寂しい秋に到着したものは?
2020/10/23
気持ちの良い日にメリボンと日比谷公園へ
秋晴れはアレルギー鼻炎持ちには
実は辛い季節(泣)薬を飲んで
マスクもして出かけます

メリーは初の日比谷公園でした

ここで茂木健一郎さんを見かけました
偶然ですが3回目ですよ
そんなに偶然会うものでしょうか?


思い思いにゆっくりされてる方が
いらっしゃる
私もゆっくりしたいのに・・・
なぜかいつも忙しく追われる気持ちで
実際にも1日があっという間に過ぎていく
セツの大先輩、川久保玲さんの
メッセージをテレビで目にすることが
できてfbにもアップした

玲さんありがとうございます
これは1895年の版画~
ステンドグラスを描いたものに出逢えた
すぐに似合うフレームに入れて♪

私のところに来てくれて
良かったよね?
実はもう一枚ある。笑
1~4のシリーズがあり1、2が手に入った
3、4はどんな絵柄だったのだろう???
どこの国でどんな人が持っているのだろう??
考えるだけでも楽しい

そしてもう一枚。笑
カリグラフィーバージョン
金色の所は手書きだそうです

これがもし手書きの原本だったら
とてもじゃないけど手には入らない
世界で一番美しい本の1ページのようなもの
そして、今日届くとは思っていなくて
びっくりしたもの
雨の日に届くのがこの子たちのイメージだ
だって、スージーサッドアイズという名前の
お人形だから。。。
コロナの中海外から到着してくれた

不思議なお人形でしょう

マーガレットキーンの絵をモデルにした
お人形です
ブライス がこの人形を参考に作られたという
説もあります
気になる方は、テイムバートン監督の「ビッグアイズ」をぜひご覧くださいね
もう「ブライス 」に出逢えた時のような
衝撃的な出逢いは訪れないと
思って寂しかったのにすごくうれしい
私が生まれる前のお人形さん
時を超え、海を越え私のもとへようこそ
どんな子供の友達だったのかなぁ
そ
し
て
なんと同時に二体もお迎えしてました
ごめんなさい(誰に?)だって秋はさみしいの・・・

こちらはオリジナル服で状態もとても
よくて、どちらの子も同じ人形と
思えない個体差があり(そこがスージーの
魅力でもあります)どちらもかわいい
自分が姉妹で育ったのもあり
メリボンの事を想うのもあり
二体というくくりが好きです
右の子は裸ん坊だったので
モタモのブラウスと(この布大好きだったー)
手持ちのデニムと合わせて♪
ドール服も代わり映えしないけど
着せ替えに困らないぐらいには
持ってる持ってる
うちの子はみんな「ダサイ」のですが
スージーは特にその「ダサイ」が可愛い^^♪

先日の二体ちゃんとも
記念撮影して
空気感近いね バランスよし
やっぱりうちに来る子だったのだねぇ♪

話はガラッと変わり
洗濯に使っていたマグネシウムが
そろそろ半年ぐらい経ったので
メンテナンスをしました

ほぼ毎日使ってても袋を開けると
少し黒くなってる箇所がありました
クエン酸水にいれてピカピカに

お水が熱くなるんですが
シュワシュワ面白かった
うちは一度に500グラムをそのまま使ってますが
ふと、何グラムに消耗されてる?
と思い測ってみたら460グラムになってたー
マグちゃん身を削り消耗されながら
頑張ってくれてたのね
ありがとう、ありがとうマグちゃん♪
今では洗濯洗剤も柔軟剤も使わないので
(汚れに応じて事前予洗いしたり)
少しでも科学的な香料を嗅ぐと
気分が悪くなるほどに汗
本当に洗濯機も排水ホースも
ピカピカになってますよ(⌒▽⌒)
秋晴れはアレルギー鼻炎持ちには
実は辛い季節(泣)薬を飲んで
マスクもして出かけます

メリーは初の日比谷公園でした

ここで茂木健一郎さんを見かけました
偶然ですが3回目ですよ
そんなに偶然会うものでしょうか?


思い思いにゆっくりされてる方が
いらっしゃる
私もゆっくりしたいのに・・・
なぜかいつも忙しく追われる気持ちで
実際にも1日があっという間に過ぎていく
セツの大先輩、川久保玲さんの
メッセージをテレビで目にすることが
できてfbにもアップした

玲さんありがとうございます
これは1895年の版画~
ステンドグラスを描いたものに出逢えた
すぐに似合うフレームに入れて♪

私のところに来てくれて
良かったよね?
実はもう一枚ある。笑
1~4のシリーズがあり1、2が手に入った
3、4はどんな絵柄だったのだろう???
どこの国でどんな人が持っているのだろう??
考えるだけでも楽しい

そしてもう一枚。笑
カリグラフィーバージョン
金色の所は手書きだそうです

これがもし手書きの原本だったら
とてもじゃないけど手には入らない
世界で一番美しい本の1ページのようなもの
そして、今日届くとは思っていなくて
びっくりしたもの
雨の日に届くのがこの子たちのイメージだ
だって、スージーサッドアイズという名前の
お人形だから。。。
コロナの中海外から到着してくれた

不思議なお人形でしょう

マーガレットキーンの絵をモデルにした
お人形です
ブライス がこの人形を参考に作られたという
説もあります
気になる方は、テイムバートン監督の「ビッグアイズ」をぜひご覧くださいね
もう「ブライス 」に出逢えた時のような
衝撃的な出逢いは訪れないと
思って寂しかったのにすごくうれしい
私が生まれる前のお人形さん
時を超え、海を越え私のもとへようこそ
どんな子供の友達だったのかなぁ
そ
し
て
なんと同時に二体もお迎えしてました
ごめんなさい(誰に?)だって秋はさみしいの・・・

こちらはオリジナル服で状態もとても
よくて、どちらの子も同じ人形と
思えない個体差があり(そこがスージーの
魅力でもあります)どちらもかわいい
自分が姉妹で育ったのもあり
メリボンの事を想うのもあり
二体というくくりが好きです
右の子は裸ん坊だったので
モタモのブラウスと(この布大好きだったー)
手持ちのデニムと合わせて♪
ドール服も代わり映えしないけど
着せ替えに困らないぐらいには
持ってる持ってる
うちの子はみんな「ダサイ」のですが
スージーは特にその「ダサイ」が可愛い^^♪

先日の二体ちゃんとも
記念撮影して
空気感近いね バランスよし
やっぱりうちに来る子だったのだねぇ♪

話はガラッと変わり
洗濯に使っていたマグネシウムが
そろそろ半年ぐらい経ったので
メンテナンスをしました

ほぼ毎日使ってても袋を開けると
少し黒くなってる箇所がありました
クエン酸水にいれてピカピカに

お水が熱くなるんですが
シュワシュワ面白かった
うちは一度に500グラムをそのまま使ってますが
ふと、何グラムに消耗されてる?
と思い測ってみたら460グラムになってたー
マグちゃん身を削り消耗されながら
頑張ってくれてたのね
ありがとう、ありがとうマグちゃん♪
今では洗濯洗剤も柔軟剤も使わないので
(汚れに応じて事前予洗いしたり)
少しでも科学的な香料を嗅ぐと
気分が悪くなるほどに汗
本当に洗濯機も排水ホースも
ピカピカになってますよ(⌒▽⌒)
スポンサーサイト