庭園を背景に優雅な佇まいを見せる
綱町三井倶楽部本館は、三井家の迎賓館として
鹿鳴館の設計者として知られる
「ジョサイア・コンドル博士」の設計によって建てられました。(サイトから引用)。
一般には解放していないので
行けること自体が嬉しい経験でした。
しかも今年は本館竣工100周年記念だそうです。

かわいいハピニングがあり
一気に緊張がとけて、
とっても楽しい時間が流れて行きます。
生演奏や合唱~マーチングバンドなどもあり、
美味しい食事も頂き、あっというまの時間でした。




桜は残念ながら残っていませんでしたが
素晴らしいお庭と建築物、絵画、オブジェ。
全てが本物で堂々としていました。




たくさんの方が動いて下さり
観桜家族会がスムーズに行われたことを
随所で感じ取ることが出来ました。
思い出に残る一日を感謝して、、、眠りにつきます。
背にして、今日は観桜家族会へ。


綱町三井倶楽部にて行われました。
私は主人についていきました~。
緑豊かな庭園を背景に優雅な佇まいを見せる
綱町三井倶楽部本館は、三井家の迎賓館として
鹿鳴館の設計者として知られる
「ジョサイア・コンドル博士」の設計によって建てられました。(サイトから引用)。
一般には解放していないので
行けること自体が嬉しい経験でした。
しかも今年は本館竣工100周年記念だそうです。

かわいいハピニングがあり
一気に緊張がとけて、
とっても楽しい時間が流れて行きます。
生演奏や合唱~マーチングバンドなどもあり、
美味しい食事も頂き、あっというまの時間でした。




桜は残念ながら残っていませんでしたが
素晴らしいお庭と建築物、絵画、オブジェ。
全てが本物で堂々としていました。




たくさんの方が動いて下さり
観桜家族会がスムーズに行われたことを
随所で感じ取ることが出来ました。
思い出に残る一日を感謝して、、、眠りにつきます。
スポンサーサイト