fc2ブログ

一歳

2009/07/30
銀座三越のラデュレが一歳を迎えて
限定の箱のマカロン発売。
しかも、いつもよりかわいい箱☆☆☆
箱だけ限定かとおもっていたら
なんとちゃんと紙袋まで限定で作ってる~~~
こういう所がうれしく、そしてうらやましい~~~

とにかく箱やラベルに弱い、わたしです。。。

毎日暑いです!!
皆様しっかり休養をとって、元気に夏を乗り越えましょうね。
スポンサーサイト



comment (0) @ 日々のつぶやき

冬の展覧会

2009/07/29
またまた笑わないで下さいね。半ばつぶやきで
読んで下さい。

毎年恒例となっている、モタモの秋の展覧会。
11月開催が多いので、今年から冬の展覧会ということにします。
いまできている作品をみていると
ひとつひとつは完成しているものもあるのですが
やはり、もっと世界観を追求して
展覧会にまで、成長させたい欲求が昨日から沸々とわいています。

展覧会とクリスマス企画と。。。
やりたいことばかりです。

comment (0) @ モタモについて

クリスマス

2009/07/29
笑わないでくださいね。

今の時期から、モタモの今年のクリスマス企画は
動きます(一般的にはもっと早いとおもいます)。
今年もいろいろと検討しています。
楽しいことはいくつも思いつきますが
そのまま進めば良いのか、もっと検討すべきなのか
わからなくなります。

時々を、モタモらしく進む。モタモらしく作る。
やっぱりそれのみかな。

今から出来ることをコツコツと。
そう、制作はいつもコツコツの繰り返し。

お客様が喜んで下さるように。

comment (0) @ モタモについて

夏野菜カレー

2009/07/27
父からバオバブで取れた夏野菜が
これまたどばーっと届く。
うちは二人暮らしですよ、おとん。
でもわかる。夏は食べる量に追いつかず野菜のほうが
勝手にドンドンできあがる。

これから歩いて買い出しにいって
今日はカレーにしよっと。

今日は掃除洗濯料理、家事に費やす、よき主婦の1日(笑)。
買いすぎて、帰り道に後悔しないように
きをつけよー。


comment (0) @ 日々のつぶやき

白いシェパード

2009/07/27
数日、炎天下で乾涸びそうになりながら
どうにか生きていました(笑)。
皆様お元気でしょうか?、、、

私は先日珍しいわんちゃんに出逢いました。
なんと白いシェパードです。
加えて秋田犬。
二頭は、飼い主さんにソフトクリームを
分けてもらい、人と同じく
ペロペロと上手にソフトクリームを食べていました。
ララだったら、一口でぱくっ!ですよ~~


白いシェパードは、オオカミにみえるというか
神がかり的な美しさでした☆
秋田犬は、ころっと大きくてかわいかったです。

comment (0) @ 日々のつぶやき

14年ぶりの再会

2009/07/23
今日は14年ぶりのセツ(セツモードセミナー)
の時の友達と再会しました。
ドキドキワクワクして、現場へ。
すぐに彼女のことはわかりましたが
髪が伸びて、すごく大人っぽくなっていました~
それも、そのはず。14年も経ったのですから。
それでも再会してすぐにすっと以前のような感覚に。
たくさんの話に花が咲き、お互いの仕事や
旦那さんの話、これからやりたいことなんか話していると
あっというまに時間がたちました。

しかも、たまたま歩いた道で
タッセルの専門店に出逢い
二人して以前のように可愛いものハンタータイムも
すごせたのでした。
その時間も以前のままのようで可笑しかった。
ぐるぐる店内をまわって、二人が選んだタッセルが
同じだったのも可笑しかったです。

忙しい中、Sちゃん今日はありがとう。
話していると、あの頃と今とを再確認できたり
いろいろと感じる時間でした。また近いうちに会おうねー。
モタモへもぜひ一度遊びにきてくださいね。
※現在彼女は、銀座のバーニーズでイベント中です。
お近くの方はぜひいってみてください。
http://www.popuri-bijoux.com/
comment (0) @ 日々のつぶやき

スモモジャム☆

2009/07/22
バオバブから大量のすももが届く。
画像は第二弾。つい先日この半分が届き、
ここ数日、すももばっかり食べている!
(父を喜ばせようと、つい過剰に
すももありがとう言葉を伝えたら、その日のうちに
第二弾が送られた。)
いくら果物好きの私でも食べられる数に限度が。。。
しかも、バオバブから中1日かかって家に届くので
ついうっかりすると、熟れ過ぎのものも多い。


どうしよー。そこで、ジャムを作ることにした。
適当にカットして、皮付きのまま
ホームベーカリーのジャムコースへ。
すもものジャムなんて初めてだけど
モモのジャムがあるぐらいだから、ま、大丈夫だろう。

良い香りがしてきて、先ほど完成。
ふたをあけてみると、きれいな色のジャムができていた☆☆☆
このジャム、カルピスと混ぜて飲んでみようとおもう。
ぜったい~おいしいとおもう。

comment (0) @ 日々のつぶやき

かわいいだけじゃないのよ

2009/07/21
ブラブラブラブラ、
あち~ブラブラブラブラあち~の
繰り返しで、お気に入りの喫茶店へ。

かわいいメニューをみっけ!

丁寧にもられてやってきた!

かわいいけどごめんねーぱくりと食べた。

この子、、、かわいいだけじゃないのよ。
珈琲ゼリーと、アイスのお味が絶妙。
恐れ入りました☆
comment (0) @ 日々のつぶやき

完成は数歩前

2009/07/19
夢中で制作している
アクセサリーのマクロ撮影をしてみました。

不思議なことに昨夜は、これで完成と思っていたものも
一晩明けると、完成は数歩前になっていて
なかなかこれでよし!!とはなりません。

昨日もお話したように、今は時間を
与えてもらっていると思うので
1日何個作ろうとかそういう目標は決めず
ただただ、納得できる良い物を作ろうということを
目標にしています。
かといって、いままでが適当に制作してきたと
いう意味ではありませんよ。

引き出しを開かなくても、いくらでも
次へ次へと制作していた「時代」は終わり。
いまは、ゆっくりでも引き出しを整理しながら
糸を紡ぐように制作に取り組んでいます。
なんだか、来年のモタモは15周年だと
思うと、すごく良い意味で物作りのプレッシャーが
気持ちの支えになってくれています。

写真に撮ってみると、良い所まで到着しつつあるのが
みえてきました☆
ところで、ひとつのものを作るのに改めて思うのは
たったひとつのことといえ、描くこと、デザインすること、
縫うこと、パーツに出逢うこと、道具を揃えていること
などなど、いろんな要素が重なってやっと完成があるんだなと
感じる今日この頃です。


comment (0) @ 新作情報

懐かしい香り

2009/07/18
香りの話に続いて、綴ってみます。

誰しにも、懐かしい香りってあると思います。
私にとっての懐かしい香りは「たばこの香り」です。
え?って思われたかな?
うちは両親がたばこの会社に勤めていたので
知らず知らずにたばこの香りが
両親にひっついて一緒に家に帰宅していたんでしょうね。

子供の頃は、それがたばこの香りだとわからなかったんです。
知ってます?たばこの煙は、本来けむたくくさいものが多いけど
(葉巻や、一部の香りを重視したたばこは煙からも良いかおりがします)
たばこの葉の香りっていうのは、じつは
すごく高級感のある香りがするんですよ。
どこか甘くて香ばしい。

その香りは、両親のクローゼットと、寝室が一緒になった
部屋に入るといつも香っていて
悲しいときや寂しいときは両親がいない間も
そこへいけば安心して、守られている気持ちになって
よくその部屋でお昼寝とかしていたので
たばこの香りをかぐと、なぜか懐かしい安堵感を覚えるんです。
いまや世の中は、アンチたばこの時代なのですが
好きな男性のしぐさは?と聞かれると
まよわず私はたばこをすうときのしぐさと答えますね。
あ、でもたばこを吸うマナーは大切にできていることは
必須の上で、です!

comment (0) @ 日々のつぶやき