fc2ブログ

ピアノと秘密基地へ

2010/04/30
やっと春が落ち着いたのか
お散歩日和が続きます。

今日は私とピアノしかしらない
お散歩コースへ。秘密基地のお散歩。
着ている服は先日の紫の物の裏です。
裏地に白を基調にしたものを
使っておくと、日差しよけにも
使えます。



スポンサーサイト



comment (0) @ トイプードル ピアノ

器との出逢い

2010/04/28
今日は人形展があり、出かけてきました。
同時にクラフト展をしていて
そちらで思わぬ良い出逢いがありました。

久々に「器」を買いました。
洋食器も好きだけど、やはり普段使いで
気取らないのは陶器作品だなー。
そしてやっぱり、1点物の価値と
手のぬくもりを感じる。

新婚さんの器準備?ってぐらい買いましたが(笑)
画像で一部ご紹介。


高石学さんという、陶芸作家の作品です。
どの作品も丁寧で、しかも使いやすそう。
ミルクピッチャーは、どれも品よく
3つあって、結局選べす全部かいました。

生活っていうのも、マンネリするんですよね。
いくら家が好きでも、やはり新しい出会いや空気があってこその
家での時間に価値がでる。
毎日使う器も、飽きることもある。そういうときは
持っている物を入れ替えるとか、そういう空気の入れ替えも
必要です。買い物したら、なんだか気分まで
元気になっていました。

それで、思ったんです。出逢いはやはり素晴らしいと。
出逢いはどこにあるか、いつなのかもわからないけど
素敵な出逢いっていうのは必ずある。
ある日突然、私が器と出逢い、
ある日それが自分の生活に加わる。
そして、使うごとに嬉しかったり、幸せだなと思ったりする。
作品との出逢いは、結局は人との出逢いと同じなんだなー。
見ず知らずの出逢いで、自分の作品がお嫁に
いくなんて(逆想像)、想像しただけでドキドキする~。




comment (0) @ 日々のつぶやき

チクチクタイム

2010/04/27
丸のヨーヨーキルトと
四角のパッチワークを同時進行中です。

針仕事は、無理をすると
あとで体が悲鳴をあげますので
ゆっくり~ゆっくり~と言い聞かせて。
でも、布と布とがくみ合わさり
かわいい感じがでてくると
少しでも早く、先へ進みたくなります。
どんなに急いでも、一針ずつです。

いままでの作品も少し眺めてみると
やはりすでに「思いで」布がたくさん。
もう手に入らない布もたくさん。



こういう感覚を味わえるのも
パッチワークの楽しみです。

comment (0) @ 制作と作品への想い

素敵なタイル壁

2010/04/24
素敵なタイル壁をみつけました。

全体でいうと、何枚のタイルを焼いたのでしょう?
すごい力作。しかもウサギが数カ所にいます。

私がおもうに、この作品は
一枚ずつのタイルをひとつひとつ作ったのではなく
全体で一枚の絵のように、タイルで仕上げたはず。
でも、もし、その中の一枚とか、二枚とかが
割れたりしてしまったら、完成も修復も厄介だったとおもう。

タイルだから色あせないし
耐久性もいいね。いいな~すごくのどかな絵柄と構図。
comment (0) @ 日々のつぶやき

アバター到着

2010/04/22
今日もコツコツ制作ディ。

最近またパッチワーク熱が出てきました。
布の裁断からとりかかろうかなー。

そんな中、楽しみに待っていた
アバター到着。これでいつでも
パンドラへ行ける~♪

comment (0) @ 制作と作品への想い

ドロワーズ制作

2010/04/20
清々しい、青バラの生地で
ドロワーズを制作しました。

ドロワーズは、ほんとはいていると
安心できる心地よいアイテムです。

アリスインワンダーランドのアリスも
ドロワーズをちゃんとはいていました。
comment (0) @ 制作と作品への想い

ピアノの春コート

2010/04/19
久しぶりに、ピアノに春コートを
作ってやりました。

絵柄が裁断の関係で
テディベアーがなくなったので
テディはマジックテープの部分に
もってきました。この形のコートが
着衣も簡単で犬の動きも妨げないので
一番多く作っています。




comment (0) @ トイプードル ピアノ

アリスインワンダーランド感想

2010/04/17
本当に長いこと楽しみに待っていた
アリスインワンダーランド、みてきました。

まだみていない方もいらっしゃるかと思いますので
感想は控えようかと思いましたが
読みたい方だけみてね↓






3Dで吹き替え版をみてきました。
3D、今回はすごく目がつかれたー。
映像に集中したいので、私は吹き替えにしました。
期待しすぎるとよくないのをいままで
経験しているのですが、期待するなといわれるほうが
むり。ずっとまっていたんだもの。

作り込んだ世界観は、皆様もご存知の通り
素晴らしかったのですが、やはり全体的に
男目線のストーリー。正直ね、戦いとかもういいんです。
戦いが含まれた映画多すぎー。
もっとね、アリスの現在の生活とか、ティパーティの
細かい描写とか、白の女王との優雅な交遊とか、
そういうのをじっくりみたかった、、、、
だから、今回のアリスインワンダーランドは映像より
静止画が一番好き。

3D眼鏡もね、やはり受け付けないな。
3Dテレビのように、画面に特殊フィルムをはるだけで
3Dにみえるというのを劇場でも取り入れてほしい。

あれ、感動より、希望ばかりの感想になってしまった。。。
comment (0) @ 日々のつぶやき

オルゴール・マカロンボックス‘アリス’

2010/04/16
昨日は夜遅くまで起きていたけど
今日は朝から大事な用がありました。

その用とは、、、
じゃ=ん。今日はラデュレの
オルゴール・マカロンボックス‘アリス’
発売日♪です。朝からバタバタ。

オルゴールって言うのは、イメージかとも
思っていたけど、箱の右端にその仕掛けが
施されていました。やる~ラデュレ☆
これからも、どんどんメロメロ箱を販売してね。

私が一番好きなマカロンは、ローズです♪
今度はローズゼメしたい~~~

明日も私は朝からバタバタです。
朝一番にアリスインワンダーランドをみにいくことになりました!!
春は、苦手を克服するチャンスと意気込みにみちていますのよ。
comment (0) @ 日々のつぶやき

イスの背もたれカバー

2010/04/15
ずっと作ろうと思って気になっていた
ものを制作。

以前Hさんから頂いた
アンティークのイス。このイスは
シート部分はHさんがアンティークキルトで
張り替えをしていて、随分使ったせいか
シート部分を含めて
すこし傷みが目立ってきていました。
そこで、このイスの背もたれカバーを
作ってあげたいとおもっていて
なぜか今日そのスイッチが入りました。


現代生地なのに、くたっと感がある生地を
メインにして、布やレースをコラージュ。
つい楽しくて~あっというまに完成。
まだまだこてこて手をいれてもいいかんじ。
イスにかけた画像を上手に撮影出来ず、、、
カバーのみの画像でごめんなさい。
実物の方が風合いがあっていいかんじです♪

あ、そうそう、今回のコラージュで、よーよー
ヨーヨーキルトの使い道ができました♪



comment (4) @ インテリア・ガーデニング