fc2ブログ

ドールハウスをイースター仕様に♪

2023/03/26
皆様こんにちは♪

今年のイースターは4/9だそうです
イースターと言えばウサギと卵、そしてひよこ

昔からウサギと卵好きで、色々集めてた物の
多くにイースター繋がりがあり
イースターを知ったのがきっかけでした

イースターテーマでドールハウスを♪
リクエストをいただいていたのが
心にあり、イースター専用でドールハウスはまだ作れないけど
メインのドールハウスをイースター仕様に
少し模様替えしてみました


まずは春に芽吹く樹をイースターの木に
仕立てて見ました


卵の咲く木




根元にもキノコ🍄ではなく
卵が生えて🥚




象もイースター仕様にアレンジ






チェコのドールハウス人形も
やっと手直しできました
手直し前 男の子?女の子?もわからない状態でした
でも可愛くなると信じてお迎えしてた



手直し後




うん。
可愛くなった




早速ドールハウスへ





卵の生える木も






窓辺もイースター仕様に
なぜかインコにヒヨコが産まれて
と、いうストーリー









こんなのも作りました
卵の中には鈴を入れてます




うふふ。
やっぱり卵大好き
かわいいなー





ラストは雨の日の桜🌸






気温差が激しいですね
皆様お身体ご自愛くださいませ💛

スポンサーサイト



comment (0) @ ドールハウス

クリスマス用のドールハウス 今日公開しちゃいます🌟

2022/12/14
皆様おはようございます。

クリスマスイブまであと10日。

イブまで待とうかな?と思っていたのですが
クリスマス用のドールハウス
今日公開しちゃいます^^♪
(9月末には完成していたので公開までが長かったーっ)


それではご覧くださいね〜♪

クリスマスハウスは屋根も床もとにかく
真っ白に仕上げてから〜




細々と持っていた、クリスマスの
アンティークサンタさんや
海外のドールハウス作家さんのものや
自作のものやとにかく
ハウスに入れてゆきました。
シルバニアファミリーの初期の家具は
緑色だったのですがクリスマスハウスには
とてもよく合うので、それはそのまま活かしました。



裏側も細々と飾り付けて~
ドールハウスは360度どこから見ても
デザインがかわいいことが多いので
片側しか見られない場合は
時々家の向きを変えてみるのも良いですね。


煙突にもサンタ🎅さん♪




ここからまだまだ詰め込んで行きました。








我が家の窓辺にある、割と幅のある机の上が
クリスマス用ドールハウスと
ステンドグラスのパネルと
ステンドグラスランプに占領されてます。
ごちゃごちゃしているのは間違い無いですが
空間をまとめるのには
やっぱり、木々!ツリーがとても良い効果を出しています。




本当ならまだまだクリスマス🎄のイメージで
作り上げて大きな大きなクリスマス街🎄を作りたい。


今日は亡き愛犬ピアノの
6周忌です
きのう母から私にプレゼントが届きました。
この子は母が全部作ったのではなく
アレンジして、よりピアノやメリーに似るように
可愛くしてくれた子。
サイズも程よくて、箱から出てきた時には
ドキッとするぐらいにイキイキしていました。




ドールハウスサイズにこんなカゴも送ってくれて〜
これらは全て母作。
すぐに自作の小さな卵も飾ってみました。


あーまた卵🥚作りたくなってきたー笑。



今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。
comment (0) @ ドールハウス

クリスマスマーケットオープンしました♪

2022/11/27
皆様こんにちは〜
ジャジャーン♪クリスマスマーケットオープンしました♪

(クリスマス専用のドールハウスを制作していると
少し前にお話ししていたものとは別の物件です
クリスマス専用の物件の公開もまたご覧くださいませ)



こちらはリボンちゃんのお店♪



実はお人形を設置するスペースが
物を並べる前から無いほど💦に
カウンターや棚などを作り込んでしまって
小さなドールハウスにもすぐ詰め込んでしまう
性分のようで💦


しかもお人形の背丈が足りず
後から背丈を足しました






だるまさんも、チャーミーちゃんも
ビンテージのクリスマスアイテムも
並んでいます(色々と集まっていたものが活きました)




いらっしゃいませ~♪


いくらでもモリモリにコテコテに
仕上げられるので、この辺りで
作品を撮影して様子をみます

また後から看板などは制作するかも




続いてはメリーちゃんのお店♪


やっぱりメリーちゃんも背丈が足りず
後から足しました




こちらも奥にだるまさんがいるのですが
全く違和感ないどころか
むしろ引き立て役!






みんなみんな主役だよ~






なんだか最近はモタモのブログが
ドールハウス専用みたいになっていますが💦
私は好きなことや好きな物がいろいろあるのですが
特に家のことを考えるのは本当にすきです
うまく例えられませんが
間取り図をおかずにご飯が食べられるほどです
インテリアや、家の構図を考えるだけで
本当にその世界に没頭できます


そしてそして
まさかまさかの?!
また新しい物件を改築中♪





それではまた〜♪
comment (0) @ ドールハウス

居抜き物件リフォーム完成♪

2022/11/21
皆様こんにちは


居抜き物件を現金一括払いで2棟購入後に
アトリエにリフォーム計画もほぼ完成しました💛


好きなものいっぱい詰め込んで🤗
新しく作ったり
持ってたものを整えたり
せっせっと手を動かして



2棟を向き合わせ
囲んだような仕様に
新しい視点ができてこのドールハウスも
とてもとてもお気に入りに🤗
居抜きの名残が
ガラスに残ってて、そういう雰囲気も大好き




オレンジ色のクマはずっと持ってたけど
この度よりかわいくなるように
バランスを整えて












頂き物の入浴剤の綺麗な色の蓋は
オットマンに仕立てて♪






ついのぞいて見たくなる出窓






出来上がったアトリエでは
今日も新しい作品への息吹が芽吹いて♪




アンティークではプリンターボックスって
言ったかな?忘れちゃった😂
そのイメージで壁面に小さなものを飾る
飾り棚と1/6サイズのカップボードも制作






飾る物も自作のものが多い
なんでもないけどちょっと可愛い
少し知的なものがよく似合う


小瓶やらコインやら
小さな動物や
昔からすきなものばかり




それでは今日のTEAパーティのお客様は~


ピーターラビット君♪
左のハンプティダンプティは
ぽぽ(母)作品🤗ピーターとハンプくん
久しぶりの再会だそうで話に華が咲いております🤗ごゆっくりして行ってね💛

comment (0) @ ドールハウス

新たに居抜き物件を2棟も購入しました

2022/11/13
皆様こんにちは🤗
今朝は、しみじみと最近よく働いてくれた
絵筆のボロ毛具合を見て
ありがとうーっておもいながらまた手を動かしていました




先日のドールハウスの
クリスマスツリーにイルミネーションを
入れてみました(動画はインスタでご覧頂けます)

写真だと伝わりにくくごめんなさい






気がつくともう11月も半ばに差し掛かり
気持ちはどんどん焦ってきます





骨董市で出逢った小鳥と巣です
テラスの梁にぴったり💛


少しずつ少しずつ
出逢いを重ね、より雰囲気が増して行きます



梁に下げたブリキのお花も
作り足しました






そしてまさかまさかの??
また新たに居抜き物件を2棟も購入しました笑
しかも現金一括払い!




イメージが湧き過ぎて、すでに改築中です
ここのストーリーは
居抜き後に改造してアトリエにします


裁縫の小さなパーツも
整えて棚に飾ってゆきます♪


え?実物?と見間違えるような
ワクワク感🤗なんだかドキドキしてきませんか?

床を塗り替えるときも
床の隅は人が歩かないからペンキが濃く
人が歩く箇所はこういう風にペンキがハゲているよねと
そういうこともちゃんと意識しながら手を動かします





この小さなタイルも
もう何年持っていたかな?
やっとやっと活きる日が~
(タイルはモタモでも販売しました)


せっかくいくつもドールハウスがあるのだから
同じようなテイストになるのはつまらないので
コツコツ手を動かしてゆきます♪
とにかく本当にコツコツ


やっとやっと活きる日が〜という
タイミングは意外にもいくつも訪れます
やっぱり常日頃から、そういう意識を持って
進んできたのだなと
自分でも改めて感じます




ここは塗り替えが大変でしたが
モタモの出窓にそっくりな雰囲気で
とても大好きです💛


さーそれでは
本日のTEAパーティーのお客様は


かわいいバンビちゃん、、、
この子はポケモンシリーズ??
詳しくなくて💦



comment (0) @ ドールハウス

中庭には大きなクリスマスツリーがやってきた♪

2022/11/04
皆様おはようございます


ドールハウスのテラスができて
今度はメインの中庭に
大きなクリスマスツリーを🌲作りたくて
まずはオーナメント制作から



ひとつずつもちろん原画🤗










置き場所は中庭の1番大きなテーブルの上に
決めてました




みんなでツリーを見上げながら
ティーパーティーするイメージです🤗
(まだクリスマステイストに
整えきれていませんが経過の状態も好き)




丸いのは小さな鈴です
鈴が大好きなので丸いオーナメントに見立てて






クリスマス本も制作♪
ドール用に少し大きなサイズも作りました




夢中で夜遅くまで制作し
朝早くにも制作し










小さいのはひとつ2センチほど♪


さー恒例の?本日のTEAパーティの
お客様は~
こえだちゃんのお友達のスズランちゃんです💛
ゆっくりしていってくださいね~
(この子はソフビタイプのこえだちゃんのお友達でレアです)



comment (0) @ ドールハウス

ドールハウスのテラス改築♪

2022/11/01
皆様おはようございます♪


11月がやってきました〜
(先日チラッとお話しした購入後に盗難にあったお人形は10月末を期限に区切られていましたが、残念ながらお人形は返ってきませんでした。Twitterでは作家さんの投稿が一万件以上シェアされて、Yahooニュースでも取り上げられて返却を呼びかけられていましたが本当に残念です。ご心配いただいた皆様本当にありがとうございました。)

ハロウィーンも終わりいよいよクリスマスシーズン🎄到来ですね




シルバニアリメイクの延長で
テラスの改築をしました🤗


イメージは元々あるのですが
スペースがあるようで、小さなスペースなので
どう取り組もうか楽しい悩みを抱えておりました
そろそろ改築に取り掛かるために
イメージを具体化するために
柱を立てることからスタート





そうそう、室内にも
梁や棚を~
これが


↓こうなり




ここにも梁を
これが


↓こうなり


モタモにもよく似た梁と棚があるのですよ🤗


さてテラスに戻ります
縦長のステンドグラスのミニチュアも
サイズがぴったり測ったように
使える予定ですが
このサイズのアンティーク感いっぱいの
ステンドグラス窓も作りました


ちぃーさーいー






塗装もささっと~
何度も何度もささっと塗りが必要な作業が続きます
ステンドグラスの真ん中には
青いダイヤの形のガラスを入れています




さっき言った縦長のステンドグラスは
横にするとサイズが偶然ぴったり!
すぐに取り付けて
補強も入れていくと雰囲気もぐっと出てきます




ここ(テラスの雨除け)はステンドグラスで作るか悩みましたが
重さを出したくないので
軽量仕様で制作(ガラス風屋根)




どうですか?
私はここがめちゃくちゃ大好き💛


こちらから見ても雰囲気が出ました♪


アンティークのヘアピンの小鳥モチーフを
壁に取り付けたり
先日制作した卵🥚をかごに盛ったり
少しずつ少しずつ整えていきます




花屋さんの雨除けも少し足しました
これが


↓こうなり


手前側にカフェテラスを作りたくなりますが
スペースを手前に広げられません😅




さー今日もラストのTEAパーティの
お客様はドラミちゃんです🤗
ドラミちゃんどうぞごゆっくりお過ごしくださいね♪






今年も残り2ヶ月
寒さも増してきますので
皆様火の元にはくれぐれもお気をつけくださいね
comment (0) @ ドールハウス

クールな物が作りたいのに、作れない私

2022/10/29
10月も終盤の1週間
少し出かけられたり
やっぱり制作に励んだりして
プードルのサンタさんを作ろうと思って~
こんなお人形に💛なりました


プードルではあるけど
プードルサンタではない😂
少しイメージと違う仕上がりに。。。
クールな物を作りたいけど
私の場合テイストがなかなかクールになれない、、、





ここがメインです↓









ドールハウスの塀を設置
家と家のつなぎに塀が設置されると
ドールハウスでも安心感が出て嬉しい




もう一つの裏庭にも設置して


うん🤗ここも雰囲気が増して嬉しい




本当にフクロウがすきで
この子達はビンテージのシルバニア人形で
海外向けに販売されたらしい貴重な物




今日のドールハウスでの
TEAパーティーのお客様は
ダルマさん♪今日はブログ途中にご紹介です


なぜかというと??


お人形展(お人形の吉徳さん)に出かけたら
ものすごい数のダルマさんや
郷土玩具の展示販売会をされてて
しかもビンテージやアンティークで~




いくつかお迎えしてきました
大江戸骨董市に何度通っても
見られない
集められないと思う数のダルマさん♪


いろいろなサイズや、いろいろな素材の
どれひとつとして同じのがないほどの
だるまさんや郷土玩具でしたが
私がお迎えしたのは
ドールハウスサイズだから
また徐々にご紹介してゆきます
(誰もご興味ないか😂)

しかも、またこうして物が増えてゆくのですが・・・
なぜかドールハウスサイズだと許される気がして(誰に?)





このダルマさんもお迎え


手で転がしてるだけで安心
しかも木製だからどんどん艶が出て
育ててゆける
こういうものも好き






2022:10/26にはお陰様で
リボン🎀も6歳になりました
久しぶりに日比谷公園までお散歩しました




そうそう
プードルサンタの残り粘土で
いくつも卵を作り
私なりの鳥の巣風に


ドールハウスのお皿にも


卵の形って🥚ドールハウスサイズだから難しいのもあるのか作ると意外と難しく💦
でも突然かたちが卵に整う瞬間があって
楽しくてついつい50個ぐらいできてた


最近は、いろいろなことが進んだような?
全く纏まらないような気がする、アイデアがとにかく
バラバラに宙を舞っていて落ち着かない・・・

comment (0) @ ドールハウス

お人形さんどうか返ってきてね

2022/10/21
皆様こんにちは♪



相変わらず私は手を動かしています


次から次へと作りたいものや
作れないかな??と思いつくこと
チャレンジしたいものに頭の中が埋め尽くされています



展覧会のフライヤーや、ちっこい紙物も
こんなふうに活きる時がやっとやってきました

なんでもかんでも取っておけば
いいものではないけど
心に留まったものは、一箱にまとめておくようにしています





屋根裏を思わせる
ドールハウスの中でも1番好きな部屋にも飾りました
ここはまだまだ作り込むので
余白のある今の時期が楽しいのです




裏庭にも設置
なんて書いてるのかな?
マリア様はイタリアのビンテージです




ウサギさんもモタモらしくてやっぱりいいね






モールアートアニマルも、やっと9匹できたので
まとめてインスタにアップ🤗
とにかく可愛くて仕方がないです






スタッフォードシャードッグを作るつもりが
プードルに🐩してみた😂






そしてその間に
2022/10/16にはメリーはお陰様で
3歳になりました💛いたずらっ子ではないのですが
とにかく明るくて少しビビりなメリーは
家の中を明るくしてくれます





丸善での恒例の人形展にも行きました
そこでお迎えを決めた子が
なんと悲しいことに盗難にあいました
作家さんも主催者様もみんな悲しんでいます
私はでしゃばって、今はこれ以上のことを言えませんが
その子が返ってきてくれる奇跡をまだ信じています






渡辺利絵さんの個展にも行くことができました


作家さんも気さくな方でとても素敵な
今にも吠えそうなというより
おしゃべりしそうなワンちゃんたち💛




秋の心地よい夜にお夕飯を
ご馳走になりかわいいお土産もいただきました💛




重責を抱えながらも、いつも
周りへの気遣いを絶やさない
お人柄に学ばせて頂くことがたくさんです





(話はまたドールハウスに戻ります)
温室にも棚を置いてみました


裏庭には落ち葉が~






そしてラストは
本日のTEAパーティーのお客様は~
ドキンちゃん♪(名前合ってる??)



気がつくと、10月ももう残りわずか
秋が深まるごとになんだか寂しい気持ちになりますが
楽しいクリスマスシーズンがやってきますね

皆様が日々笑顔でありますように💛
comment (0) @ ドールハウス

増築したドールハウスの裏庭へ〜

2022/10/12
皆様こんにちは^^♪


増築したドールハウスの裏庭

私は本当に裏庭が大好き💛

ここは以前私が作った
ステンドグラスの温室とも
ストーリーをつなげて〜
ドールハウスなのに裏庭も同じぐらいに
スペースをとっています・・・

あっ、階段も白く塗らなきゃ~




上から見ても楽しい




中庭中央のお花もアレンジして




少しづつ彩られていくのが
とーっても楽しい








温室の中はまだまだ作り込める
余白がある状態を楽しむ




お花屋の看板のフチもペイントして




看板に見えるビンテージの紙ものを
取り付けたり






電池式の物はあまり得意ではないけど
別売りランプのあかりも取り付けてみました








ハロウィンのアイテムも🎃
また少し買っちゃった~






合間にこんな物も作りました
お守り入りボトル💛(販売中)






黒猫🐈‍⬛ちゃんにもリボン🎀を
つけてあげて






寒暖差アレルギー鼻炎がひどくて
薬も効きません😭
皆様もお身体に気をつけてお過ごしくださいませ




さー今日のTEAパーティへの
お客様は~♪
スーパーマリオさん!
ようこそ~ようこそ〜
ゆっくりお過ごしください♪

comment (0) @ ドールハウス