初回ワークショップ決定♪
2018/10/20
今日もガラスヒュージング&カットにルーターに
励みました。
なんと初回のワークショップが決定したからです。





そしてきのう無事に、約三年通ったステンドグラス教室を
卒業しました。そのあと、松村英治さんの器をお店で使っている
お食事屋さんへ〜。
最後の作品にするつもりのティファニーランプの
スタンドがやっと届きました。
シーリングタイプでもお使いいただける仕様です。

はぁ〜やっぱりかわいい。
アトリエは、私が作ったシャンデリアをメイン灯にしているので
日が暮れ始めると作業が困難になりますが
とことん根を詰める性分なので
夕暮れがくれば作業を終わりにできるし
やっぱりステンドグラスのランプが主役の時間が
訪れるのがとてもいいかんじに。
ロシアの作家さん、ホフロヴァマヤさんが
先日、東京の丸善本店で開催の
みそろぎ展へ出展されていたお人形が
やっと私の元へ届きました。
初日にお迎えをきめましたが、展覧会中は
展示の協力をお願いされました。
お人形好きな友達でも一目で「こわい」って。。。笑。
でも、私にはこの子はとっても聡明で心が広く透き通った
朝露のような森の中にいる精霊なのかな?って感じます。
いずれにせよ、私にとっては
ホフロヴァマヤさんとの出逢いと、インスタでの
つながりは本当に宝物ですから〜
青い顔の子のお友達ができて私はすごーくうれしいのです。
余談ですが、初日に会場へ行ったら
この子よりもさらに一般受けはしないだろうなと思わせる
マヤさんのお人形が先に売約済みでした。
出会いってそういうものですよね。

先日お友達の義理のお母様がされている
かわいいお洋服のお店へ連れていってくれました。
Gare des Gare(ガール・デ・ガール)
私もスカートとニットをゲット♪
お友達が尊敬するお母様だけあり、
とっても優しくかわいいお母様でした^^。
またいきたいな〜。



励みました。
なんと初回のワークショップが決定したからです。





そしてきのう無事に、約三年通ったステンドグラス教室を
卒業しました。そのあと、松村英治さんの器をお店で使っている
お食事屋さんへ〜。
最後の作品にするつもりのティファニーランプの
スタンドがやっと届きました。
シーリングタイプでもお使いいただける仕様です。

はぁ〜やっぱりかわいい。
アトリエは、私が作ったシャンデリアをメイン灯にしているので
日が暮れ始めると作業が困難になりますが
とことん根を詰める性分なので
夕暮れがくれば作業を終わりにできるし
やっぱりステンドグラスのランプが主役の時間が
訪れるのがとてもいいかんじに。
ロシアの作家さん、ホフロヴァマヤさんが
先日、東京の丸善本店で開催の
みそろぎ展へ出展されていたお人形が
やっと私の元へ届きました。
初日にお迎えをきめましたが、展覧会中は
展示の協力をお願いされました。
お人形好きな友達でも一目で「こわい」って。。。笑。
でも、私にはこの子はとっても聡明で心が広く透き通った
朝露のような森の中にいる精霊なのかな?って感じます。
いずれにせよ、私にとっては
ホフロヴァマヤさんとの出逢いと、インスタでの
つながりは本当に宝物ですから〜
青い顔の子のお友達ができて私はすごーくうれしいのです。
余談ですが、初日に会場へ行ったら
この子よりもさらに一般受けはしないだろうなと思わせる
マヤさんのお人形が先に売約済みでした。
出会いってそういうものですよね。

先日お友達の義理のお母様がされている
かわいいお洋服のお店へ連れていってくれました。
Gare des Gare(ガール・デ・ガール)
私もスカートとニットをゲット♪
お友達が尊敬するお母様だけあり、
とっても優しくかわいいお母様でした^^。
またいきたいな〜。



スポンサーサイト