fc2ブログ

テディベアー頂く

2009/11/27
皆様、風邪などひかず
お元気でクリスマスシーズンを
おすごしですか?
クリスマスまで、一ヶ月をすでに
きってしまいました。
モタモのクリスマスプレゼント企画は
ちゃんと水面下で進んでいます♪
お申し込み頂いた皆様、忘れつつ
到着をお待ち下さいね。
当初の予定通り12月14頃発送予定です。

さてさて、先日テディベアー再熱と
書きました。それに呼ばれてか?
今日は高島屋でテディベアーを頂きました。
高島屋は毎年色を変えて、テディベアーを販売しています
(いると思われます、持っていなかったので)。
今日よく観察すると、そのベアーのお洋服も
展開しているのですね。お手頃価格でした。
とっても、アンティークな感じのピンク色で
かわいいです。

そして写真の左に写っているのは
キティちゃんの形をしたペットボトルのお水。
これ、発売されたのを知ってからずっとほしかったのです。
と、いってもゲットして、飾っておくでもないし。。。
なんで欲しいのかも自分でもよくわかりませんが(笑)。
いやはや、このペットボトル、製作者の方がいうには
形を出すのに苦労したそうです。だから欲しかったのかな?
ちなみにキティちゃんと私は同じ歳です。


ちなみに、テディベアー増加予定は12月にはいると
まだあります。なんでもモノが増加する、
集め歩く人生です。
スポンサーサイト



comment (2) @ 日々のつぶやき

テディベアー

2009/11/25
テディベアー好きですか?

アンティークといえば
テディベアーをイスに座らせる世界観から
入った私。いつしか、ウサギやプードルに
夢中になって、しばらくテディベアー熱から
離れていました。
が!!最近間違いなく再熱~~~

寒くなるとね、ドールやらぬいぐるみやら
特に恋しくなりますよね。
モタモに居る、小さい子達。
かわいいお顔のこばかり!!です☆
comment (0) @ 日々のつぶやき

うさバッグ

2009/11/23

もう何年前の作品になるでしょうか?今年はまたうさバッグを引っ張りだし使っています。
手触りが外出先でも
安心感を与えてくれます。

comment (0) @ 日々のつぶやき

紳士発見

2009/11/20
電車に乗りました。
たまたま繋がって2席開いていて、ひとつには
ティッシュのゴミが座席に落ちていました。
私が座るとき、ちょうどマスクをして
汗をかいていた方がそこに座っていて
私と入れ替わりに電車をおりました。

最近はインフルとかあるし、そのティッシュが
やはり怖くて、私はゴミのないほうの席へ座りました。

しばらくして、ふたり組が電車に乗ってきました。
拝見するに会社の上司と部下みたい。
その上司の方が、さっとゴミを取り、部下に
座るよういいました。しかし、部下は遠慮して
席に座りません。そのまま上司も座りません。
なので、手にとったゴミのやりばにその方は
一瞬困り、また席に戻そうとしましたが
一瞬でその行動をためらったのか、
なんとそのまま自分のポケットにゴミをおさめました。

確かに拾ったゴミといえ、床に捨てるのは
マナーが悪いし、もう一度席にゴミを戻すのを
ためらわれたのもよくわかります。
でも、なかなか出来ない紳士な行動。
私はしばらく感激して、ドキドキしました。

私だったらゴミを拾うところまではできても
降りる駅までつまんでおくのが精一杯かなー。
ゴミ袋を持っていれば、それに入れることは出来るけど
やはりゴミでさえ落ちている物はこわい。

こんな紳士な上司をもつ部下を
他人様ながらうらやましくなりました。

comment (0) @ 日々のつぶやき

不思議な話

2009/11/20
最近、あるかたへ小さな贈り物をしました。
お菓子だったんですが、その賞味期限が
なんと、その方にとっての
モタモ記念日と偶然一致。
モタモ記念日とは、その方が
初めてモタモにいらして下さった日です。
とても、その偶然を喜んで下さりました。
私もびっくり!!

そして、昨日また贈り物に
また違うお菓子を買いにいきました。
気になって賞味期限をみると
私と送る方が大好きな人の誕生日☆
これまた驚き。
でも、驚きつつ、こういう偶然って
本当によくあって、最近は驚くというより
そのタイミングに、そういうことかと
妙に納得。

そして、先日、お庭でイスに座て母にこう尋ねました。
「今年、へびちゃんお庭でみた?」
すると、母いわく
「リカが座っているそのイスに巻き付いているのを
一回だけ見た。」って。。。
これまたなにかを感じ取ってのことだったのかしら(笑)。

小さなこういう話はきりがないほど
日常でおこります。
みなさまもそうですか?


comment (0) @ 日々のつぶやき

新作アップ!!

2009/11/18
モタモネットに新作を17点アップしました。
トップページの新作より
ごらんくださいね。



不明な点はいつでも、なんでも
お気軽に問い合わせくださいませ。

comment (0) @ 新作情報

powdered paper

2009/11/18
これ、powdered paperです。
あぶらとり紙に、ちょっとお粉が付いているような。
イギリス製もあり、仕様も古めかしい。
母曰く、昔はこれだったそうな。

私は間違いなくこのパッケージと
存在感にひかれる。
洗面所にちょこっとこういうのが
あるだけで、気分はよろしい。
モタモにはそういうものがいっぱいです。
comment (0) @ おすすめ

またおかっぱ

2009/11/17
昨夜またおかっぱにしました。
以前のおかっぱは、普通にのびて
皆様にお会いした時は、いつものカイリカ(つまらん)でした。

冬は巻物を髪の上から巻くのが好きですが
本当はなんともじゃまでもあるのです。
今年は切りました。
2回連続で、自分でカットなので
へんてこりんなはずです。
でも、私には「帽子」と「ヘアアクセ」という
強い味方がいます!!
ふふふ。



comment (0) @ 日々のつぶやき

年月

2009/11/16
モタモジェンヌの冬支度の画像が
本当にあまりなく、どうしたことでしょうか。。。

次にご紹介する画像は、自宅の屋根です。
今回展を終えて、久しぶりにぼーっとお庭で過ごしていて気がつきました。
煙突の土台部分です。
年月さんという素晴らしいスパイス役が
レンガに味を与えてくれています。
壁の部分と明らかに色が違うでしょう。
壁は屋根が守るから、こういう色になるには
まだまだ年月さんの仕事がはかどっていないようです。


人と人の出逢いも、年月さんがもたらす効果は大きく
年月が、繋がりをより深めてくれることは多々あります。
モタモが今でも、こうやって活動をできるのも
皆様との繋がりがあるからこそで
私一人では、本当に微力で、
支えられていることを今回改めて痛感しました。
本当に楽しい3日間でした。
改めて心からお礼を申し上げます。

今回の元気を次ぎに活かせるよう
一日一日を大切に過ごして行きます。
これから季節は冬をスタートします。
キラキラのクリスマスのあとは
深い冬の時間もやってきます。
私はその時間もいまからとても楽しみで、
実は人生でいつか、冬眠のような生活を
してみたいとおもっていて、ひとつの夢でしたので
本当には眠りませんが(笑)
春へ向けて、コツコツと、楽しい事を作れたらなと思っています。

そして本当に春が来たとき
「スプリングハズカム~~♪」と春をお祝い出来ると最高です。

※それから、今回も皆様からいろいろと
プレゼントを頂きまして、本当にありがとうございました。
全て紹介出来ず、一部の方のみとなり失礼を致します。




comment (0) @ モタモについて

Y.さんの手袋

2009/11/16
Y.さんは、実は今年モタモのすぐ近所に
おうちを建てました。モタモを通じて出逢い
吉備津に家を建てました。もうとても長いおつきあいです。
いまだにシャイな私たちですが、一方で
ララのうんこ話で盛り上がれる貴重な関係です。

Y.さんの新作は今回も凝りにこっていました。
手袋の小さなポケットには、ウサギが顔を出したり、
手のひらには月があって、☆がしまえたり。

そして、手袋の制作は、すごーーーく時間がかかるんです。
一生もの、一点ものの手袋です。
お家のバージョンは、今回私からぽぽへ
お手伝いの感謝をこめてプレゼント。
家好きのぽぽには、ぴったり過ぎる手袋です。

そしてY.さんの手袋は、ぽぽにとって
一生物のお気に入りになることはまちがいなし。
わたしにもY.さんの作ってくれた手袋がそうであるように。

Y.さん、お忙しい中、新作を届けてくださり
ありがとうございました。
comment (2) @ モタモについて