fc2ブログ

一人不良

2011/06/30
今日は予定外に(良い)予定が入り
ついでに一人不良を楽しんだ。



一人でむふふな大人時間♪
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

母から贈られた本

2011/06/29
母から単行本を贈ってもらう。
書店で、「この本は大切な人にも必ず贈りたくなる」という
キャッチフレーズがついていて、迷わず2冊買って帰ったそうだ。
きっかけはなんでもいい~。
まずは読んでみよう。

今日みたいに暑い日は、部屋で読書なんて
いうのもなんだか知的でいいじゃない(何事もイメージから入る人)。



私は高校卒業後、2年間東京で生活していました。
この本の舞台になる、神保町。
初めて訪れた時は古本街にも今と違う独特の
活気があって、しかも行き交う人のおじさん的
年齢の多いことに驚かされ
岡山には絶対的に存在しない街の香りを感じました。
学校の帰り道や、バイトの前に
数回遊びに行き、目的も無く次々と
古本屋を歩いたものです。その頃からお目当ては
海外の絵本とか、そういうものでした。
話がそれました。

本の内容は、無駄な描写が無く
あっというまに読み終えるものでした。
主人公が25歳の女の子で、今までなら
私は主人公よりであるいみ自分を重ねつつ、
小説を読んでいたけど、今日は
ふと気がつきました。きがつけば
自分の目線は、25歳の主人公でなく、主人公の叔父や叔母目線。
私も歳を重ねたものだなーと。
でもだからこそなのか、
無駄に描写がないところに、
すっと共感を持てて、なんでもない所で
すごくこみ上げてくるものがありました。
「その歳にならないとわからないことがある」
母が時々いうことですが、なんだか
その言葉の意味の一部がわかりました。

この本にでてくる、神保町では
超有名な喫茶店があるのですが
その喫茶店も登場します。
学生だった私は、その喫茶店が有名だと
いうことしかおもわずまた大人になってから
行ってみたい、取っておきたい場所としていて
結局はいけずじまいで、、、。
よし!今夏こそ、もう大人~必ずそこへ
いくぞ~と心に決めました(大げさかな?)。
comment (0) @ 日々のつぶやき

ノグチミエコさん

2011/06/29
朝には想像がおいつかないような出逢いがあるから
生きていて素晴らしいと思う。
今日から始まったノグチさんの展覧会。
(銀座松屋7F~7月5日まで)

ご縁があるのか、展の開催のタイミングがよくて今年で三回目の参加。
この世の中で神秘と感じることが
自分と近い人なのだと勝手に思っている。

ノグチさんの作品は大好きです。
ガラスの技術とか詳しくわかりませんが
このたびも新しいことに挑戦されています。
夜になると、この綿毛光るんです。



鉱石の、蛍石の成分にちかいものが
はいっているのかしら?と想像して質問
してみようと思ったけど、技術を尋ねるように
思われたくなくて、そこも「神秘」としておこうと胸に納めた。
機会があるたび、ノグチさんの作品は
コレクションしてゆきたい。
comment (0) @ 日々のつぶやき

女性のためのマネーセミナー

2011/06/25
今日はお勉強の日でした。

国際フォーラム(ここの建物かっこよくて大好きです)で
開催された、女性のためのマネーセミナーに参加してきました。


ん?なんか意外って感じですよね。動機はただの
思いつき~でしたが、あっというまに時間が過ぎるほど
興味深くセミナーを受けることが出来ました。
お茶や筆記道具なんかも用意して下さっていて
みなさん対応はよいし、セミナーっていうものの
イメージがかわりました。なんか楽しい~。

FPの井戸美枝さんのお話もとてもわかりやすかったです。
漠然と人生で必要になるお金の疑問や不安、そして
こうなりたいから必要になってくるお金のこととか
書き出してみるといいそうです。確かに~そうだなぁ。
こういうセミナーって、これからは
もっと気軽に受けてみたい気持ちになりました。
今までは勝手な苦手意識があったかな。
その道のプロの話なら、どんな分野でも
ぜったい参考になることがあるし、楽しいんじゃないかと思いました。

さすがに緊張もあったのか(私は聞いているだけなのにね)
帰り道では疲れたなー、なんか甘いもの食べたい。。。
と思っていたら、帰り際に渡された
DIY生命保険さんからのお土産に
ちゃんと甘い物まで付けていてくださっていました~♪
気が利く~♪疲れた体に本当においしく
頂きました。ごちそうさまです。

頂いたお土産、こんなにたくさん☆
http://diy.co.jp/campaign/adv037/index.html?ag_id=ovt3&cid=ovv12&adid=160
こちらから飛べる「組み立てナビ」なかなか
参考になりますよ。


comment (1) @ 日々のつぶやき

コンプ。。。

2011/06/24
バスボール、連続6日間の戦いだった。
コンプリなら6種類で、購入したのが6つという
大賭けの勝負!
ダブりがひとつでした。。。
コンプならず。あとはゆきねえにまかせたぜよ。




※追記 6/25なんと!ぽぽがベッドタイムを
ダブりで出してくれて私はコンプリできることに~♪
comment (0) @ 日々のつぶやき

ブラちゃんおめでとう♪

2011/06/23
今日はブラちゃんのお誕生日。おめでとう♪
しかも10周年~☆
もう10年だなんて、発売されたひが
まだつい最近のように思える。



いろいろと楽しませてくれたブライスありがとう。
これからもよろしくね☆

http://www.blythedoll.com/
comment (0) @ 日々のつぶやき

コンプリ♪

2011/06/20
ずっっっと気になっていたケアベア。
その気持ちを抑えてきたの。
抑えたのがよくなかったのか。
ここで一気に爆発。

しかも日に日に入手困難になっているの。
問屋にもなし、取扱店もなし、
ケアベアブームは世の中では終息??
だからもう無理かと思っていたコンプリ。
時間が思いのほかかかったけど
今日やっと!!コンプリ。



※後ろのララはケアベアではありません!?
comment (0) @ 日々のつぶやき

オイデルミン

2011/06/20
祖母が使っていたとか、母が使っていたとかじゃなくても
「懐かしさ」を感じるこのオイデルミン。
資生堂から販売されていますが、普通の資生堂を扱う店では
なかなか手に入らなくてやっと手に入りました~♪
資生堂銀座GINZA(シセイドウ ザ ギンザ)」にて。

資生堂銀座「知らない自分に会える場所」をコンセプトというだけあって
とにかく銀座という街に似合ったショップだ。
とにかく華やか☆

このボトルのパッケージは、シールはりという
なんともレトロ感があります。良い所は、裏面の
使用説明もシールなので、はがすことが出来る点。
あとやっぱり瓶の形がかわいいし、このお色。

最近カラフルなお色に惹かれて、物欲も激しいことに(笑)。




comment (2) @ 日々のつぶやき

ケアベア

2011/06/16
最近また再加熱。
ケアにケアしてもらい、いろいろと
現実逃避。人間は「空」を生きているそうだから
現実逃避も現実を生きているのと同じ。
やっとゲットしたトゥルーハートちゃん。きゃわいい~~




こちらも、もちろんゲット。
comment (0) @ 日々のつぶやき

岡田美佳さん

2011/06/15
偶然に出逢った展覧会。
岡田美佳さんの刺繍画展「きらめく風景」銀座伊東屋9F

20年あまりの創作活動でうまれた
作品が並んでいました。
一目で、作品をすきだ!と思いました。
フジコヘミングさんや、ゴッホの世界観も感じる。
そして、食卓や窓を表現された世界観は
自分の中の「こういう食卓にしたい」ものと
とても近かった☆バランスと良い、糸の勢いといい
すごく素敵な作品。技法も目を凝らすと
とても楽しいものでした。
好きなカードを7枚買って帰りました。
2枚は早速お手紙かき、ポストに投函~。



私の画像では全く作品の迫力が伝わりませんね。。。
こちらで雰囲気だけでもご覧下さい。
http://www.geocities.jp/gallop_t/mm/
comment (0) @ 日々のつぶやき