いつもの帰り道をそれて
2012/12/10
今日も奈可嶋でランチ。
他のお客さんも美味しい美味しいと言ってる。
本当に安心して美味しいお店。


今日からまた一人&一匹東京生活。
いつもの帰り道を今日はそれてみよう。
京橋の裏?と言えばいいのかな。
このあたりはギャラリーや、骨董屋が多い。
(以前にはドールのお店もあったけど
今は移転してしまった)
来年にはかなり大きなビルの東京スクエアガーデンもオープンする京橋。
看板に惹かれて、つい二階のお店でも
足を運んで寄り道してみたり
ウィンドーショッピングをしてみた。


こんなこだわりの小さな店も
京橋にはぴったり。
アンティークのお洋服を販売しているお店。
すごく古く、狭いエレベーターをあがっていきます。
ちょうど時間がタイミングよかったので
久しぶりにお店まで足を伸ばす。
アンティークのヨーロッパのお洋服が
なぜかキャピタルの服とイメージがだぶりました。
帰りにお店の方がフライヤーとミントのお菓子をくださった。



家に帰り、今日はお手紙を書いたりして
すごしています。こういう時間も私にはとっても大切な時間です。
他のお客さんも美味しい美味しいと言ってる。
本当に安心して美味しいお店。


今日からまた一人&一匹東京生活。
いつもの帰り道を今日はそれてみよう。
京橋の裏?と言えばいいのかな。
このあたりはギャラリーや、骨董屋が多い。
(以前にはドールのお店もあったけど
今は移転してしまった)
来年にはかなり大きなビルの東京スクエアガーデンもオープンする京橋。
看板に惹かれて、つい二階のお店でも
足を運んで寄り道してみたり
ウィンドーショッピングをしてみた。


こんなこだわりの小さな店も
京橋にはぴったり。
アンティークのお洋服を販売しているお店。
すごく古く、狭いエレベーターをあがっていきます。
ちょうど時間がタイミングよかったので
久しぶりにお店まで足を伸ばす。
アンティークのヨーロッパのお洋服が
なぜかキャピタルの服とイメージがだぶりました。
帰りにお店の方がフライヤーとミントのお菓子をくださった。



家に帰り、今日はお手紙を書いたりして
すごしています。こういう時間も私にはとっても大切な時間です。
スポンサーサイト