fc2ブログ

ブランチ

2012/06/30
とにかく間違いなくおいしいカフェへ
ブランチにいく。
ハゲを隠して^^ピアノも同行♪


間違いなくおいしい食事。
側ではマルシェが開催。
野菜をたくさん買いました。
お店のおじさんがたくさんおまけしてくれた~♪


↑豪雨ではないよ~

夕方もピアノを連れてお散歩。
水辺の風が本当に心地よかった~。
明日もいい日になりますように。


スポンサーサイト



comment (2) @ 日々のつぶやき

ピアノにハゲが出来る

2012/06/29
つい先日、ピアノにハーネス(胴輪)を
新調した。1時間ほどの散歩に
でかけた帰り道、ピアノをみて
目を疑った。ハーネスの金具部分に
毛がからまりその箇所が大きく2カ所も
500円玉以上のハゲができている!!

痛いとも言えない犬。
こんなことになるために買ったんじゃない。
ハーネスに求められることは「安全」でしょ?

メーカーに直接電話して
今回のことを説明した。
今後、他のわんちゃんに被害がでない為にと。。。
しかしメーカーは、そういうことがあるかも
しれないということを、今後きをつけますというだけ。
違うでしょ。商品の自主回収でしょ。と腹が立った。

最近、そのものにたいして求められる
安全基準のない物や、耐久性のないものに続けてであった。

販売している商品だからといって
信用してはならないんだな。
とても残念だけど、こういうトラブルがおこっても
消費者は理不尽な立場にたたされるだけ。
自分で慎重になるしかないんだなとおもう。

メーカーによっては、事故や不具合が起こっても
返品さえ、こちらの希望にそってもくれないところがある。

「責任」ってなに??と
考えさせられるできごとでした。
comment (0) @ トイプードル ピアノ

おばあちゃん

2012/06/29
母方のばあちゃんの台詞だけど
「すきなもの食べてお金をつかうほうが、
我慢して医者にかかるよりよほどいい」という教え。

これって「すきな物を買ってお金をつかうほうが、
我慢して消費税増税よりよっぽどいい」に
置き換えられるな~って思った。

一人一人が、自分の仕事をがんばり
生活や人生を楽しみ、アクティブにできれば
不景気なんて吹き飛ぶのに!!

世の中の問題は、一人が頑張っても
解決できないことばかりだけど
一人一人の意識改革が
結局は大きな力になる。

我慢して、消費税増税になりそうな
日本がとても残念。
comment (0) @ 日々のつぶやき

お知らせ

2012/06/24
皆様こんばんは。

本日より臨時のメルアドから
通常のメルアドにもどりました。
5/17以降で本日までに
通常のメルアドへ頂いていたメールで
受信できたものは随時お返事していきます。
お待たせしてしまい
申し訳ございません。

通常のメルアドは
info@motamot.netです。

今後ともどうぞ宜しくおねがいします。
comment (0) @ モタモについて

ブライスちゃんおめでとう~

2012/06/23
今日はブライスのお誕生日。

このヴィンテージから
モタモのブライスブームも始まりました~♪
もう一昔前になるのですね。
ブライスちゃん、いっぱい楽しませてくれて
本当にありがとう☆
これからも宜しくね♪
comment (0) @ ブライス/カスタム/ドール

本当によいお天気でした

2012/06/22
今日は、朝からとてもお天気が気持ちがよくて
すぐに、ひまわりのような笑顔のあの人に
どうしても会いたくなって
でかけてきました。
しばらく会えなくなるから
おしゃべりしたくて♪

今日お会いできて、お話しできて
本当によかった。タイミングよかったよね?!

笑顔のすばらしい人の裏側には
時に、気づかれにくい苦労や悲しみがある。
だからこそ笑顔でいようとするひとが
私は大好きで、自分もそうあれるようにと思う。

モタモを通じて、頂いたたくさんの
出逢いに本当に感謝している。
その出逢いを今後もつなげてゆけたら
幸せです。

母が急にバオバブへ行ってしまってから
数日、自分だけの昼間がやってきた。


家の中が本当に大好きで
いくらでも一人遊びできる♪
iphoneに変えてから本当によかったと
思える毎日。毎日がiphoneで満たされる。


歴代のモタモのクッション達。
ハンプティは、母の作品。


ドアにかけたミニビーズのかごに
小さなウサギをいれて。
ネックレスと共に飾っています。

comment (2) @ 日々のつぶやき

アロマをいろいろと

2012/06/21
台風がすぎて、また台風と梅雨ということで
雨の日が多く続きますね。
今日のブログは、統一性なくいろいろです~。

雨の日のデメリットは、いろいろと
あるにはありますが
その中でも「におい」に対して
敏感になります。
少しでもさわやか気分を得るために
いつもに増して、ディヒューザーが大活躍。

お洗濯の香りもいろいろと使って楽しんでいます。
長いことダウニーをいろいろと
使っていましたが、香り重視なら
レノアが最近のお気に入りです。

ホームセンターでみつけたこちら。

よくCMもしているので
皆様もご存知でしょう~
パッケージデザインが
とってもかわいい!!香りより、
好きなデザインを選んで迷わず~買ってきました。
こういう商品のデザインって
正直インテリアにはなかなか
似合わない物が多くて、普段は買うことがないのですが
こちらは部屋の中にあっても存在感がかわいい☆です。
香りもとってもよかった~♪


こちらのグラスは、昨日から
マックでゲットできます、オリンピック用のグラス。
今回のオリンピックは、ロンドンなので
ほしいな~と思い、母とグラス言い訳に
マックへ行ってきました。
しかも、どうせなら、大好きなこのブルーがほしくて
(色は数種類有り、色を選べません)
ブルーならいいな~とおもっていたら、
二人ともブルーを無事ゲット♪
とにかくこのブルーガラス(アンティークボトルの
薬瓶などによくあります)は
文句なしにやっぱり好きです。


こちらのランチは、家族で女子会のときの~笑。
家族で女子会なのに、姉は
テンションちゃんと上がってた!!
家族みんな苦手なバイキング形式だったけど
案内された席がおちつけて
とても楽しく食事できました。


こちらは、市場のかぼちゃ。
色合いとか、かぼちゃの集合体が
おしゃれに見えて撮影~。


今が旬!の紫陽花。
紫陽花もバラ同様にだいすき。

それでは今日も良い一日を~
comment (2) @ 日々のつぶやき

6月の花

2012/06/19
6月は、真珠、雨粒、紫陽花など
どうしてもブルーや白色、透明な気分でみたされる。
台風が来ている中、紫陽花を植える母。
先日作った花壇に追加で植えることにした。

少し邪魔になった枝を花瓶用に
切ってくれた♪
と~~っても可愛くて奇麗で、美しくてうれしい!!
紫陽花大好き。
部屋の中でこの一本を眺めて
気分を満たせるだろう。
comment (0) @ 日々のつぶやき

雨上がり

2012/06/17
台風がきているらしく
今日の晴れもつかぬまだろう。

昨夜は本当にバケツをひっくり返したように
雨が降っていた。
お庭の大きな器は~おそれおおくも
岡島先生の作品。頂いたガラスや
集まったものをざざっといれている。
雨がたまると、この器に跳ねる雨の様子が大好き。
そして雨の日のあと、ここのガラスの様子をみるのが
たのしみ♪


カフェオレボール再熱になりそうな?!
かわいいミニカフェオレボウル見つけた☆
comment (0) @ インテリア・ガーデニング

ぽぽのブログスタート♪

2012/06/13
6/7~ぽぽがブログをスタートしました。
今日で数日目です♪毎日更新しています~
(一応7日スタートで7にこだわる)

パソコンから、iphone、母はこの春から本格的に続けて
新しいことにチャレンジしています。
私もけして教えるのが上手ではないし
つい親子なので、きつく言ったりしてしまい
何度か喧嘩みたいになったり~(笑)しますが
二人とも諦めず、前に進んでいます。
(姉もがんばっています)

ブログも、ずいぶん前から
アドレスだけは取得していましたが
そのまま放置。

このたびも、もうブログはしないでいいわ~と
言い出すと思っていたら、なんと
ぽぽのほうから、ブログはやりたいのだと
言ってきた。母は若い頃に詩を書いたりしていたので(くさいけど)
一応文学少女??だったのだ~。

PSの扱いが一番???になるらしいけど
とにかく繰り返して覚えて
自分のものにしていってほしい。
まだまだヨチヨチあるきのブログですが
気が向いたら遊びにいってみてやってくださいね♪
どうぞ宜しく御願いします。
comment (4) @ おすすめ